• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
--

-AMD-の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2016年6月25日

[ミニバス] 助手席シート可倒化加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段遠出では前1人後ろ2人の乗車が多いのですが、エブリィや一部のハイゼットと異なりアトレーの助手席は写真くらいしか可倒しません。
リヤシートとの会話や長物を運ぶ時などに不便を感じるので加工します。
2
ヤフオクに出ているハイゼットの可倒シートの流用も考えたのですが、シート形状が異なりヘッドレストも取れないし、スプリングだけ流用するにしても要らなくなったシートの廃棄に困るので見切りで加工開始。
3
といっても作業自体はカバーを外し、ストッパーをカットするだけです。

サンダーは脱着とか養生とか面倒そうなので力技で折り取りました(笑)
4
そのままではスプリングが余り外れやすいので外れないように適当にタイラップで固定しておきます。
5
加工後はここまで可倒するようになりました。
6
シート形状が可倒に向いていないのでカバーがたるんでしまいますが・・・
7
たまにしか倒さないのでまあ問題もないかと。
8
1枚目と比べるとかなり視界が開け圧迫感がなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換オイルエレメント交換

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜5回目?〜180909㌔記録用〜

難易度:

他力無料オイル交換です(^o^;)

難易度:

タイヤとホイール交換

難易度:

内装清掃

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月25日 22:05
ワテクシもそれやりましたが、、、
結局一度も使って居ません、、、
いつか使うときが来ると信じて後悔はしてません、、、
2016年6月26日 15:03
これいいですね〜(*^_^*)
最近車内泊やり始めたのでこのアイディア早速実行しましたf^_^;)

プロフィール

「奥多摩、宮ケ瀬、RidersinActionさんのゴミ拾い企画のお知らせです。 http://cvw.jp/b/371515/46525555/
何シテル?   11/10 11:20
. 東京都西部に在住しています。 みんカラは整備、カスタム日記用なのでブログは基本更新しません。 整備手帳は車種が多いのでこちらから見てもらったほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HA4アクティトラックメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 00:57:32
hh3 ストリートのメーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 00:53:36
androidインストールの為イギリスへ発送! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 23:49:34

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2012年8月納車。 サンバーワーゲンバス仕様より乗り換え。 ターボ+4駆+リフトアッ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2022年1月納車。 オープンカー復活します。 ▼仕様 ダイハツ コペン アクティブ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年10月納車。 30年ぶりのジムニー。 久々の5MTです。 現在の仕様 ・エン ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティ アタック 1997 (HA4) キャブ4バルブ フルタイム4WD 7速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation