• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

<ZC71スイフト>ドアロック連動アンサーバック・ブザーの取り付け

<ZC71スイフト>ドアロック連動アンサーバック・ブザーの取り付け

ZC71スイフトのワイヤレス・ドアロック機能にはハザード点滅による視覚的なアンサー
バックしか付いていません。
自分はクルマを離れる際、無意識に施錠するクセがあるようで、クルマを離れてから、
「あれっ、ロックしたっけ?」と不安になって、またクルマまで戻って施錠確認する事
がよくあります。(汗)
ロック・アンロックの際、ブザーが鳴ればそういうポカもあまりやらかさなくなるのでは?
と期待を込め、アンサーバック・ブザーを取り付ける事にしました。

ちなみにZC72以降のプッシュスタート式エンジンスターター装着車にはハザード点滅
とブザー併用型のアンサーバックに変更されています。

今回取り付けるのはヤフオクにて購入したアンサーバックコントローラですが、本来は
市販されているセキュリティサイレンを鳴らす為の回路のようで、この基板を流用して
ドアロック/アンロックの際に”ピッ、ピピッ”と電子ブザーを鳴らします。

アンサーバックコントローラに必要な配線(接続先)は以下の通りです。

 ・ドアロック信号
 ・ドアアンロック信号
 ・(ブザー)マイナスコントロール
 ・アクセサリー電源
 ・常時電源
 ・GND

アンサーバックコントローラの電気的動作ですが、ドアがロックもしくはアンロックされま
すと、ドアロック用アクチュエータにパルス信号(プラスコントロールであれば一瞬+12V
になる)が出力されます。
この信号をアンサーバックコントローラが検出すると、ブザーのマイナスコントロール端子
がGNDに落ちて”ピッ”と音が鳴る単純なものです。
ブザーの鳴動はロック時”ピッ”と短く一回、アンロック時”ピ・ピッ”と短く二回です。

ただ、このままでは室内からドアロックボタンを押しても常にブザーが鳴ってしまう状態で
すから、アクセサリー電源等でインターロックをかける事で走行中は回路が動作しない
ような仕組みになっています。





ドアロック/アンロック信号は運転席側リアドアの配線から取り出しました。
既存配線への割り込みでよく使われるワンタッチコネクタは接触不良を誘発しやすく、
トラブルの元になりますので、基本ハンダ付けです。(爆)



それ以外の信号は運転席足元から取り出し、アンサーバックコントローラ本体もこの辺り
に隠しました。

この作業で一番肝心なのがブザーの取付場所ですが、ブザー本体に水がかからず、尚
且つドアロックした際に極力ブザー音が大きく聞こえるところを選定しないといけません。
かなり面倒な作業になりますが、運転席側のフェンダーエプロンが理想的だと思います。



ブザー配線は運転席側バルクヘッドからエンジンルーム側に引き出しました。
この後、コルゲートチューブにて配線を保護しています。





ブザー本体は運転席側フェンダーパネルの裏側に両面テープで固定しました。
位置的にはヘッドライトAssy後ろの鉄板が袋状になっている辺りですが、ここなら雨が
降っても絶対に水がかかりません。
但し、ZC71はバンパーを取り外さないとヘッドライトが取り出せない構造なので、この
作業が一番面倒でした。(汗)

ブザーは純正チックな音色で、音量も大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうど良い感じです。
動作的にも一切問題はなく、後付け感もありませんので、きっと知らない人だと初め
からこういう仕様だと思ってしまうかもしれませんね。(笑)
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2017/08/18 22:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation