• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッツの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

ステアリングコラムのガタ修理①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングコラムを車両から取り外します。
エアバッグユニットを取り外しますので、作業前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。
チルト機構部に使われている2本のスプリングを取り外す必要がありますので、スプリングフックレンチを使用しています。
バネが強力ですので、専用工具以外での取り外しは危険です。
2
ステアリングコラムを車両から取り外した状態です。
ベアリングを交換するので、ここからシャフトを抜き取る作業に入ります。
3
ステアリングシャフトはCリングで固定されていますが、スプリングによってプリロードがかかっていますのでそのままでは外せません。
ベアリングセパレータとボルトプーラーを組み合わせ、スプリングのプリロードを逃がしつつ、Cリングが取り外しやすい状態にまで持っていきます。
4
シャフトを取り外した状態です。
5
シャフト周りを構成している部品です。
6
ベアリングを取り外した状態です。
圧入されていますので、取り外しにはプーラー等が必要です。
7
今回使用したアストロプロダクツ製ブッシングドライバー(ベアリング・インサーターSST)です。
ブッシュやベアリングの抜き取り、圧入等に使用できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

パワステポンプブラケット交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 【ZC33】SWKマフラー出口の左右位置ズレ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/371397/car/2857329/7786329/note.aspx
何シテル?   05/06 20:53
初めまして、ラッツ<RATSBANE>と申します。 ノーマルの持ち味を生かしたライトチューンを心掛けています。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:34:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年振りのMT車ですが、久々にワクワクするクルマに出逢えたような気がします。 とても完 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
3気筒独特の排気音に魅了されました。 下からフラットなトルク特性はノンビリ走ってもストレ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
欧州車のようなハンドリングを意識したライトチューンを心掛けるようにしています。
スズキ スイフト スズキ スイフト
諸事情によりAT車に乗り換えなければならない必要に迫られ、スイフト・スポーツ(以下、スイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation