• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

LinuxコンピュータRaspberryPiの車載化計画【DACの選定】

LinuxコンピュータRaspberryPiの車載化計画【DACの選定】

RaspberryPiをミュージックサーバー化するに辺り、最初に悩んだのがDACでした。
オーディオユニット「カロッツェリアDEX-P01」に光デジタル接続する都合上、
RaspberryPiの出力をTOSLINK(光デジタル出力)に変換しなければなりません。
WAV形式データ(デジタル)⇒SPDIF形式データ(デジタル)ですので、厳密には
DDC(デジタルデータ・コンバータ)になるのですが、市場に出回っている製品
では光出力付きのUSB-DACであれば代用が可能です。

音質最優先でセルフパワー方式DACに対象を絞り、最終的に選んだのがネット
で自作キットを販売されているNFJ(ノースフラットジャパン)さんの製品でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/35099416.html
組立キットですので、部品はすべて自分でハンダ付けする必要がありますが、
最初から部品交換を考えている自分にとっては返って好都合だったりします。
また、知識のある方なら水晶発信器も交換出来ますので、更なる音質向上も
可能です。

このDACキットをセルフパワーで使用する場合、DC6.5~12Vが給電レンジに
なっていますが、音質を加味し3端子レギュレータを使ってバッテリー電源から
12VにDC-DC変換(降圧)して使う事にしました。

画像にあるDC-DC電源はaitendoさんの基板を流用して自作したものです。
使用している3端子レギュレータはナショセミLM338T(LDOタイプ)で、5A負荷
まで対応しています。
また、抵抗や電解コンデンサ等はUSB-DACキットと同様、試聴を重ねて部品
選定を行っています。
サイズ的には名刺程度の大きさで非常にコンパクトですが、音質に関しては
ホームのオーディオ機器と比べても遜色ないくらいの高音質で正直驚きました。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2016/12/02 22:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation