• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

ISCV改めスロットルセンサーの角度を調整した💦

ISCV改めスロットルセンサーの角度を調整した💦 昨日エントリのブログ(関連URL)の続きです。

スロボ(スロットルボディ)の吸気系に対応するように付いている、どこからどう見ても ISCV にしか見えないコレが、まさかのスロセン(スロットルセンサー:初代ワゴンRのMTモデルではアクセルがアイドリングか高開度状態かを検知するだけのスイッチ)だった件で、さっそくスイッチの接触と角度の具合を診てみました。

バッテリー電源を外した状態でスロットルを動かしてみた範囲では、接触には問題なさそうでした。

そして問題の角度は、本来ならスロットルの回転角度にして1.5度回った状態でアイドリングがOFFになるところが、3度~4度くらい?まで回らないとOFFにならない状態でした。

これでは、発進時などでアクセルを少し踏んだだけではアイドリング状態では無くなったことがECUに伝わらないので、スロットルの吸入エアーは増えるのに燃料噴射は増やされず、燃調が過度のリーン状態になってガクつき、もっと踏むと、ようやく燃調が回復するという状態になるかもしれませんね?(しらんけど)

てことで、調整用ゲージは使わず、目測で0.5mm回った状態でアイドリングがOFFになる状態を目指して調整しました💦



アイドリングOFFが遅い側に狂っている状態なら、エンジンが温まった状態のアイドリングが乱れる症状には関係ない筈だし、それは負圧センサー交換でも直らなかったので、改めて一番怪しいと思っているのはインジェクターになりました。

つまり、サビなどの微粒子がインジェクター内で舞い踊り、部分的な梗塞が不規則に発生する結果、特に低回転時に乱れとして現れやすいのではないか?と考えています。

燃圧レギュレーターは、ガソリン漏れこそありますが、なぜか漏れが収まってきたし、燃圧の脈流を吸収するコンデンサーとしての役目は果たせているっぽく、アイドリングには影響が少ないと想像しています。

インジェクターのメンテナンスは、燃圧レギュ(絶版品)を入手できた時までお預けですorz
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2025/05/06 19:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コード ”34” …の巻 2024 ...
HITOTSUYAさん

ボルボ850 今回はもうダメかと( ...
☆生臭坊主☆さん

パジェロミニ 配線、テールラン ...
yukitechさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

9月4日(TC2000)の振り返り
さとしろ(31046)さん

この記事へのコメント

2025年5月8日 16:36
CT21ド初期と最終のF6A(うちのがこれ)ではもしかしたら違うかもしれませんが、ISCVはエンジン正面から見てサージタンクのど真ん中付近についてる四角いソレノイドみたいなやつです。取り外してツメを起こして中身を開けるとスプリングが入ってるので、中を掃除して、そのスプリングを軽く伸ばしてやると良いようです。私はスプリングを伸ばしすぎた上に組付けをミスってスプリングが斜めになってて、アイドリングがおかしなことになりました(;´Д`)
コメントへの返答
2025年5月8日 19:11
ありがとうございます<(_"_)>

初期型と最終型では違っているようで、特に初期型の情報が少ないですが、コメント内容を鑑みながら診てみると、エアインテークから枝分かれしたチューブが、どう見てもソレノイドな外観のに繋がっていて、もう一本のチューブがスロボの奥に繋がっているので、【これだ】と思いました😂ありがとうございます

プロフィール

「ルームエアコンのガス補充 http://cvw.jp/b/3716418/48585652/
何シテル?   08/06 23:08
つべに2024年の初期型ワゴンR公道復帰、アニマル動画、Music動画、RC動画などを載せてます。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:02:47
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:55:14
対向車からこれが飛んできた2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:32:15

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation