• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skydreamsの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

エンジンフラッシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO: 77,950km

タービン交換の作業工程の最初に、エンジンオイルを抜いて、フラッシングオイルでエンジン内部洗浄を実施します。

ワコーズのエンジンフラッシングオイルを採用。
2
現状のエンジンオイルを抜きます。

購入時にショップでエンジンオイル交換がされており、そのときのODOが77,011kmですから、およそ900km強の走行距離でしたが、結構な汚れようでした。
3
そしてオイルフィルターも交換します。

このフィルターはフラッシング後にまた新品に交換しますので、今回フラッシング限りの使用です。
4
エンジンフラッシングオイルを2.5Lほど入れて25分間アイドリング。

アイドリング後フラッシングオイルを抜いて、ガスケットを新しく交換したドレンボルトを締め、オイルフィルターも再交換して終了。

抜いたフラッシングオイルはそれほど汚れていないようでした。

今回はタービン交換のためのエンジンオイル抜きが目的なので、まだエンジンオイルは入れません。

オイル抜きのついでにフラッシングを実施した記録でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

【2025.07.04】エンジンオイル交換

難易度:

オルタネーター・ウォーターポンプ・タイミングベルトなど各種ベルト交換 7145 ...

難易度: ★★★

オイル交換 95344km

難易度:

オイル·エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei タービン交換②(取り外し編その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/3715265/car/3722001/8286802/note.aspx
何シテル?   07/03 22:46
DIY好きの普通のおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー交換 ワークス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 03:12:53

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
家族用、買い物用
スズキ Kei スズキ Kei
2025年4月、通勤用・DIYカスタム用ベースとして、発売後19年になるKei Bター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation