• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおビアの"ダンクちゃん" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

前期ダンクに後期アームレスト取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
トリムを裏返しながらめくっていきます。
1/3ほどめくるとズレ防止のスプリングがかかっているので、外します。
2
さらにめくると、もう一段スプリングがかかっているので外します。
3
さらにさらにめくると、シート正面にマジックテープで固定された部分があるので、べりべり剥がします。
4
トリムが外せましたが、ヘッドレスト差し込み口に樹脂パーツが取り付いたままなので、分離はできません。
とりあえず、前側にだら~んと垂らしておきます。
5
背面側です。
矢印の中を覗くと…
6
ヘッドレスト差し込み口の樹脂パーツはこんな感じで付いているので、手を突っ込んでくちばしを閉じて外します。
これでようやく背もたれトリムが外れます。
7
樹脂パーツはJB1がグレー、ダンクは黒で仕様が違うので、全部ダンクのものを使用します。
シートベルトの受け口もダンクの黒バージョンを使用するので、外します。
8
シート角調整レバーを引っこ抜き

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイムスリップ http://cvw.jp/b/371395/46712796/
何シテル?   01/29 18:28
追いかけるのが好きです|ω・`) 追われるのは嫌いです(笑) 性格は、猫まっしぐら^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ドア内張り・クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:23:48
日産(純正) コーディネートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 20:09:40
日産(純正) コーディネートランプ(シート下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 20:09:32

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今のメインカーです。
日産 シルビア シルシル (日産 シルビア)
シルビア S15 スペックR Vパッケージ VOLTEX GTウイング TYPE2 J ...
マツダ RX-7 なお号 (マツダ RX-7)
6年ぐらい乗ってました。 購入した動機は、ずっとオートマのキャロルに乗っていて、このまま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
フルノーマル。 シルビアとお揃いのカーボン風リヤスポイラーだけ付けて乗ってました。 サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation