• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッツのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

チェイサーのステアリングコラム修理(その2)

チェイサーのステアリングコラム修理(その2)
昨日の続きです。 午前中、アストロプロダクツに行って、ベアリング・インサーターを買って きました。 まずはステアリングコラムチューブからベアリングを取り外さなければなりま せんが、プーラーと組み合わせ、ねじ込みながら押し出しました。 結構シッカリと嵌っていて、もしハンマーで ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 15:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2014年07月05日 イイね!

チェイサーのステアリングコラム修理(その1)

チェイサーのステアリングコラム修理(その1)
昨年、車検を通した際、ハンドルにガタがあるのを見つけました。 エンジンを切った状態で両手でハンドルを持ち、前後に引っ張ってみると特定 の角度で”ガクガク”とハンドルが動いてしまいます。 位置的には大体8時10分から10時20分付近なのですが、蛇角を変えてもガタの 出る位置が変わ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 13:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2014年06月24日 イイね!

チェイサーの足回りをイジってみました

チェイサーの足回りをイジってみました
チェイサーのスプリングインシュレータが経たって切れてしまっていたので、交換 してみました。 もう3年位前からわかってはいたんですが、弄るのが面倒で放置していました。(爆) スプリングインシュレータとは、ダンパー(ショックアブソーバ)に使用されている ゴム製のダストブーツなのですが ...
続きを読む
Posted at 2014/06/24 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2013年11月17日 イイね!

チェイサーのABVをクリーニングしてみました

ABVのクリーニング作業を行いました。 こちらもPSフルード交換と同様、作業自体は9月に実施したものです。 ABVとはエアーバイパスバルブの頭文字と取ったものですが、要はターボ車に標準 搭載されている純正のブローオフバルブです。 ちなみに、よくアクセルをオフにする度に「プシューン」と ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2013年11月17日 イイね!

DIYによるチェイサーのパワーステアリング・フルード交換

ずっとやろうと思いながら、延び延びになっていたチェイサーのパワーステア リング・フルード(以下、PSフルード)交換をやってみました。 基本的にPSフルードはATFのDⅡ規格準拠なのでホンダ以外はどこのモノ でも使えるようになっています。 当初はジョイフルホンダで安売りしている日 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 12:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2013年09月01日 イイね!

純正エアクリーナーBOXとエアフローセンサーのクリーニング

純正エアクリーナーBOXとエアフローセンサーのクリーニング
純正エアクリーナーBOXとエアフローセンサーのクリーニングをしてみました。 何が効いているのかわかりませんが、エンジンの音(メカニカルノイズ)がかなり静かになりました。
続きを読む
Posted at 2013/09/01 19:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2013年08月26日 イイね!

スロットルボディとISCバルブのクリーニング

昨年末から復活に向けて少しずつDIYメンテを施してきたチェイサーですが、 エンジンの調子がイマイチなのがずっと気になっていました。 まあ、自分が神経質なだけという話もあるのですが、何となくアクセルの レスポンスがよくないような気がして仕方ありませんでしたので、今回思い 切ってスロ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 00:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2013年08月04日 イイね!

マフラーをセダリスに戻しました。

フロント周りを修理に出した際、マフラーを純正フロント+フジツボ製セダリス に交換してもらいました。 2003年にレガリスRにするまでは元々この仕様だったのですが、当時はタービン 交換まで考えていて、静かだけど380psくらいまでしっかりとパワーが出せる マフラーという事でレガリスRを選 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 22:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2013年04月28日 イイね!

仮ナンバーの取得方法

仮ナンバーが必要になる機会なんて個人ではまずないと思いますから、あくまで予備 知識という事で流して読んでいただければと思います。 一応、仮ナンバーについて簡単に触れておきますと、今回の私のケースのように継続 検査を受けずに車検が切れてしまっているクルマや廃車したクルマを公道で走らせる 場 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/28 13:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2013年04月21日 イイね!

チェイサーの車検を受けてきました。

先日、仕事を休んで、チェイサーの車検(ディーラー持込車検)を受けてきました。 チェイサーは車検が切れてから既に1年以上経過していますが、ナンバーは付いてい てもこのまま公道を走行する事は出来ませんから、自走してディーラーまで持っていく には市町村が交付する仮ナンバーを取得する必要があります。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 14:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation