• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルのび太の"JK-M" [日産 ティアナ]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

スパークプラグ及びDIC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インマニ取り外し
①エアフローメータ〜電制スロットルバルブを取り外し
2
②電制スロットルバルブとインマニを取り外し
その際、右バンク手前のDIC(ダイレクト イグニッション コイル) 1Pcを先に取り外した方が作業性が良い
③その他、5PcsのDIC取り外し
④スパークプラグ取り外し
⑤新品のスパークプラグ交換 NGKイリジウムタフ
接地電極を補強してある寿命 10万Kmを選択
⑥新品のDICに交換
純正パーツない為、汎用品で代用
⑦新品のガスケット 3種交換
⑧組み付け
⑨ECUリセット 急速TAS学習等
⑩高速道路走行で最終チェック

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025年2回目の洗車

難易度:

車高調整リア

難易度:

ナビ更新とCVTオイル交換

難易度: ★★★

地図更新+安心6か月点検

難易度:

オイル交換

難易度:

珪藻土コースター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行距離も 171,772Km に達したので、2025/4/20 にスパークプラグとDIC を新品に交換しました。リフトやピットがあれば、車種下部からのアプローチができて作業性がアップすると思われますが、ボンネットフードを開けての作業は結構難儀。」
何シテル?   04/21 03:27
アップルのび太です。よろしくお願いします。走行距離も 22万Kmに届きそうなので、故障の絶えないティアナです。ラジエーター交換後は、ダイヤグ 0350のイグニッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アップルのび太さんの日産 ティアナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:26:58

愛車一覧

日産 ティアナ JK-M (日産 ティアナ)
ティアナに乗っています。 車台番号: J31-210*** 型式指定番号: 1248 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation