• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッツの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

「RRP ステアリング・ギアボックス・スペーサー」の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アールズの「ステアリング・ギアボックス・スペーサー」を取り付けました。

商品説明によると

・ステアリングボックスとボディメンバーの取付けマウントゴムのよれを減少し、ステアリングレスポンスと耐久性が向上する。
・ステアリング切り始めの動きが良くなり、ダイレクト感が増加して運転する楽しみが増える。
・スポーツタイヤなどの装着により、ステアリングギアボックスに掛かる負荷荷重に対応。

といった事が謳われてます。
2
【ボルト交換前】
こちらは運転席側です。
3
【ボルト交換前】
こちらは助手席側です。
4
スペーサー付属のボルトです。
要はステアリングギヤボックスを固定しているボルトにスペーサーを挟む事で、ブッシュのタワミを抑制します。
5
【ボルト交換後】
こちらは運転席側です。
スペーサーの長孔が左右になる様に取り付ける必要がある為、白くマーキングしています。
6
【ボルト交換後】
こちらは助手席側です。
7
左側が純正ボルト、右側がスペーサー付属のボルトです。
純正ボルトは頭が17mm、スペーサー付属ボルトは19mmなので、交換の際は注意が必要です。
8
さて、取り付けた印象ですが、走り出して直ぐにステアリングの手応えがガッシリした感じになってるのがわかりました。
ただ、フィーリングがあまりよくありません。
直進時、ハンドルのセンター付近はビシッとしていい感じなのですが、切り始めと戻りに違和感があります。
ちょうどトー調整不良車のようなステアリングフィールです。
また、強化ブレースを入れたの?って思うくらい、ハンドルに伝わる嫌な振動も増えています。
これは失敗だったか?
9
数日様子を見ましたが、どうもシックリきません。
一旦戻そうかとも考えましたが、片側だけ純正ボルトに戻したらどうなんだろう?と思いつきました。
と言いますのが、ステアリングギアボックスのブッシュが片側だけ長孔になっていて、ノーマルだと助手席側があえて動くような構造になっていますので、運転席側だけしっかりとリジットし、助手席側はフリーにしてやれば、互いのいいとこ取りが出来そうです。
なので、助手席側だけ純正ボルトに戻してみました。
10
スペーサーを1個だけにした印象ですが、狙い通りです。
ノーマルの快適性は残しつつ、ステアリングの剛性感がアップしています。
直進時はハンドルのセンター付近がビシッとしていい感じです。
ハンドルの無駄な動きがないので、ステアリング切り始めからクルマがリニアに反応するようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトカラー取り付け

難易度:

ロッソモデロ ZC33S専用 ストラットタワーバー取付

難易度:

リアスタビライザー取り付け

難易度:

クスコ ロワアームバーVer.1-Ver.2取付け

難易度: ★★

マフラーリング交換

難易度:

大陸製 ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月1日 22:07
ステアリングのリジカラみたいな感じですね。
ステアリングだから、体感(手)は大きそうですね。
コメントへの返答
2025年6月1日 22:33
ああっ、まさにリジカラですね!
ヒョコヒョコした動きが無くなり、ステアリングの手応えが心地よくなりましたね。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/8306454/note.aspx
何シテル?   07/21 17:07
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年12月に購入したスイフトスポーツSリミテッドです。  ヴィッツ1.5RSからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation