• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Power_Macの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2010年6月19日

エバポレーター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、エアコンフィルター交換したので今日はエバポレーターを掃除します。
使ったのはコレ。
日本電池製です。今はGSユアサに変わってますので在庫品でしょう。
トヨタ系ディーラーで使用されてるモノも考えたのですが、トヨタ系はドレンから注入するタイプで個人では作業しづらいのと、値段の関係でコレに決定。
2
付属品です。
ノズル(白いもの)をホースに繋ぎ、注入します。
3
取説ではファンとエバポレーターの間に穴を開けて、そこからノズルを使用して注入とあります。
穴開けには抵抗があるのでセンサーの穴を利用して注入します。
*矢印のところ(センサーを外したところ)
4
適当なゴム板をセンサーサイズにカット。切り出したゴム板にノズルを入れる穴を開けます。
5
先ほどのゴム板をセンサー取り付け部にセットし、テープで目張りします。
ノズルの噴射孔がエバポレーター(運転席側)へ向くようにセットします。
6
後は、取説通りにエアコンを入れ、断続的に噴射注入します。
注入後は15~20分待ってファンからの風量を確認。。。。。取説指示通り。
7
洗浄された汚れはドレンから排出されます。

ボッシュ製フィルターでもかなりの効果はありましたが、まだ少し臭いがでるのでエバポレーターも掃除してみました。
持続期間の目安が明記されていないのと、中身がアルコール系溶剤なので定期的に使用することで良い状態が保てるのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

エアコン ロック信号直結

難易度:

錆の処置

難易度:

また止まったけど

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岐阜県多治見市へ http://cvw.jp/b/371477/47784780/
何シテル?   06/16 15:59
@普通の車好きなおっさんです。 @基本はDIY派です。 @シンプルが好きです。 @現在、2台の維持に奮闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーロプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:29:04

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
小柄なボディでよく走ります。運転していて軽快感がありますね。 S3も勧めらましたが、燃費 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
USEDカーですが、イプサムに変わって嫁さんの足代わりにやって来ました。もっぱら私は洗車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許とって5台目の車です。 初めてのEFI(当時)車です。それまでの車はキャブ仕様ですた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2011年11月に中古ですが、我が家にやって来ました。 USじゃなくて、あえてユーロ調に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation