ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [datsun.p312]
DATSUN.ブルーバードP312 ぴーさんのポンコツ奮闘記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
datsun.p312のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月31日
ハザードランプ・・・?
ハザードランプ(非常点滅表示灯)ですが本来の使用方法は、日本語では非常点滅表示灯ですがHAZARDは「危険」を意味するようです。 緊急停車時に使用するのが本来の目的です。故障や事故などで路上停止する場合に周囲に知らせるための非常点滅表示灯が本来の使用方法となります。 しかし近年の使用方法は割り込 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 16:58:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DATSUN P312
| 日記
2025年04月30日
山中湖周辺
2025.04.29 最近DATSUN P312は仕様変更沢山したので軽くドライブと言うか試運転で山中湖周辺をぷらぷらしながら絶好調を確認しました。 冷房も冷えまくってます。本格的な猛暑前に冷房対策、間に合って良かったです。
続きを読む
Posted at 2025/04/30 22:03:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月25日
DATSUN P312にクーラー その3
DATSUN P312にクーラー その3はコンプレッサーについてお話ししておきます。 1960年代や1970年代の車両に多く使用されたクーラーコンプレッサーはレシプロ式が多いと思います。一部サンデンというメーカーではロータリー式というコンフレッサーがありました。レシプロの場合は数個のシリンダーとピ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 23:47:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月24日
燃料ポンプのお話し
DATSUN P312 この時代の車両のほとんどの燃料ポンプは画像の左側のイラストのような機械式の燃料ポンプがエンジンを動力として装着されているのが通例ですよね。機械式に何か問題などがある訳ではないのですが電磁式ポンプの登場する時期から装着されるクルマが増えます。 キャブレーター車の場合大きな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 13:49:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月23日
DATSUN P312にクーラー その2
DATSUN P312に冷房付けた事を先日書きましたが、もちろんクーラーキットなんてある訳でもありません。取り付けは色々手作り作業のオンパレードとなりましたがキッチリ冷えるように出来ましたよ。 このクルマにクーラーを取り付けるのに一番問題となるのがコンデンサーの取り付け位置です。理由としては、通例 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 23:02:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月22日
DATSUN P312 初代ブルーバード
自動車博物館に入っているのをよく見るDATSUN P312ですがクルマは走るために生まれてきたんですからそのために出来る事をする。
続きを読む
Posted at 2025/04/22 15:51:35 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年04月22日
DATSUN P312 充電系統が脆弱と言われてます。
DATSUN P312 充電系統が脆弱と言われてます。そりゃそうでしょ! 今の時代はICオルタネーターなんて当たり前ですよね。このDATSUN P312の場合はジェネレーター式でまぁ~効率の悪そうなレギュレーターなんかも付いてます。マニアさん的にはこれはこれで良いみたいに言ってます。まぁ~そんな事 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 14:18:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月22日
DATSUNブルーバードP312、エアコンとかクーラーとか冷房必要ですよ
地球上では温暖化が問題になっています。確かに毎年気温はドンドン上昇している中で現行の新車買いますって思った時に冷房付いて無いクルマを注文する人居ますかねぇ~・・・旧車、クラッシックカーのオーナーとかには「この時代のクルマには冷房なんて付いてなかったんだから要らない」とか「気合いで乗る」とか言ってま ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 11:32:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月22日
鬼 効かないブレーキ
鬼 効かないブレーキ と言ってますが ・・・整備してない訳じゃないですよ。 マスターシリンダーのリペアしました。4輪カップ O/H も当然しました。 なんとなくは良くなった感じはありますが、この程度のブレーキの効きじゃ突然目の前に飛び出しとかあった時に止まれる訳が無いですよね! それもそのはず・・ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 08:54:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月21日
3速コラムシフトでファイナル 4.625 だってどぉ~なの
3速コラムシフトでファイナル 4.625 だってどぉ~なの? DATSUN P312が製造された1963年頃は高速道路なんてあまり無かったから理解はしてますよ。スピード出せば唸る事。・・・でもねぇ~・・・ 今の時代にこのクルマに乗る責任と言うか・・・ ずぅ~と・左車線走って他の人達に・「このクル ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 22:09:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「P312型ブルーバード 絶対にやった方が良い作業がコレ!
http://cvw.jp/b/3716093/48764224/
」
何シテル?
11/13 22:23
datsun.p312
毎日普通に乗れるのが当たり前のクラッシックカーがテーマです。 イベントの時しか乗らないとか・夏は乗らないとか・雨が降ると乗らない・とか・そんな過保護にしている...
16
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
DATSUN P312 ( 2 )
愛車一覧
日産 ブルーバード
DATSUNブルーバードP312に乗ってます。 1963年式の車両です。とても今の時代に ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation