• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEKO猫のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

NEKO号再び!

皆様、お久しぶりです。

夏の耐久が花道なNEKO号…でしたが、TeamC2のレースカーとして
もう少し頑張ってもらうことになりました(^_^;)

今月18日(日)、埼玉キャロルさん主催の「よしともカップ」4時間耐久にいってきます!

ドライバーは12耐でご一緒した方々。

●元ディーラー営業のO監督
●12耐でサーキットに目覚めたTさん

そして、あんぱんから会からは

●走り開眼!さか_C2さん
●サーキット復活!taka308さん(待ってました!)

そして私(NEKO)。サポートに、むしぱんさん(冷やかしかな(^_^;))。

場所は栃木県宇都宮の「ヒーローしのいサーキット」。
決勝は、13時~17時まで。
タイスケは、キャロルよしともさんのブログで確認してください。

当日は、フレフレ幕張など他のイベントとも重なりますが
プジョー、シトロエンのサーキットイベントに、もし興味がありましたら
遊びに来てくださいね。



Posted at 2012/11/16 22:22:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2012年08月09日 イイね!

2012年夏・・・ラスト!

耐久が始まった!
さあ、どんな波乱が待ち受けているのか!

~~~~~~

各車、スタート直後から2分中盤以上の速いペースでどんどん
周回を重ねていきます。
が、NEKO号はいたってのんびり。3分~3分半ばで淡々と我が道を。



当然ながら、何度も何度もパスされ、コーナーはコーナーで
ベストラインをつぶされます。
まあ、耐久は速さだけじゃないから無理せず(^.^)

やがて周回を重ねるうちに、クラッシュやトラブルでピットに戻る車もチラホラ。
この辺が耐久の難しさですね。
SCも出たりしましたが、TeamC2は…至極平和(^_^;)

スタートから、ピットに戻るのはドライバー交代と給油のみ。
私も最初は心配でしたが、ドライバーもC2も快調。
まったく何もなくてかえって拍子抜け。
まあ、チームリーダー?としては喜ばしいかぎりですが(^_^;)

そして各自1回目の走行を無事終了。
この時点で順位は80台中盤。

ここで監督動きます。これなら最後までいけると踏んで、
2巡目は時間縛りをやめて、交代周回数を10周まで伸ばし、
ピット回数を減らす作戦(って程でもないんですが)に変更。

私はオーナー特権でラストのチェッカー権利をもらったので、
2巡目は他の方に。たまに給油でバタバタする以外はノンビリzzz(;^_^A

やがて暑い暑い日は暮れ、ライトオンの指示。


キレイだな、夜のサーキットって。

ゴールに向けて各車のペースが上がります。



耐久も大詰め。この時点で順位は70台前半までアップ。皆の力で少しずつ上がってきました。

そして19時半、寝ているところを叩き起こされ(^_^;)

「NEKOさん、あとは全部走ってね。あっガソリンはないから(笑)」by taka308さん

「ふぁー…えっー!?」

皆さんからNEKO号を引継ぎ最後の走行。
これがまた全く快調。大事に乗って頂いた皆さんに感謝ですm(__)m

飛ばして、燃費走行、飛ばして、燃費走行、飛ばして…

そして、メインストレートの時間表示が消えて、最後の周回。

チェッカー!o(^-^o)(o^-^)o

ゆっくり周回。
長い長い、暑い暑い一日。この楽しい一日も、もう終わり。
完走のうれしさと安堵感、寂しさが入り混じった不思議な気分でした。

さあ、皆さんの待つピットに帰りましょ!

ただいま!
みんなやったよ!




今回一緒に戦ったドライバーの皆様
サポート頂いたtaka308ご夫妻、ヒアデスさん
ラリーで必要にも関わらず、こころよく装備を貸していただいた、らくたろうさん、koi-dさん
応援頂いた皆様

本当に、ありがとうございました
NEKO号の花道を無事飾れました!

~~~~
2012年 Team C2 Racing参戦成績

トータル時間:12:15'38.978
ベストラップ : 2'54.356
総周回数  : 192周
クラス別順位: 56位 / 77台

総合順位  : 67位 / 95台


~~~~

追伸
NEKO号、みんなのレースカーとして余生を過ごす話が。
C2 by NEKOではありませんが、また皆さんと一緒に走れるかも(^.^)
Posted at 2012/08/09 23:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

2012年夏・・・いよいよ!

粉末消火器
粉末の消火薬剤を用いたもの。
現在最も普及しているのが、燐酸二水素アンモニウムを用いた
ABC粉末消火器である。
ABC(リン酸アンモニウム)は淡紅色の着色義務がある。
(wiki先生)

淡紅色の着色義務がある」

淡紅色・・・これね(^_^;)


ピンクなC2

本日は早めに帰宅できたので、近くのコイン洗車場にC2を乗り入れ、掃除機で吸引。


キレイキレイ(^.^)

さてさて閑話休題
さあ耐久です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12時間耐久はローリングスタート形式で始まります。
スタート時のグリッドは受付時に抽選で決定。
車をグリッドに並べる際は手押しなので、ピットとグリッドが
離れているとかなり大変です。

が、幸い私たちのグリッドは、ピットのほぼ真ん前。これは楽ちん(^.^)
みんなで手押し。


(写真提供むしぱん巨匠、ドライバーもむしぱん巨匠)

さあ、いよいよ長い長い耐久の始まりです!


今回の参戦は、耐久未経験、サーキット未経験が半分以上。
このため、耐久経験者、サーキット経験者でまずは走る感じで、
走行順番を決定しました。

特にスタート直後は車が密集。スキルのあるドライバーが必要。
そこで…

第1ドライバーはnao3さん
スタートを走れるのはあなただ!とNEKOが勝手に指名(^_^;) 


(写真提供むしぱん巨匠)

なんかカッコいいぞ、nao3さん!
続くドライバーは

Aさん⇒監督⇒ぞろさん⇒Aさん⇒鈴マッハさん⇒さか_C2さん⇒むしぱんさん⇒Tさん⇒NEKO

体力的な問題も考慮し(暑いしね)、日中は規定の最小走行時間15分を
過ぎたら交代。様子を見て周回数を増やす感じで。
まあ、臨機応変にっていうか、適当にってというか(^_^;)

さてこの適当作戦、吉と出るか凶とでるか!
乞うご期待!

ってまだ続くのか(^_^;)
Posted at 2012/08/08 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2012年08月08日 イイね!

2012年夏・・・迎えた朝

昨日は空腹に耐えかね(^_^;)

さてサッカーが始まる前に続きをいきましょうか。

~~~~~~~

我がチームがパドックに着いたのは1時を少し回ったところ。
早朝・・深夜だね、こりゃ(^_^;)
当然ながら同じパドックのチームもほとんど到着せず(^_^;)

 でも結構進行が早いんですよね。受付なんて4時だし。

これが当日のタイスケ。
 
パドックオープン 1:00
受け付け&抽選 4:00~4:55
車輌検査      5:55~6:55
グリッド整列   7:05~
スタート      7:55~ ローリング開始


とりあえず、みんなで荷物を出して、テントを準備して・・・寝る(笑)




 現地集合組も、受付に合わせ到着。無事ドラミ、車検も終わり、スタートを待つのみとなりました。

さて、ここで耐久チームの紹介です。

----
●監督兼ドライバー
Oさん 
元ディーラーの営業さん。歴戦の強者。ただし、その性格から高田純次と一部では呼ばれているらしい。

●ドライバー
nao3さん
C2最古参の一人(C2GT乗り)。ラリー屋さん。この人にかかればいつでもどこでもラリー(^_^;)

Aさん
nao3さんの友人。もてぎマスターな方。沈着冷静、頼りになる方です。

ノブパパさん
監督のご親戚。サポートのはずが、監督に騙され走るハメに。でも走りは確実。

Tさん
ノブパパさんの友人。イギリスから帰国早々、耐久に巻き込まれる羽目に。

鈴マッハさん
みんカラtaka308さんのカート仲間。平塚カート界ではチョー速いことで有名。

ぞろさん(あんぱん会)
106乗り。サーキット経験多し。実は最初から耐久メンバーとしてにマークされていたことを本人は知らない(笑)

さか_C2さん(あんぱん会)
C2VTS乗り。最近サポート隊だけではあきたらず、ラリーにサーキットに目覚めた様子(^.^)しかし元気な方です(笑)。

むしぱんさん(あんぱん会)
C2VTS乗り。お宮スポール広報部長&冷やかし隊隊長。今回は自分が走るハメに。でもスーツ一式新調し、気合は誰よりも十分!

●サポート隊
taka308さんご夫妻
ブルースシンガーなあんぱん会重鎮、走り大好きなおぢ・・お兄さん。
でも耐久はストップがかかりサポートだけに。
そして、いつもやさしいママさんが、takaさんの監視役(^.^)

ヒアデスさん
ご存知、超強烈な晴れ男さん。今回も強烈な日差しをありがとうございました(笑)

そして、NEKO、とりあえずチームオーナー(^_^;)

----

以上、ドライバー10名、サポート3名の体制!

そして、いよいよスタート!
はい、続きは明日。みなさん、サッカー応援を(^_^;)












Posted at 2012/08/08 01:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2012年08月06日 イイね!

2012年夏・・・

耐久楽しかったな~(^.^)
あれからもう一週間か。ん?なんか忘れてる気が・・なんだっけ・・

と、すでに参加者が次のイベントのレポを始める頃に書き始める私(汗
これ以上忘れないうちに・・

2012年夏、アイドラーズ12時間耐久に参戦しました!
耐久参加の経緯はこちら

当日は道の駅もてぎに23時集合。
が、当日C2のゼッケン張りに手間取り、初っ端から遅刻ぶちかまし(+_+)

皆様申し訳ありませんでしたm(__)m

さて集合後、ゲートオープンの0時を目指し道の駅を出発。

予定通り5分前にゲート前に・・・そしてまたもぶちかまし・・・

ゲートオープンは0時じゃなく1時でした(汗

皆様申し訳ありませんでしたm(__)m

というわけで、ゲート前でC2達がぞろぞろ待機(笑)


 
まあのんびり準備しましょ。




続く・・ってまだ全然書いてない(^_^;)


Posted at 2012/08/06 23:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | C2 | 日記

プロフィール

「明日はABARTH DAYSで大磯に。しかし「ドライブイン」方式ってどんな感じかね。トークイベントとかは車内からの鑑賞ってあるけど??」
何シテル?   11/06 20:31
よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らっかせいさんのシトロエン C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:30:49
NEKO号再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:54:18

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2○年ぶりのMT車。全く乗りこなせてません(;^_^A
シトロエン C2 シトロエン C2
車の良さを思い出させてくれたカワイイ奴です。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初のオープン2シータ、FR。 まったり走っても楽しい車を求めて。
シトロエン その他 シトロエン その他
1st car。この車からシトロエンとの付き合いが。 (写真はWikipediaから) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation