• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

訪ねたかったトコへ行ってきた

訪ねたかったトコへ行ってきた 大分県中津市の耶馬渓には、市の史跡として「後藤又兵衛の墓が残っている。
大阪夏の陣で戦死した基次は影武者で、大坂城落城の前に豊臣秀頼を護衛し、真田幸村と共に瀬戸内海から豊後国日出に上陸して薩摩国の島津氏を頼りに落ち延びるという計画を実行していた。上陸後、秀頼一行との再会を誓い日田の地で別れた基次は、かつて黒田氏が中津を領していた頃の知人である女性・お豊のいる伊福の里に向かう。
お豊や里の人々と平穏な日々を過ごしていたが、やがて秀頼の病死を知った基次は、豊臣家再興の夢が断たれた悲しみから、承応3年(1654年)1月29日、お豊の家で自刃した。
基次の死後しばらくしてから、村人が墓を建立したが年月を経て欠壊し、現在残っている墓は、宝暦13年(1763年)に伊福茂助が建て替えた物である。


 ずっとココを訪ねたかったんですが、なかなか行けず終いでしたので、
 「もう耶馬溪はバリバリ紅葉しとるくさ」と正室をだまくらかして今日行ってきました。

 この猛将の最後には諸説あるようですが、勿論この墓が本物だと信じております。。


 んで、正室が楽しみにしてた紅葉はと言うと・・・・

 九州最強?の「一目八景」がこの有様(○゚ε゚○)プププー
 当然ご立腹であります。。


 しかーし、そんな事は百も承知、策は練っております。


 「じゃ、アソコ行こう」とサラッとかわし、羅漢寺へ・・・

 儂も初めて訪れて感動したのですが、この景観に正室とチビ達も大興奮であります。



 山頂では少しばかりですが紅葉も見られ、、、

 長尾家一同大満足の旅でありました。



 この旅の詳細はフォトギャラにうPしてみました。
 お暇なら観てよね~♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/09 00:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチオフです!
sino07さん

クロスト君は納車から2年と50日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【初参加】大分ロードスタージャンボ ...
skebass555さん

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

【その他】いろいろ動いた連休。最後 ...
おじゃぶさん

Ferrari のF1マシン
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 4:45
もう紅葉の季節なんですね~(笑)

コメントへの返答
2011年10月9日 10:07
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ

まだ行っちゃダメですよー!(笑)
2011年10月9日 5:47
あ、紅葉始まってますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 10:07
だ・か・ら、、、まだダメなんだって!(笑)
2011年10月9日 7:59
暇やけど、どがんしゅうかな????

チョットだけ見てみるか(笑)(-.-)フ どれどれ
コメントへの返答
2011年10月9日 10:13
暇なら考えんで見てくいてよかろうもん(  ̄っ ̄)ムゥ

まったく・・・・ (ーoー)y~~~ パァ~
2011年10月9日 17:04
以前から行きたいと思っている場所は
沢山あるのですが・・なかなか行けないのが
現実ですよね。。

後藤又兵衛に関しては・・やはり夏の陣で
討ち死しているほうが格好よく思います。
生きている説は・・・信繁(幸村)をかばう
意味合いが強くて・・・でも史実はどうあれ
又兵衛の豪傑ぶりに変わりはありませんが。。

フォトを見ているとますます九州遠征を実現
させたくなりますね。。


コメントへの返答
2011年10月9日 18:50
自刃せず落ち延びる・・・

落ち延びることに意義があれば、自刃するより格段に格好良いと思います。有名どころでは関ヶ原の石田治部少補しかり、また九州で言えば、御年90歳にして仇を討ち、お家再興を果たした龍造寺家兼も称賛に価する人物です。。

儂もまだ訪ねてみたい場所が沢山あるこの九州、一緒に周りませんか?(笑)
2011年10月9日 21:15
こんなところがあったんですね。
いつも耶馬渓は通りすがるだけで・・・・。
今度しっかり立ち寄ってみます|-゜)b
コメントへの返答
2011年10月9日 21:44
「羅漢寺」のことかな?

青の洞門のそばですよ~
ぢつは儂も前日に知りました(笑)

到着してすぐカメラがお亡くなりになり、iPhoneでの撮影となったのが心残りです・・・

感動しますよ、是非足を運んでみて下さい。。


プロフィール

「良からぬことを考え中」
何シテル?   02/03 21:23
二代の主君を殺害した、天下に例のない奸雄である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:12:07
甘党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:04:03

愛車一覧

トヨタ GR86 GR柿6 (トヨタ GR86)
初めてこの車を見た嫁の一言 これオレンジ?? 柿やん!86じゃなくて柿6やん笑笑 G ...
ダイハツ コペン コペンタドール (ダイハツ コペン)
12年間大事にしてきましたが、先日事故にあって痛々しい姿になりました。 これからもずっと ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
念願のオーナーとなり早6年、車歴の中で一番満足度の高い車でした。 乗り潰すつもりでしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation