• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEKO猫のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

天気晴朗なれど暇はなし・・_| ̄|◯

皆様、3連休は如何お過ごしでしょうか。

私の方はといえば連休中は出張(岡山)、それもホテル待機でどこにも外出できず。
ホテルの窓から青空を眺め、1人涙ぐんでおりまする・・・

しかし、この3連休、イベントが盛りだくさんですね。
車関連だと、アマチュアドライバーの祭典アイドラーズ12時間耐久がツインリンクもてぎ開催中(せめて応援だけでも行きたかった(T.T))。富士スピードウェイに目を向ければアルファチャレンジ&ETCC(Europe Touring Car challenge)。そうそう、出張先の岡山じゃ、Tipo主催のオーバーヒートミーティングが開催。
海も本番を迎え、花火大会もあちこちで。なんか一気に夏が来たーって感じですね。もっとも私の夏は迷走状態ですが(;^_^A

せめて皆さんのブログでも眺めて気分だけでも楽しませて頂きますかね・・

Posted at 2008/07/20 17:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月31日 イイね!

雨のち曇り、そして晴れ・・・るかな?

月日が流れるのは早いもので明日からもう6月、梅雨の季節。
最近日記もご無沙汰でしたので、まとめて近況など・・

えーまずは雨(T.T)

年頭、目標に掲げた「アイドラーズ12時間耐久出場・完走」

残念ながら今年の参戦を見送ることに致しました(T.T)
昨年経験しているにも関わらず活動開始が遅れに遅れ、さらに土壇場まで参戦意志を固めることができず、完走どころか申し込みすら出来ずに断念。参戦に尽力頂いたMapiさん、声を掛けさせて頂いたドライバー候補の皆様、誠に申し訳ありませんでした。

そうそうエントリーフィーをお返ししていない方々に御願いです。
振込先を教えてくださいね。私の自制心が・・(;^_^A


そして曇り、少し晴れ間(-_-)(^_^)

JPCC参戦前日に発覚したホイールのクラック。
ホイールが1本だけ、それも型落ちのOZ-EVO。そうそう転がっていません(T.T)
が、泣いてばかりいるNEKOさんをあまりにも不憫と思ったのか、神様は救いの使者を差し向けてくれていたのでした。

この御方がタイミングよく「ホイチェン」間近。

そして何故かその御方のリビングにEVOが1セット転がっていると(笑
実はMapiさんからEVOを譲り受けることになっていて、本来それをC4に装着、C2,C4共にOZのダブルエボとなる予定でした。ま、この際仕方なし。その内の1本をクラックの入ったホイールと交換。なんか3本余分なEVOが増えましたが、ま、いっか(笑


晴れ(^_^)・・・・でいいのかな?

ホイール騒動で予期せずサーキットデビューしてしまったC4 By NEKO号。
そこで囁かれたあまーい言葉・・

「LSD・・」「着くよ、きっと、C4なら」「ブツ、あるよ」

堕ちました・・ええ、まっさかさまに・・物欲の世界へずぶずぶと・・
という訳で、明日からC4は埼玉の聖地に一週間ばかり入院予定です。
さーてどんな感じになるか!?楽しみ楽しみ(^_^)
Posted at 2008/05/31 15:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月13日 イイね!

そして日曜、雨の朝

>残りは帰宅後に(汗

えー申し訳ありません、帰宅後ビールを飲んだらそのまま・・ぐーっっ
おかげでちょっと風邪気味なNEKOでございます<(_ _)>
またもMixi日記からの転載で申し訳ない。
だらだら書いてたら長文になりましたので、お覚悟を(^^ゞ

日曜日でしたね、今度は。

さて、その前に・・・

今回のJPCCはF.I.A.T.RUNさんとの共催。F.I.A.T.RUNさんは「普段乗っているラテン車でサーキットを走ろう」を主旨に昨年からラテン車の走行会を開催されてるそうな。

みんカラでお友達のtaka308さんが以前から参加されていることをお聞きし、次の走行会に私も参加したいなと考えていたのですが、なんとなんとJPCC第2戦はF.I.A.T.RUNさんと共催。というわけで、今回はF.I.A.T.RUNとしては参加出来ませんでしたが、ご一緒させて頂き雰囲気を楽しませて頂きました。

「JPCC&F.I.A.T.RUN」、F.I.A.T.RUNへはみんカラ「宮ヶ瀬あんぱん会」を代表してtaka308さん、koi-dさんの2人のC2乗りが参加。そしてJPCCへは私の計3台のC2が出場するはずだったのですが、ご存じの通り、私のC2は自宅でお休み中。ちょいとさびしいですが頑張りましょう!

さて当日、お天気は雨。午後からあがるとの予報ですが果たして・・・

目指すは山梨は韮崎にある「スポーツランドやまなし」

朝5時に東名中井PAでtaka308さんと合流し、そのまま東名~東富士五湖道路~中央と進む。途中のSAで偶然koi-dさんとも合流になり、約2時間で到着。

おーここか。



一周1.2km、コース幅は8~12m。しのいサーキットが1.8kmですから若干短い。山梨経験者のtakaさんの話ではC2ならドライで45,6秒でれば上出来とのこと。

コースレイアウトはこんな感じ


では今日走るC2の紹介を。
まずはtaka308さんの偽ウルトラマン号。

二日酔いみたいな赤い目がなんとも素敵(笑

おつぎはko-dさんの緑亀号。

インチダウンでサーキットを席巻か!?

さらに応援のためにわざわざ駆けつけてくれたヒアデスさん。いつもながら元気ですね。


そしてNEKO号(左)。JPCCのメンバーと赤同士ということで横に(笑


さーいっちょ走りますか!

まずはフリー走行、雨足はかなり強く路面はウエット。
今回の特別ルールでフリー走行での追い越しはなし。ということで気楽にまずはコースの把握とC4の挙動を確認。ギアは全周2速のまま。曇りが酷くエアコン全開(;^_^A

コース自体は思ったより走りやすいですね。第2,第4コーナーと続くそこに続く10Rあたりがちと厳しいかな。あとは度胸一発って感じですか・・・

C4、上記のコーナーは苦手ですが(というより私が苦手)、ホイールベースの長さが幸いしてか路面のバンプもなんのその。これなら一安心です。
タイムは遅めで52秒

続いて決勝、雨足はかなり弱まり路面はセミウェット。グリップもかなり回復。さあ、ここから決勝に向けてアタック開始!

フルブレーキ!いくぞ電光石火のシフトチェーンジ・・・・キャー突っ込む!!!

無理です、勘弁してください(;^_^A

というわけで、相変わらず2速で全てを周回、ESPもONのまま。
こうなったらステアリング操作とブレーキに全てをかけよう!
しかし何のためのMTなんだかね・・・

予選タイムはかなりグリップもよくなったことで49秒、予選9番手。私が運転してもそこそこいけるとは、さすがC4。もっとも上位陣とはかなりタイム差がありますけどね(;^_^A
ここで午前は終了。

さて、F.I.A.T.RUNな方々はというとプントとバトル中(笑

まずはtakaさん。

続いてkoi-dさんの激走。


2人とも果敢に攻めていきます。

あれ、いつの間にかC2同士でバトル?(笑
koid-さん、逃げろー


逃がすか、ぼけー

バトルの結果は・・・ご本人に聞いてください(笑

そして午後、筆記試験(10点満点中5点(T.T))を終えて決勝。
Aメイン,Bメイン,Cメインの3組のうち、C2の時より一つ上のBメインで出走。うーん、大丈夫かな。

路面のコンディションはかなり良くなり、ほぼドライ。
みんなのタイムも初っぱなから2,3秒アップ、もう遠慮なしの全開です。
こうなるとさすがにみなさんにはついていけない。なんとか私もタイムアップしましたが46秒で打ち止め。トップランカー同士の決勝では43秒、44秒連発。あまりの速さに驚いたりあきれたり。いつかあんなに早くなりたいと思うんですが・・・・まあ無理ですね(笑

その後記念撮影、表彰式。

女子選手集合!

うらやましいぞ、C4(^^ゞ

そして表彰式。ここでもバックにC4が(笑


あれ、takaさん、koi-dさん?
そう、お二人はF.I.A.T.RUNクラスの1位と3位を獲得。お立ち台です。
お二人とも最後かなり早かったですね。takaさんは45秒台とタイム的にも私より上。次回はtakaさんがターゲットだな。打倒takaさんで頑張ろう!(笑

ちなみに私の成績としてはクラス最下位(^^ゞ
まあ成績は別としてC4での初サーキット、色々と収穫がありました。
いやー楽しかった(^_^)

JPCC、F.I.A.T.RUNの皆さんありがとうございました。
takaさん、koi-dさん、ヒアデスさん、お疲れさまでした。
また一緒に走りましょうね!
Posted at 2008/05/13 22:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年05月12日 イイね!

それは土曜日、雨の午後・・・

皆様、お元気でしょうか?

久々にMixi日記を更新したのですが、みんカラのお友達は
読めないんですね。と言うわけでこちらにも。
手抜きみたいで申し訳ないのですが<(_ _)>

------

最近全く日記を更新しておりませんが、なんとか生きております。
本日は久しぶりの更新を、サーキットネタで(汗

日曜日は待ちに待ったJPCCの第2戦。
昨年のJPCC最終戦(仕事でキャンセル)、今年のJPCC初戦(雪で中止)、春のよしともカップ(仕事でキャンセル)と、何故かサーキットを走ろうとするとトラブルが。今回こそはと仕事をやりくりし日曜日を確保したのですが・・

はい、またまた一波乱ありました(苦笑

実は春のよしともカップ、私は欠場ですが、耐久(4H)を申し込んでいたため、C2を仲間(Mapiさんね)に預けて出場してもらいました。が、残念ながら、耐久はサスの不調が原因でタイヤを痛めあえなくリタイア。その後、埼玉のキャロルさんでサスの修理までして頂いたのですが、痛めたタイヤの交換は延び延びになり、土曜日にやっと交換することになりました。

タイヤ交換はMapiさんお勧めの「コストコ多摩境店」。会員制倉庫型卸売店というタイプのお店ですが、なぜかミシュランタイヤが安い、おまけに工賃無料。会員に配られるチケットがあれば、そこらの量販店より断然お得。会員制ってのが難ですが、会員の同伴者であれば入店可能。幸いMapiさんが会員になっていられるのでお付き合い頂くことに。

交換までの間、お付き合い頂いたMapiさんと近くのスタバで時間潰し。
そこにお店からMapiさんに連絡が。何故か微妙に顔色が・・・

「ねえ・・明日ってC4で出てもいいの?」とMapiさん。

「さあ?C2でエントリーしてたしね。なんで?」と私。

「んーなんかさ、漏れてるって・・・エアーが」

「はい!?」

急いでお店に引き返し、店員さんに。

「あのー残念ですがホイールにクラックが・・・」

「えぇぇぇ」

エアー漏れはゆっくりで、帰宅程度の自走は可能。ただし早いうちに手を打たないとダメですよと店員さん。店員さんの見立てでは補修できるレベルのようですが、補修してもリア専用、それも一般道を普通に走るならって。まあクラックが入った状態であんまりサーキットは走りたくないわね。

とほほ。よくよくついてないのね(T.T)
また今回もキャンセルか、それとも・・・・・

えぇ分かりましたよ、決めましたよ。
いきますよ、いけばいいんでしょ、C4で。

早速JPCC主催のよしともさんに御願いメール、無事出場の許可を。
そして迎えた日曜日、さて結果は???

と、ここで休憩終わり、残りは帰宅後に(汗
Posted at 2008/05/12 21:26:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月27日 イイね!

環8お茶会

今週の土曜日は「シトロエン環8お茶会の日」。
一昨年初めて参加させて頂いたのですが、まったり、のんびり、ゆるゆるな催し。
薄暗い駐車場に蠢く(笑)シトロエン・・ちょっと面白い雰囲気のオフ会。

今回はよしともカップ耐久のミーティングも兼ねてC2な方々と参加の予定。
皆様もよろしかったらどうぞ。

以下、Citoroenists' Mailing Listから。
------
第20回環8お茶会のお知らせ

数えて20回目、成人式の環8お茶会のお知らせです。
春の一夜をシトロエンと一緒に過ごしてみませんか。
お友達や家族連れも大歓迎です。

●日時
2008年3月29日(土)19:00~ 
終了予定時刻は特にありません。

●場所
東京都世田谷区 砧公園内駐車場

●趣旨
・シトロエン好きの方ならどなたでもご参加頂けます。
・適当に集まって、ご自分のシトロエンを眺めるもよし、仲間とのシトロ談義もよし。楽しい時間をお過ごしください。
・特にイベント的なものは計画しておりませんが、例年皆さま22:00くらいまでいるようです。適当な時間にきて、解散も自由です。

●会費、その他
会費はありません。
駐車場料金は最初の1時間までが300円、以後30分ごとに100円です。
なお、2,000円札、5,000円札、10,000円札は使用できません。

●会場への行き方
会場の砧公園駐車場は、環8沿いに位置するので、アプローチは環8の南方面から(東名、首都高3号線、246号、第3京浜、目黒通り、駒沢通り等々)と、北方面から(関越、中央高速、甲州街道、世田谷通り等)の2つに限られます。曲がる場所さえ間違えなければ、基本的に極めて単純な道順です。

●環8お茶会の目指すもの………お茶会3原則
1. 環8お茶会の目的はより多くのシトロエン愛好者が集まり楽しむことです。
2. 環8お茶会の主役は、第1条を共有して集まるすべての参加者です。
3. 環8お茶会の主催は、第1条を遂行する場の提供を目的として複数のボランティアで構成された「環8お茶会準備会」によります。
------
Posted at 2008/03/27 13:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はABARTH DAYSで大磯に。しかし「ドライブイン」方式ってどんな感じかね。トークイベントとかは車内からの鑑賞ってあるけど??」
何シテル?   11/06 20:31
よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らっかせいさんのシトロエン C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:30:49
NEKO号再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:54:18

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2○年ぶりのMT車。全く乗りこなせてません(;^_^A
シトロエン C2 シトロエン C2
車の良さを思い出させてくれたカワイイ奴です。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初のオープン2シータ、FR。 まったり走っても楽しい車を求めて。
シトロエン その他 シトロエン その他
1st car。この車からシトロエンとの付き合いが。 (写真はWikipediaから) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation