• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEKO猫のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

冬の耐久(後編)

予告通りちゃんと続きを書かないとね。
でも写真がないのよ、写真が。文章ばっかでごめんなさい<(_ _)>

さて昨日書いたようにSCの先導でローリング開始。
1周回ってきれいに隊列が組めたところでレーススタート。
さあ4時間の耐久が始まりました!

早速ピットのモニターに噛り付き、第1コーナーを注視!
よし、C2無事抜けたー!
これで一安心とサインボードを準備し、サインエリアに向かおうとすると・・最終コーナーからもう爆音が。
先頭集団がホームストレートに。はっ速い(汗

予想していたとはいえ茂木の耐久とは明らかにペースが違う。
モニターでタイムを確認すると上位陣はいきなり2分切り。

みなさ~ん、耐久レースですよ~、4時間あるんですよ~(;^_^A

カンゲキさん、大丈夫かな・・
どきどきしながらC2が来るのを待つ。

待つ
 ブオ
  待つ
   ブオ
    待つ
     ブオ
      こない(汗

きっ、きたー!
無事乗り切ったようです。
ただし、この時点で50台近くに追い抜かれ(;^_^A
ただ決してカンゲキさんが遅いわけではないですよ。
ラップタイムを確認すると、2分38秒369。
私が以前走行会で出したのが2分34~35秒。
初FSW、それもスタートの混戦でそのタイムなら上出来ですが・・
いかんせん車が違いすぎ。1周で30秒~40秒も違っちゃ、そりゃね。
今回は我慢我慢のレースです。

その後ドライバーはカンゲキさんから監督、T本さん、T谷さんとチェンジ。
タイムはともかくC2自体は快調そのもの。
パスされたり、たまに軽量を生かしたコーナーの突っ込みでパスしたりと周回を重ねていきます。
2時間を経過したあたりからポツポツと雨、そして本降りになりNEKOの番。久しぶりのFSW、走ってみたら・・・

すげー怖かったよー(((( ;゚Д゚)))

雨嫌いなのよ・・私。暗いのと雨だともうお目目が(◎_◎)。
コースが全然見えず、どこがコーナーな状態。
他車と競ってるわけでもないのに勝手に自爆しそうになるし・・



ちょービビりながらの周回、タイムは・・知らん!
その後、カンゲキさん、監督と交代。
終了間際にホームストレート上でクラッシュがあり(うちのピットの真ん前)、レース中断。

このまま終了かと思いましたがなんとか再開、監督がそのまま最後まで走り、フィニッシュ!
無事4時間を走り切りました。


成績は・・。
まあ平均速度、ラップタイムともにダントツビリの割にはまあまあかなと(;^_^A

----------------------------------------------------
【Team C2 Racing 2017年冬4時間耐久 参戦結果】
----------------------------------------------------
★ドライバー、サポートメンバー
 ①ドライバー(5名)
  O監督(Team C2)
  T本リーダ(TeamC2)
  T谷さん(TeamC2)
  カンゲキさん(OMYスポール)
  NEKO(OMYスポール)
 ②サポートメンバー(2名)
  カンゲキさん奥様
  kazu君(T谷さんご子息)
★耐久成績
 ①順位
   総合: 60位/65チーム クラス別(TC): 16位/18チーム 
 ②周回数、走行時間
   66周、4:01'02.105
 ③平均速度、ベストラップ
   74.891km/h、2'34.315



さて今度は夏の耐久。またみんなで楽しみますか!
Posted at 2017/01/23 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2017年01月22日 イイね!

冬の耐久

えーNEKOです。とりあえず生きてます。
いつまでサボってんだと雷が落ちそうなので(;^_^A
というわけで、古い話で恐縮ですが、耐久のご報告を。

さて夏の耐久も無事終わり、グダグダと惰眠をむさぼるNEKO。


耐久の仲間と
「次の夏までに何か出たいね」
「たまには違うサーキットもいいかな」
なんて話をしていたところO監督から
これなんてどう?とあるレースが。

素人対抗4時間耐久レース"Fuji-1GP”

1月8日日曜?また真冬だね・・・
まあFSWなら近いし、4時間なら肩慣らしにちょうどいいかな。
というわけで夏の耐久メンバーに声をかけて「Fuji-1GP」に参戦決定!

ドライバーは夏の耐久メンバーから。
・O監督
・カンゲキさん
・T谷さん
・T本さん
・NEKO

の5名。そしてT谷さんの息子のK君と、カンゲキさんの奥様が見学兼サポートに来ていただけることに。
無事エントリーも終わり、発表されたエントリーリストを眺めてみると…

こりゃアカンわ(^_^;)

一台だけのチームは数えるほど。
他のチームは4、5台。それも速い車ばっかり。
なんせTeamC2は無事是名馬戦法。ひたすら我慢して淡々と走り、他チームの脱落を待つ(^_^;)
このレギュレーションだと、他のチームは毎回新しい車で全開可能。
給油もドライバーチェンジもタイムロスなく・・
という訳で成績はそうそうに諦め、

「FSWを楽しもう!ついでに夏の耐久の練習でもしようね~」作戦

に変更。もう完全にお気楽モード。
何の作戦を考えずに当日を迎えることに。

5時前に海老名SAに集合。夏の耐久に比べれば楽は楽なんだけど・・


FSWに到着。富士山がお出迎え。雨の予報でしたがもしかしたらこのまま曇りで行けるか。


参加チームは70弱。チーム数としては少ないけど1チーム複数台なので
結構な台数が集まっています。
ピットは1チーム毎に割り当て。うちのチームは一台だけなのでガラガラ(^_^;)

ここでビックリ。各ピットにはエアコン完備の休憩室が。

流石、FSWですね。

とりあえず初参加なので、勝手が分からず周りを見ながら準備。


そしてドラミ。ドラミはモニターを使って要注意ポイントの説明。
これはなかなか分かりやすくて良かったですね。。
スタートはローリング。グリッドは抽選。
くじはファーストドライバーのカンゲキさんに引いてもらいましょ。
一通り抽選が終わりカンゲキさんを待っていると、いつまで経っても帰ってこない??
ふと大会役員のところを見ると…カンゲキさんが捕まってる。
なんか文句言われてる?顔色が冴えないのは気のせいか。

どうしたのと声をかけると…
Vサイン?勝利宣言?大胆だな。

「いやグリッド位置が…」

カンゲキはん、あんた、なにしてくれたんや~!!!!



まあ、走るのはカンゲキさんだからいいか(;^_^A

というわけでチーム史上最高位置に。


グリッド整列。


そして、いよいよローリングスタートからレース開始!


獰猛な車たちがC2に襲い掛かる!!
カンゲキさんの命運やいかに!!

続く・・・・たぶん明日(;^_^A

Posted at 2017/01/22 23:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2016年07月25日 イイね!

完走!

有給取得に失敗してボロボロなNEKOです(汗

耐久な皆様、お疲れ様でした!

今年は100台超、周りの車もやたら速く、競り合いが多くてあちこちで接触沙汰(ウチもやられたし)。
たびたびのSC と荒れ模様なレースでしたが、最後まで走りきり、またこれまで果たせなかった200周の壁も乗り越えることができました!
皆さんありがとうございました。
参加の皆様はゆっくりお休みくださいね。

耐久の様子はちょいと落ち着いてからアップしますね。
といってもレース中の写真が一枚もないんでどうしたもんか(^_^;)





Posted at 2016/07/25 22:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

あと少し

皆様、連休はいかがでした?
私は・・・NEKO号と仲良く暮らしましたとさ(^_^;)

さて、耐久まで一週間を切り、準備も急ピッチで進めています。
ブレーキ、タイヤ、オイルの交換は全て完了。
耐久向けのお化粧も本日やっと完了しました。

NEKO号、2016年バージョンはこちら。全体デザインは監督です。
まずはフロント。



白をベースにして、黄色と青のラインが入ってます。リア側はこんな感じ。結構おしゃれな感じかな?



こちらが完成バージョン









リアウインドウ左右にはみんなのネームと新マスコット?のハリネズミ(笑)




車内はこんな感じ。




ちょっとレースカーぽく仕上げてみました。
よく見ると手作り感まるだしですが、別に飾る訳じゃないしね(^_^;)

今度の日曜日はいよいよ本番。みんな準備してね!
Posted at 2016/07/18 22:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2016年06月23日 イイね!

AHAサーキットラン&フレンチミーティング

珍しく今週2回目のアップ。
最近C2にかまけてばかりな今日この頃ですが、たまにはC4ネタでも。

今度の日曜日(26日)、筑波1000で開催されるこちらにC4で参加してきます。

AHAサーキットラン&フレンチミーティング

AHAには夏の筑波と、冬の茂木に参加させて頂いているのですが、
プジョー、ルノーな方がメインで、シトロエン勢はわずか。
C4はほぼ私くらいで、去年初めて別枠でVTSの方(ちょっ速)が走られただけ。
シトロエン乗りとしてはちょっと寂しいかぎり。

去年の様子

が、今年はそのVTSの方が同じプジョー・シトロエンタイムトライアル枠で参戦。
初の同一枠複数台(^-^)

さらに走行会枠の方を確認しているとC2の方が。さらにさらになんとby LOEBがもう1台!
楽しくなってきましたよ、もう。

ちなみに今回の目標は・・

打倒メガーヌでもクリオでもルーテシアでもなく、106でも2シリーズでも3,4シリーズでもない!

打倒、カングー!

去年あっさり負けましたので、はい・・・(^_^;)
まあ昨年よりタイムアップすればいいですわ。

と、ここで耐久にも関わる問題が!

スーツがピチピチではちきれそうです(T_T)



こんなに不気味じゃないけど、ってマジこえーよミシュランマン(汗

しかし耐久まであと一か月、どうしよう、頑張る・・・か。
Posted at 2016/06/23 20:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | 日記

プロフィール

「明日はABARTH DAYSで大磯に。しかし「ドライブイン」方式ってどんな感じかね。トークイベントとかは車内からの鑑賞ってあるけど??」
何シテル?   11/06 20:31
よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らっかせいさんのシトロエン C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:30:49
NEKO号再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:54:18

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2○年ぶりのMT車。全く乗りこなせてません(;^_^A
シトロエン C2 シトロエン C2
車の良さを思い出させてくれたカワイイ奴です。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初のオープン2シータ、FR。 まったり走っても楽しい車を求めて。
シトロエン その他 シトロエン その他
1st car。この車からシトロエンとの付き合いが。 (写真はWikipediaから) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation