ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Huracar]
Huracarのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Huracarのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月30日
タイヤ空気圧低下
ある日、タイヤ空気圧低下サインがつきました。 ガソリンスタンドで空気圧をチェック。一輪、2.0気圧まで落ちていました。 空気入れて様子見になるわけですが、今までこの空気圧センサーというものがなかったので、警告は消えないがどういうことなのか分からない。 数日ヤキモキしましたが、これは対処後自分で消す ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 08:06:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月14日
ハイブリッドとphev、名が体を表さない問題
このような記事が出てました。 https://www.webcg.net/articles/-/52318# にしても、プラグインハイブリッドとか、ハイブリッドという言葉は分かりにくい。 言葉が、使い勝手を表しておらず、メリットもデメリットも伝えてないからだと思います。 プラグインは充電する手 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 23:22:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月03日
PHEVの良さが出る使い方
ここのところ家族の送迎で短距離を走っています。 これだとゴルフGTEをEVとして使うことができます。 送迎終わったら、家庭の電源からチャージ。 晴れてれば、ほぼ太陽光発電の余剰分で賄えます。 1kwhを販売してれば12円といったところですが、車の燃料にすると15km走るのに4.2kwh=50円程度 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 13:58:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月15日
ACC第3の発進方法
わかりました、信号停止からのスムーズな発進方法。 以前も書いた通り、信号で停止した後、発進する時がショックが大きくて問題でした。 やっている操作はRESボタンを押して設定した速度まで復帰させるか、アクセルを踏んで車を発進させるかのどちらかでした。 どちらもスタート時のショックが…そーっとやれば ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 21:18:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月12日
燃えたらどうしよう
結論のない話ですが。 新しいテクノロジーとして、家の車庫ではドデカいバッテリーに1300Wでウンウン充電してる訳です。3時間も4時間も。 過熱→どっかで発火→リチウムバッテリー火災→木造住宅全焼… どの確率で起きるかはともかく、図式としては成立します。 というか、何十年も使い続けたら、小さな ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 12:16:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月08日
よく分からない発進できない状態
未だ謎が解けておりません。 乗り始めた当初からあるのですが、車のスタートの時にエラー表示が出たまま発進できないことがあります。 スタートボタンを押す→ブレーキを踏みながらシフトをDに入れる→サイドブレーキを解除する。 これで走れるはずなのですが、写真のようにEPCと排気のエラーランプがついてし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 18:52:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月06日
分かってきた、ACC再発進
中古で買ったゴルフ7のACC、停止からの再発進が今イチわからなかったのですが、分かって来ました。 結論:再発信の機能は 無い。 2015年式のゴルフだと、全車速対応のACCでも停止からの再発信の機能はないことがわかりました。 お持ちの方は先刻ご存知の件でした、お騒がせしました… という事はアク ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 19:50:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月05日
どうしたらいいの?ACC再発進
ゴルフのアダプティブクルーズコントロールにまだ慣れません。 分からないのは、止まった時の再発進。 ACC準備完了と出ると、前の車が動いても止まったままになるんですよね。 これを脱するには、(1)アクセルを踏む、(2)RES (レジューム)ボタンを押す、の2つの方法があるようなのですが、どちらも ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 13:21:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月01日
ゴルフGTEを100Vで充電
ウチには具合良いです。 公式には語られていませんが、ゴルフGTEは100Vに対応した充電器があれば充電可能です。同じ機器構成と思われるaudi e-tronが対応を謳っているし、リスクは低いと思います。自己責任ですけど。 充電器をAmazonで調達し、車庫のコンセントにつないで充電しています。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 14:32:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2025年05月31日
低扁平タイヤ
うちのGTEが履いているのは、ミシュランのPILOT SPORTS4。225/40R18サイズ。 いいよそんなホイールデカくなくて。値段ばかり高くて、乗り心地悪いし、ホイール擦ったらヤダし、と思っていました。 しかしながら、なかなか良い。フォルクスワーゲンもともと懐の深いゆったりした動きをしま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 08:27:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「BレンジとDレンジを使い分けてぴったりに止まる遊びが結構面白い」
何シテル?
07/29 07:22
Huracar
Huracarです。 VWばかり乗り継ぎ3台目。 よろしくお願いします。
3
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
フォルクスワーゲン ゴルフ GTEを25年4月に導入しました。10年落ちからのスタートで ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation