• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月26日

【ZC33スイスポ】4000rpm付近に潜む段付き症状と追加アース

ZC33のK14Cエンジンには3000rpm~4000rpmの間に段付きがあり、ECUチューンによる
ブーストアップを行うとこの症状が顕在化してしまいます。
これが毎回出るわけではなく、何かのタイミングなのか発生は間欠です。
アールズECUに書き換えた直後から、この症状が気になるようになったので、すぐに
ショップに問い合わせたところ、実はノーマル状態から既にある持病的症状だそうで、
ダイノパックでも段付きが起こる事は確認しているそうです。
要はノーマルではマスクされていた不具合がバレてしまったという事なんでしょうね。(爆)

さて、私のZC33には1年半程前からエンジンとボディフレーム間にアースを追加施工
しているのですが、この作業をして以降、先の段付き症状が全く発生しなくなりました。
元々は低速のピックアップを改善するのが狙いだったので、これは副次的な効果だった
のですが、気が付いたら症状が消えていたという感じです。

追加するアースですが、運転席側に1本、助手席側に1本の計2本です。
正確な場所は画像にてご確認下さい。
 <運転席側>エンジンマウント右~フェンダーエプロン右
 <助手席側>ミッションケース~サイドメンバー左

【概略図】


【運転席側】エンジンマウント右~フェンダーエプロン右


【助手席側】サイドメンバー左


【助手席側】ミッションケース


ちなみにバッテリーへのアースを強化する”アーシング”は行っていません。
理由は電気的に見てやる意味がないと感じているからです。
そもそもエンジンが回っている時の電源はオルタネーターであり、バッテリーでは
ありません。
ですので、アーシング理論で”電流の戻りを強化する”のであれば、戻り先はバッテリー
ではなく、オルタネータに戻すべきだと思っています。
つまり、ボディアース~オルタネータ間のアースを強化すべきという事です。

今回の追加アースもこの考えを元に行っていますが、ZC33の純正アースを見てみますと、
図に書いたようにボディ~エンジン間は2本のアースだけで繋がっているようなイメージ
で、アースポイントに偏りを感じます。
オルタネータはエンジンに付いていますので、出来るだけボディ側からオルタネータに
均等に電流を戻すのであれば、左右フェンダーエプロンの前後から2本ずつエンジンに
戻してあげるべきだと思っています。

もしかしたら私の車両だけがたまたま効果があっただけなのかもしれませんので、
段付き症状が気になっている方は是非とも試してみて頂きたいです。
皆さんからのご感想をお待ちしております。
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | クルマ
Posted at 2021/09/26 15:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation