ここのところ家族の送迎で短距離を走っています。これだとゴルフGTEをEVとして使うことができます。送迎終わったら、家庭の電源からチャージ。晴れてれば、ほぼ太陽光発電の余剰分で賄えます。1kwhを販売してれば12円といったところですが、車の燃料にすると15km走るのに4.2kwh=50円程度。ガソリン高い中、安いのが嬉しくて走り回ってしまいそうです。短距離を毎日走るニーズが、PHEV+自宅発電にバッチリはまっています。ガソリンスタンドに行かなくていい車。気分良く乗れます。…が、レスポンスのロングランレポートを見ると・長距離高速移動ならハイラインの方が燃費がいい・充電サービスが高くて充電の意味がないとある。するとGTEをいいクルマだと楽しめるのは、自家発電などの安い電力をゆっくりチャージできて、近距離を走る必要のある人だけだ。我が家しか嬉しくないクルマなのか、これは…急速充電に対応してないから、旅行には向かないしな。