• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後守護代のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

うまいもん食いまくり

今日は、特に予定もなく、正室に昼からスーパーに買い物に付き合えと言われておりました。
しかーし、ただ買い物に行くだけではつまらんので、超遠回りして、家から1時間弱のとこにある
オックスフォード(店の名前)で、地元で知らぬ者はいない「カルチャー焼」を買い食いしてきました。


「カルチャー焼」・・・佐賀のB級グルメです。
回転焼き(今川焼き?)の中身が変わってて、チーズ・カレー・ツナ等、全部で18種類くらいあります。
お気に入りは、ピザとベーコンエッグ♪
お値段も100円~120円とリーズナブルで、気付けば、ピザ・ベーコンエッグ・からあげ・めんたいポテトの4個をたいらげておりました。
これはピザですな。。


満腹で買い物を済ませた後は、エレノアをテストコースに連れ出し、取付けたパーツの
効果を確かめておりました。
結構まぢで攻めて、すっかりお腹が減ったので、晩御飯はお気に入りのラーメン屋へ・・・
久留米インターそばの「らーめん八」です。
チャーハンが来るまで待てず、ラーメンを一口すすった後の写真がこちら(笑)


んで、帰ってからは、以前テレビで観て、どーしても食べたかった「気になるリンゴ」を
偶然手に入れてたので1/2個をあっという間にたいらげました。
コヤツのうまさ、只者ではありませんな、うますぎて開封後の写真撮り忘れた・・・
気になる方はネットで検索してみて下さい(笑)



かなり満足した一日となりましたが、どーせこの後、小腹がすいてくるので、熊本の同僚に
おみやげでもらった「黒糖ドーナツ棒」を食べようなんて考えております。。



Posted at 2011/05/22 21:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

見抜かれた

今日は、何も予定を入れていないので、一日まったりとしていようと、
朝からイタリア製超高級ソファーに寝そべり、面白くもないテレビを見てたのですが、
正室に、そんな暇なら草むしりするから手伝えと言われ、仕方なく支度しました。

外に出ると・・・

正室 「あら、珍しい、手伝うったい、何か隠し事しとろ?」

口が滑っても、「お前はもう高齢だから、夜の営みも辛かろうと思い、若い側室をだな・・・」とは
言える訳もなく・・・

儂   「いや、医者に少し運動したらどうですか?って言われたからな」

と、さっさと草をむしりだしたのですが、少し離れた場所から、探るような視線を感じます。

ほぼ無言のまま、広大な庭の草をむしり終えたのですが、折角手伝ったのに
何とも後味が悪い・・・



にしても、まさか、まだ入札もしていないマフラーのこっそり買いを見抜くとは・・・

Posted at 2011/05/08 13:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

今年もこれで・・・

今日は通常出勤日でしたが、会社でお勉強会でした。
と、言うのも、とある国家資格を受験するにあたり、1日/週の勤務時間を
自習時間とするよう、業務命令を受けているからです。

これはありがたい事なのですが、この歳になると勉強が辛い・・・
そのうえ、雑念が多すぎて、集中力が15分と持ちません。。



去年も同資格の2級を受験したのですが、やはり全く勉強しませんでした。
でも、見事合格です。

その秘密は・・・

ここ三柱神社に御参りし、


この最強お守りの力で合格したのでした。


このお守りに描かれている兜は、立花宗茂公のものです。
この神社は、1826年(文政9)に建設された、初代立花藩主・立花宗茂と妻のぎん千代、
その父戸次道雪(べっきどうせつ)の三神を祭った神社です。

戦国ファンには堪らんでしょうな。
当然このお守り、今年もgetしております。

と、言うことで、今年の1級も合格したも当然、他の受験者の邪魔ばかりしたあげく、
「あとは家で勉強しまーす」と定時ソッコーで帰宅し、録画しておいた「ハガネの女」等を見て、
一切勉強しないのでありました。。

Posted at 2011/05/08 13:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

教育上マズイのでは・・・

今日は、朝からGWのお出かけを計画しています。
行き先は宮崎方面とだけ決めていたので、観光地や観光施設を調べていると、
「出の山淡水魚水族館」ってのがありました。
メジャーではない、こじんまりしたトコに萌える性格なので、惹かれて詳細をHPで
確認したのですが、こんな衝撃的な記事が・・・
途中までは、フツーですが、キャンペーンの内容に愕然。。


以下HPより

――△――――――△――――――△――――――△――――――△――――――△――――

小林市の出の山淡水魚水族館に、めずらしい淡水魚の赤ちゃんが仲間入りしました。
ゴールデンウィークに合わせて展示します。

■期間  平成23年4月28日(木)~5月下旬頃まで(予定)

■内容  以下のとおり
・「コチョウザメ」の赤ちゃん 全長約2.5~3㎝ 約100匹試験場から譲り受け展示。
  ※県水産試験場小林分場が、国内で2番目に稚魚の生産に成功。

・「淡水エイ モトロ」の赤ちゃん(現在妊娠中) 全長約3㎝~4㎝(予定)
   現在、メスのモトロ1匹が妊娠中。お腹も大きくもうすぐ生まれます。
  
・「スッポン」の赤ちゃん 全長約2~3㎝ 10円玉ほどの大きさのスッポンを10匹展示。


また、「春に産まれた珍しい稚魚たち大公開」を記念して、下記の概要でチョウザメ唐揚げ1皿無料プレゼント!キャンペーンを行います。
  
 ■期間
  平成23年4月29日(木)~5月2日(月)の4日間限定

 ■内容
  上記期間中に、出の山淡水魚水族館に入館された先着30組にチョウザメ唐揚げ1皿無料券」を配布。出の山公園内にある「いこいの家」でお食事をされた方のみ、券とチョウザメ唐揚げを1皿引き換えいたします。

――△――――――△――――――△――――――△――――――△――――――△――――


息子 「ねー、このから揚げおいしいねー、何のお肉?」
儂   「ああ、それは、さっき観たチョウザメの赤ちゃんのお母さんだよ」

なんてこと言えるかー!!
Posted at 2011/05/03 15:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

まったりと

今日は儂だけ休みなので、家族全員不在、家にひとりぼっちです。
こんな時はまったりと映画でしょう、でも映画館は嫌いだし、TSUTAYAに行く気力もないなぁ・・・

って事で、家にあるDVD数千枚の中から選択することに、、、

選ぶことわずか20秒、コレにしよう。。


うん、まさに映画は娯楽って感じですなぁ、今日からマイコペをエレノアって呼ぼう。
にしても、スウェイ役のアンジーのエロイこと・・・
世界一セクシーな女性と呼ばれる色気は伊達じゃありませんな。
あのくちびるは、まぢヤバイ・・・

と、このままでは、まったりできなくなるので、立て続けに2本目を選択


お次は、今んとこお気に入りNo.1のコヤツです。
もう5回くらいは観てるかなぁ。。


SFはあんま好きじゃないけど、コレはいいですね。
単純な性格なのですぐ感動できます。
でも、あんまり感動巨編だと、逆に辛くなるので、こんくらいがちょうどいいです。

ん~、まったりだ。。
Posted at 2011/05/02 18:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良からぬことを考え中」
何シテル?   02/03 21:23
二代の主君を殺害した、天下に例のない奸雄である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:12:07
甘党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:04:03

愛車一覧

トヨタ GR86 GR柿6 (トヨタ GR86)
初めてこの車を見た嫁の一言 これオレンジ?? 柿やん!86じゃなくて柿6やん笑笑 G ...
ダイハツ コペン コペンタドール (ダイハツ コペン)
12年間大事にしてきましたが、先日事故にあって痛々しい姿になりました。 これからもずっと ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
念願のオーナーとなり早6年、車歴の中で一番満足度の高い車でした。 乗り潰すつもりでしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation