• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溪慈(keiji)のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

もっと広くて便利で豪華な路線との決別

この話は前にも書いた気がするけど、まぁ良いでしょう。 スズキは、これまでに無かった軽トールワゴン「ワゴンR」を以て軽自動車全体を変えたけど、もっと広くて便利で豪華なダイハツのスーパーハイトワゴン「タント」の登場を受けて、「パレット(現スペーシア)」で対抗することとなり、ワゴンRはスペーシア的な要 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 22:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月28日 イイね!

海外の極上ワゴンR

海外で、これから販売に回されようとしているであろう初代ワゴンRの動画を観ると、ボディ上部の塗装焼けも下回りの目立つ錆もなく、エクステリアの目立つ凹みもなく、エンジンなども絶好調に見えますが、どこからこんな程度の良い個体が出てくるのかと(◎_◎;) まぁ、希少車の生き残りという観点で言えば、災 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 21:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月26日 イイね!

エアコンプロテクター

エアコンプロテクター
>エアコンオイル 漏れ防止剤 PAG 専用 R134a >エアコンプロテクター 防錆 パワーズ FALCON 30cc P-446 >◆PAG エアコンオイル 漏れ予防剤 >■強力なシーリング効果を持つ潤滑剤によりクーラーガスの漏れを予防します。 >■PAG専用オイルです。 分子構造の大きさを利 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 15:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月22日 イイね!

K6Aアイドリング不調原因はバルブクリアランス?!

バルブの当たり面などの摩耗でバルブクリアランスが狂ったことでタイミングにも影響が出て特定シリンダだけ失火気味になっているという、モリモトシンヤさんの動画(´・ω・)
続きを読む
Posted at 2025/08/22 13:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月16日 イイね!

最後に勝つのはCVTよりMT車では

CVTのクルマ低燃費で良いなぁと思っていましたが、このCVTの構造を見ていると、長く乗るのは難しいのではないか?低燃費でも高額故障が多ければランニングコストは安くないのではないか?と考え、もし現行ワゴンRを買い足すことが可能になったとしても、MTモデルを選びたいなと思いましたとさ(;'∀')メデ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 17:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月14日 イイね!

エアコンガス補充について

カーエアコンのガス補充は、ルームエアコンの着脱とかガス補充とかと同じく、ただ管路内の空気を減らすだけでなく、水分まで蒸発乾燥させるためにも、十分に真空引きするのが本来ですが、ルームエアコンの施工に比べて相当テキトーなのが実際だと思います。 例えばチャージホースにガスをシュッと通せばエアパージ() ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 11:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月02日 イイね!

晴れは紫外線が刺さる!雨は酸素が刺さる!

晴れは紫外線が刺さる!雨は酸素が刺さる!
また猛暑が復活し、様々な災いに至っていますが、クルマにとっては紫外線と熱線攻撃がジワジワとボディ・エクステリアと、車内装備を蝕みます。 近年では、リチウムイオン電池を内蔵したドラレコやスマホなどの破裂・発火リスクを高めるという意味でも大変です。 かといって雨だと、錆攻撃がジワジワとボディを蝕み ...
続きを読む
Posted at 2025/08/05 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月02日 イイね!

エアコンのドレンを延長

エアコンのドレン排水すごいな…と思いながら見ていると、出た排水が車体の鉄部分に掛かっていることに気づきました。 いいかげん錆が酷いのに、水かかりっぱなしになるのは不味い! そこで早速、竹製タイヤスロープを使って下回りに滑り込んで、ドレンを延長してみました。 車のドレンの先っちょに、ルーム ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 23:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月02日 イイね!

自作の竹スロープ作戦は一応成功

不要な竹を、不要な紐で縛って作った竹タイヤスロープで、タイヤをコンクリ ブロックまで登らせることに成功しました。 これならジャッキなしでクルマの下に滑り込む作業が出来るようになります。 市販のスロープは、私にとっては安くないので、ヨッシャあぁぁ!です。
続きを読む
Posted at 2025/08/04 23:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年07月12日 イイね!

ルームエアコンのガス補充

1990年頃のルームエアコンが限界を過ぎて、仕方なく2008年モデルのに付け替えした数日後に冷えなくなり、原因が室外機側の配管フレア部分の緩み※によるガス漏れであることが判明したので、ガス缶を取り寄せて補充しました。 ※設置後に配管のカタチを整えるために動かし過ぎて緩んだ模様ですが、それも施工ミ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 23:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「もっと広くて便利で豪華な路線との決別 http://cvw.jp/b/3716418/48630657/
何シテル?   08/31 22:49
つべに2024年の初期型ワゴンR公道復帰、アニマル動画、Music動画、RC動画などを載せてます。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:02:47
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:55:14
対向車からこれが飛んできた2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:32:15

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation