• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後守護代のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

今日は暇なので語ってみた 注)問題発言

 最近、物凄くオサレなカッコした年配の方が乗ってる、オープン率の高いどノーマルの緑コペを良く見かける。最初は気にも留めていなかったんだが、何度かそのコペとすれ違ううち、その姿をコペンの開発者が見たら、とても喜ぶんだろうな、なんて思えた。。

 ダイハツにとってコペンは特別な車だ。軽自動車にしては物凄く高い価格設定だが、それでも利益なんて無いに等しいんじゃないかな。ダイハツの旗艦としてイメージ戦略で発売されただけだろう。
 そんなコペンの開発には苦労したはずだよな。画期的な電動ルーフに優れた運動性能、そしてそれに見合うスタイリング・・・開発者に言わせれば、拘った箇所はもっと沢山出てくるだろう。そしてそれらは、他の車種と違い、特別なラインで組み立てられる。まさに今の世の流れに沿わない車だな。生産中止も致し方なし。あと、テストもかなりしたんだろうなぁ・・・オープン走行時の安全性はもちろんのこと、こんなハンドリングにしたいなんて、開発者の想いがかなりあっただろうからな。まさに特別で貴重な車だな。。
 
 そして世に出されたコペンは、発売されたその姿のままが、間違いなくベストな筈だ。儂は人と同じがヤなのでノーマルは嫌いだし、弄りが大好き。でも、コペンはノーマルがベストだと断言する。他の車種にも言える事だけど、開発に苦労してるコペンは特にそうだろう。
 儂の弄りの方向性として、気になるところを改善して、できるだけバランスを崩さないって考えがあるから、そうしてきてソコソコ満足してるけど、その反面、少なからず他の箇所に悪い影響を与えているから、耐久性はノーマルと比べて酷く劣っていることになる。
 そして今後エレノアは、タービンを交換したいと考えている。あの高回転域のふん詰り感が、どうしても気に入らないから。でも、それやっちゃうと、当然巡航速度が上がるから、もっと確実な制動力と、パワーを押さえ込む車体剛性も必要になる。ベストな状態は、バランスがとれていないといけない。膨大な費用と時間がかかることになるが、そこまでしても見えないところの耐久性は・・・。
 そう考えれば、どんな弄りをしてもバランスではどノーマルに敵わないし、耐久性なんて弄りに反比例してどんどん落ちていく。。

 こんな目でみんカラに投稿される弄りネタを見てみると、実に残念に感じる。もし開発者が見たらどんなに嫌な想いをするだろうか。もしじゃなく、当然見てるだろうな・・・
 意味も無く装着されたエアロなんてどうだ?エアロって、車体にかかる空力を改善するもの。実際にその効果が得られるのって120Km/hくらいからかな?街乗りじゃその恩恵は皆無だな。そもそも発売されているエアロにその効果自体ないだろうな。きちんと風洞実験なんてやる訳ないし。
 じゃあ、何のために装着するか。ほとんどの人が見た目だろう。装着したらカッコいいのは認める。儂もTYPE887 EVO-IIは大好きである(笑)
 しかしこれ、重量どんくらいあるんだろう・・・結構重いよね。装着しても空力に効果無いんだから、重量増によって動力性能が低下するだけのデチューンだよな。動力性能が自慢のコペンにコレは痛い。実に残念ですなぁ・・・
 ただ、エンジン出力を上げてる車両なんかは装着する意味があると思う。重量増えることによって、上がったパワーが相殺されるって考えから。バランスがとれるのです(笑)
 あと、開口が欲しいとか、明確な理由がある場合も装着に賛同できるね。単純に見た目を変えたいだけでエアロを装着するなら、他の車種でやって欲しいと思うんだよね。トヨタのアレとかで。じゃなきゃコペンって貴重な車が勿体無いことになると考えるのです。。

 ま、色々言ったけど、色んな想いでコペンに乗ってる人がいる訳だから、賛否両論ってやつかな。それが悪いなんて事は言えないな。でも、この考えには、昔からのみん友は賛同してくれると思う。本当の車好きがね。賛同できないって人は、ただのコペン好き(笑)

 何か最近、これはイイ、是非真似したいって投稿がなくて愚痴ってみた。もう生産中止になったから?寂しいもんです。冒頭の緑コペみたく、どノーマルに戻そうかな・・・
 本当にこの車が好きで、ずっと大事に乗ってますってエンスーな人達の車はどノーマルだよね。いつまでもコペンに乗りたいなら、こんな考えじゃなきゃダメなんだろうね。儂が気に入らない弄りをしてる人は、コペンのエンスージアストじゃないんじゃない?





 むうぅ・・・こんなの書いたはいいが、内容に問題ありだな。近いうちに削除しよう(笑)

 








Posted at 2012/10/08 17:45:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良からぬことを考え中」
何シテル?   02/03 21:23
二代の主君を殺害した、天下に例のない奸雄である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:12:07
甘党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:04:03

愛車一覧

トヨタ GR86 GR柿6 (トヨタ GR86)
初めてこの車を見た嫁の一言 これオレンジ?? 柿やん!86じゃなくて柿6やん笑笑 G ...
ダイハツ コペン コペンタドール (ダイハツ コペン)
12年間大事にしてきましたが、先日事故にあって痛々しい姿になりました。 これからもずっと ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
念願のオーナーとなり早6年、車歴の中で一番満足度の高い車でした。 乗り潰すつもりでしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation