• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溪慈(keiji)のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

ゴミでタイヤ段差スロープを作ってみた

ゴミでタイヤ段差スロープを作ってみたジャッキアップするほどでもないけど車体を少し高くして下に潜りたいという時に便利なタイヤスロープですが、まぁまぁのお値段すると思います。
(関連URL)

そこで、生い茂る竹(ゴミ)と、有り余るPPバンド(ゴミ)を組み合わせて作ってみました。

これでコンクリートブロックに乗り上げられれば大成功です。

まだ使ってみてないので、もしかすると悲惨な結果になるかもしれませんが(;´∀`)
Posted at 2025/05/12 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月12日 イイね!

カーボン除去の難しさ

カーボン除去の難しさ廃油ストーブ試作で、蒸発燃焼皿に燃え残った廃油(主にエンジンオイル)のカーボンは、研究がてらバーナーの炎を吹き付けてみても、なかなか燃えて無くなりませんでした。



炎が当たればバァ~~っと燃えるものだと思っていただけに、炎を当てても、ほぼ燃え残り、物理的に擦り拭いて、ようやく凸凹が無くなった程度という結果は考えさせられました。



これがエンジン内部だったら?

アイドリングや低回転の時間を長くしたり、オイル管理が悪くてカーボンが溜まることが、いかに大問題であるか?は想像に難くありません。

最低限のアイドリングや低回転で増加したカーボンは、できるだけ燃焼温度を上げて、こまめに焼いていく必要があることが、よぉ~~~~~く解りました!
Posted at 2025/05/12 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「発電力は十分あるが、エンジン負荷が増えるほど失火気味になるという、よくある点化系(イグニッションコイルとコードと点火プラグをリフレッシュしたら直るというアレ)の症状を確認(´・ω・`)」
何シテル?   09/18 21:08
つべに2024年の初期型ワゴンR公道復帰、アニマル動画、Music動画、RC動画などを載せてます。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6789 10
11 121314 1516 17
18 1920 21222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

神戸ラビット で 商用車などを見せてもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 19:56:21
オイル交換!!とCKM-002!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:31:07
[スズキ セルボ] F5A ツインカムターボ換装(+備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:02:16

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation