• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenz@GRB-Aの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年4月7日

ツィータ取り付け-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自宅へ帰還しても雨が止まず、スピーカ本体の交換は断念。

室内でも作業のできるツィータの取り付けを始めました。

いきなり片方は取り付いています。(右ドア用)
左ドア用(写真下側)は次のような手順で取り付けました。
2
加工前
3
裏側はこんな感じ。

私の取り付け方では、固定用の金属の爪の台座が邪魔して、ちょっと苦労しました。
4
スピーカの箱からガイドの型を抜いてあわせます。
四角の穴と、丸穴を開ける必要があるようですが・・・

そんな工具持ってません!
5
ってことで、普通のカッターの刃をライターで炙ってぐりぐりと切り込みます^^;
まずは四角の穴から作業。

切り口は汚いのですが、どうせ上にツィータがつくので
(゚ε゚)キニシナイ!!
6
丸穴を開けるのは、熱したカッターではきつそうなのでそのまま金具を挿入。

このとき、裏側の固定金具台座が干渉するので、そこも最小限切り取ります。
7
金具の上に、両面テープ(付属品)を張ります。
取説では「薄手のシート」を指定されていましたが、後から考えると厚手のほうでよかった気がします・・・
8
シートの上から、固定金具を貼り付けます。

続きは「ツィータ取り付け-2」へ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バーチャルアースの場所変更

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

キャリパー クリア 補修

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「深酒なぅ」
何シテル?   03/08 23:07
特に意味はありませんがHN変更・・・ 2008年2月29日にGRBが納車されました。 初のスバル車です。 まだまだ新米ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年2月29日に納車 初のスバル車+10数年ぶりのMT まだまだ乗りこなせませんが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許をとって最初に乗った車 兄が購入したものですが、諸事情により 乗らなく(乗れなく)な ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって中古で買い替えた車。 当時は珍しい車だったので飛びついたけど 購入した中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation