• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

<ZC71スイフト>CVTフルードの交換

走行距離74000kmにして初めてCVTフルードを交換してみました。
交換作業は全量交換可能なオートチェンジャー完備のアリーナ店です。

コンタミチェッカーにて事前にCVTフルードの状態を調査し、交換実施の
可否を判定してもらったところ、過度の汚れがある為、結果は交換NGと
なってしまいました。
もっともATFと違って、CVTはフルード交換によるトラブルは殆んどない
そうですが、不具合が起こらないとも言い切れないので、あとはオーナー
様の判断に委ねますとの微妙な見解。(汗)
まあ、このままフルード交換せずに乗り続けてもCVTミッションが10万km
持つほど耐久性があるとも思えないですから、ここはリスクを覚悟の上
で交換をお願いする事にしました。

作業自体は1時間で終了、使用したCVTフルードは7Lでした。
走行フィールの変化ですが、アクセルペダルに伝わってきていたCVT
からの不快な微振動がなくなりました。
アクセルのツキも良くなっていて、特にパーシャル付近での反応の悪さ
がなりました。
発進加速においてもダイレクト感が増し、時々発生していた妙なジャダー
も完全に消えたようです。
タコメーターの針の動き方(反応が敏感になった感じ)が明らかに違い
ますから、全体的にミッション(ベルト)の滑りが減ったのだと思います。
あと、最近また症状が出始めた、減速時(時速20km付近)に”ガクン”と
なる嫌なシフトショックが大幅に緩和されました。

とにかくアクセルに対するフィーリングが格段に良くなり、微振動も減って
走っていてとても気持ちがいいです。
これならもっと早く交換しておけば良かったです。

ちなみにCVTフルードに関してはメーカーは無交換を謳っていますが、
これはガソリンスダンドや知識のないメカニックが安易に交換しないように
する為の線引きであって、交換しなくて良いという訳ではありません。
特にCVTは高圧に晒され、ATよりもオイルは常に過酷な環境下にある訳
ですから、構造を理解出来る人なら無交換だなんて、どう考えたってあり
得ない話ですよね。(爆)
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2017/10/01 20:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation