• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンたまの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

ハブリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現車は社外ホイールに交換しています。
ホイールの裏側中央には穴が空いていて、車両側のハブにハマるようになっていたりいなかったりします。
2
この穴の大きさは汎用性を高めるためか、必ずしも車両側と合うとは限らないようです。

知ってたけど気にしたことなかった(笑
3
何故か急に気になりだしたのでハブリングを購入して装着することにしました。

67.1-54.1というサイズのアルミ製です。
4
ハブ側につけるとこんな感じ。
5
ホイール側だとこんな感じです。
どっちでもいいと思いますが、私はハブ側装着のほうがやりやすかったです。
6
せっかく外したのでローテーションをしときました。
まだ2000キロも走ってないけど(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

空気圧調整 & 空気圧センサーの電池交換

難易度:

新調タイヤに交換

難易度:

高燃費維持にはマメにエア調整~ ଘ(੭´ ꒫`)੭

難易度:

レグノでも内減りが酷いとロードノイズがヤバい。

難易度: ★★

空気圧センサーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロンたまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2020年式プリウスPHV(ZVW52)に乗っています。 が、自宅でプラグインできません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation