• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEKO猫のブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

退院

今日C4が無事退院しました。

開店と同時にお店に行くとC4がお迎え。

「よっ元気にしてた? んん、何かへん・・・」



良く見ると私のより綺麗(^_^;)

C4 by LOEBが売りに出ていました。シリアルNo.は10。シトロエン宮前の方かな?


さて、肝心のMy C4。板金修理も綺麗に仕上がり一安心。



問題は異音。最初の連絡ではオルタネータ異常しか話に出ていなかったのですが、さらに聞くとキャニスターホースが破損していたとのこと(というか異音の主な発生源はキャニスターホース)。

右前輪タイヤハウスの真上にキャニスターホースが取り回しされていて、これがフルボトムした際に接触し破損した模様。これは納得、C4のサスはもう終わりかけてるし、しのいの時に縁石の乗り上げとかフルボトムはなんども(^_^;)

で、もう一つの発生源であるオルタネータの方は結局原因がわからず。おすとろんさんの助言の通り、エンジン側のプーリーも見てもらったんですが異常なし。しのいとは直接関係ないかも。

もとから何か問題があったのかな・・・




しかし、キャニスターホースはどうにかしないとまたやりそう。早く次の足を捜さないと(^_^;)

そそ、新型のC4が展示されていました。
旧型とは大分方向性が違いますが、これはこれでしっかりした造りの車でした。
来週あたり試乗できるみたいですよ。


Posted at 2011/06/18 15:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年06月17日 イイね!

ブレーキ

板金だ、修理だですっかりアップするのを忘れてました、C4のブレーキパッドを交換(前後)したことを(^_^;)

しのい走行会の前にブレーキパッドを交換しました。フロントパッドはこれまで使っていたENDLESS製の同じものを選択。以前型取りからと言われて断念したリアのパッドは、プジョー207(?)のパッドが使えることが分かり、これもENDLESS製に交換しました。

さらにローターもかなり減っていたので一緒に交換。何にするか悩みましたが結局純正にすることに。ただ、そのままじゃつまらないってことで、写真のようにスリット加工を施してもらいました。

こんな感じです。





交換したパッド、最初からガツンっと効く感じではありませんが、扱い易いので街乗りでも気にせず走れます。鳴きはそれなりにしますが(;^_^A

さてC4は明日退院。日曜日のAHA(筑波1000)でまた壊さないようにしないと(;^_^A
Posted at 2011/06/17 23:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年06月16日 イイね!

オルタ

C4の入院で久しぶりにC2を堪能しているNEKOです。

やーC2はコンパクトでいいっすね。峠とか走るとやっぱり楽しい(^O^)

さて、板金修理と異音対応、板金は思ったより費用がかかり結局保険で処理することに。まあ、それはいいのですが問題は異音。点検の結果、オルタネータのベアリングが逝かれてると。

ということで、まるごと交換することに。でも、なんでオルタネータがイカレたのか。縁石乗り上げのショックが影響するとも思えず…謎です(;^_^A

しかしC2の車検にC4のブレーキ交換、プラス今回の出費14万(T_T)

どうやらお札に羽が生えているようです…


Posted at 2011/06/16 09:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年01月02日 イイね!

お宮がダメなら…

お宮がダメなら…富士山だ!
快晴、キレイだわ(^-^)

今日もお宮は閉まってました。って何日連続だろ、お宮参り(;^_^A
Posted at 2011/01/02 10:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2010年08月14日 イイね!

強制終了

またまた今年の夏休みも水曜日で強制終了(T_T)

週末の嬬恋サマートレーニングも参加ならず・・・
参加の手配やヘルメットを調達していただいたSugiさん、らくさん、ごめんなさい。そしてあんぱん会伝説のナビ、むしぱん様、この埋め合わせは必ずm(__)m

とまあ、相変わらずダメダメな感じですが、気を取り直して近況を。

まずはC4。

スリップサインが出ていたタイヤを交換。ミシュランのPS3を狙っていたのですが、国内に純正サイズ(205/50R17)の在庫がない(おまけに入荷未定)。サマトレに間に合わせるため、あちこち問い合わせて、ようやくオートバックスが4本だけ確保しているというので急遽購入。

純正のエグザルトに比較して、レーンチェンジの挙動もクイック。ドライのグリップもまずまず。限界付近の挙動は試していないんで分かりませんが、そう神経質にならなくても大丈夫かな(^-^)

そしてこのところ出番なしのC2(^_^;)

部屋の片隅で眠っていたdevilのマフラーをやっと装着。CITROEN SPORT謹製というふれこみに引かれ購入したのが昨年のGW前、なんと一年以上放置してました(汗

マフラーはセンターパイプとセットで交換。本来VTS用のものですが、リアバンパーもエスキスにしていたこともあり、特に加工もなく交換。工賃も安くあがりました。

Mapiさんから話は聞いていたんですが、トルクも増してかなりいい感触(^_^)
純正のセンターにあったサイレンサーがないためかなり迫力のある音に。

が、ここで問題発生。

実は交換作業の前に・・

「○○さん、スターター逝っちゃいました・・」

エンジンを冷ますとまたかかるのですが、ちょいと遠出は無理。結局自宅までの道をノロノロと。まともに楽しむ前にまた眠りに…

まあ楽しみはあとにってことで。

皆さん、残りの休み楽しんでくださいね(^O^)/
Posted at 2010/08/14 10:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | 日記

プロフィール

「明日はABARTH DAYSで大磯に。しかし「ドライブイン」方式ってどんな感じかね。トークイベントとかは車内からの鑑賞ってあるけど??」
何シテル?   11/06 20:31
よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らっかせいさんのシトロエン C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:30:49
NEKO号再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:54:18

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2○年ぶりのMT車。全く乗りこなせてません(;^_^A
シトロエン C2 シトロエン C2
車の良さを思い出させてくれたカワイイ奴です。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初のオープン2シータ、FR。 まったり走っても楽しい車を求めて。
シトロエン その他 シトロエン その他
1st car。この車からシトロエンとの付き合いが。 (写真はWikipediaから) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation