• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

昨日は静岡ピザオフwithはるさんご家族

昨日は静岡ピザオフwithはるさんご家族 ※画像ははるさんのブログから拝借しました!

hijiriんの「静岡に絶品のピザ屋さんがあるから食べに行こう!」の呼びかけの元、関東からは古くからの友人tteeくん、TOKYO-BRONXくん、hijiriん、オレ、+α、そして反対側からははるさんご家族ご一行サマが集結♪

関東組は2台の車にそれぞれ便乗、いちばん目的地から遠いhijiriんとオレがそれぞれ車を出し、途中ピックアップしながら関東組最終待合せ地点の足柄SAへ。SAではなぜか唐突に縄跳びを堪能し、そこから並走動画撮影を嗜み(?)つつ、はるさんご家族との待合せ地点、東名静岡ICへ。先に到着していたはるさん達は娘ちゃんのおむつ交換を嗜まれていました(笑)





第一部・絶品ピザを食べに行こう!
先ずは今回の最重要目的地であるhijiriん推薦のピザ屋さんへ!場所は新静岡駅近くの商業地区、蔦が生い茂る外観から既に味のある『AN-AN』というピザ屋さん。中はとっても狭くて薄暗く、とても9人が座れそうにありません(汗)仕方なく2テーブルに分かれ着座。メニューは3サイズの中から大きさを選び、ミックス以外はワンプライスのお好きなトッピングを選ぶというもの。3種類のメニューをいただきましたがどれも具たっぷり!素朴で美味しい素材の味を存分に堪能♪しかしこのピザのマストアイテムはなんと言っても生地にあります!イタリアンのそれともアメリカンのそれとも違うパリパリでふわふわした食感はほんとクセになりそうです♪しかも冷めてもまるでお菓子のように美味しく食べれるから不思議。どんどん来るお客さんにも申し訳ないのでバッチリ堪能した後は早々に席を譲り、店の前でみんなで記念写真を撮ってお店を後にしました。


第二部・待望のコメダ珈琲店
さて、どっかゆっくりお茶でもしながらはるさんご家族と積もる話が出来る場所は…ってことでコメダ珈琲店静岡インター店をチョイスし3台で移動開始。はる号のかっこいいお尻を見つめながらほどなく到着!コメダはモノの試しに行こう行こうと思いながらなかなか機会が無く、実は初めてだったんです。なのに一風変わった充実のメニューから、結局チョイスしたのはアイスコーヒー(笑)ま、そんなもんですよね。けど謎のシロノアールも一口食せたので満足♪たくさんの会話を肴に、そしてはるさんの娘ちゃんともいっぱい遊んでもらい…けど名残惜しくもはるさんご家族とはここでお別れ(泣)また一緒に遊びましょうね!次回を楽しみにしてますよ〜!!※写真はここでの一コマです。


第三部・二の岡フーヅでお買い物
はるさんご家族とバイバイした後は一路関東方面へ。御殿場ICで降りて目指すはベーコン・ハムなどの老舗『二の岡フーヅ』…tteeくんがハムをその場で味見させてくれたんですがいやぁウマい♪もちろんtteeくん推薦のハムとベーコンはバッチリ購入しました!今朝も食しましたが炊きたてご飯をベーコンで巻いて食べると…ほっぺたが落ちそうなくらい美味しいです♪


第四部・山坂道堪能とhijiriん号動画撮影
マイキイロ子はドライバーをtteeくんにスイッチ!後席に座っていたのと眠さも手伝ってここからどこをどう通ってどこで何したのか記憶が曖昧ですが、とにかく御殿場近辺の山坂道に突入!tteeくんのB5S4インプレがちょっと遠くの方で聴こえる感じでしたが芦ノ湖横を通り、スカイラインでいったん車を停めてhijiriんご所望の動画撮影会開催!あ、オレはその間まったりしてただけですけど…(汗)


第五部・立ち寄り温泉「箱根の湯」
撮影終了後、またドライバーをオレにスイッチして立ち寄り温泉『箱根の湯』へ。いやぁ、癒されましたねぇ〜。癒され過ぎて寝湯で本気で寝そうになりました(笑)ここの湯は温度が低めに設定されていて長湯しやすいです。外はかなり冷えてきましたがゆっくり浸かれたので湯冷めもせず、更にお腹もいい案配に減ってきました♪


第六部・小田原市内「そばの花子」
夕飯は『そばの花子』です。さすが地元tteeくんのプランは最高!ここもとっても気に入りました!畑でとれたてのオーガニック野菜をこれでもかってくらいふんだんに使い、メニューも野菜に合わせて季節ごとに変わるらしいんですが、とにかく味、量、値段とも大満足!!こんなお店がもし都内にあったら…きっと都内からここに来るくらいの時間、行列で待たされるでしょうね(笑)いやぁ、堪能しました〜♪


第七部・ttee氏ガレージでライト磨き
今回のシメはtteeくんのご好意でマイキイロ子のライト磨き♪プロ顔負けの機材と技術で表面はすっかり綺麗になりました!…残念ながら内側の汚れはどうにもなりませんが、それでも大満足!tteeくん本当にありがとう!そして遅い時間までつき合ってくれたみんな本当にありがとう!更に遅い時間にも関わらずコーヒーをお出しくださったtteeくんのお母さん、ありがとうございました♪毎度おさわがせして申し訳ありません(汗)




…って感じできっと読むのもメンドクサクなるくらい、てんこ盛りな一日でした(笑)
はるさんご家族、本当にありがとう!いつものみんな本当にありがとう!
そして今回は参加は出来なかったけどyukihitoさん、次回はぜひぜひ♪

いつもの事ですが、まったく写真を撮っておらず…、唯一の写真ははるさんとこからのパクリもん(笑)そんな文字だらけの読みにくいブログにおつき合いくださりありがとうございました♪



※この記事は、写真で綴る静岡ピザオフ♪について書いています。
※この記事は、「食&ドライブ&温泉」日帰り旅行 in 静岡について書いています。
※この記事は、ピザオフin静岡参加&嫁からのプレゼントについて書いています。
ブログ一覧 | 会うこと | 日記
Posted at 2009/09/14 19:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 20:21
こんばんは。
全部読みました。
ベーコン食べたい~(泣)
ピザ食べたいよう~(泣)
コメントへの返答
2009年9月14日 21:10
こんばんは!
おつき合いくだりありがとうございます(笑)
ベーコンもピザもおそばもほんと美味しかったですよ!いつの日か鍬兎郎さんともゆとりある(?)グルメツアーが出来るといいですね〜。
2009年9月14日 21:53
昨日はお疲れ様でした。
いや~、私は充実した1日だったんですけど、関東組はその後もまだまだ一杯色んなトコに行っていたんですね(゜o゜)
行動力、凄過ぎです。
出来ればずっとご一緒したかったんですけど・・・住んでいるトコが・・・ん~、残念。。。
けどまた遊んで下さいね♪
今度S4試乗させて下さい。
あっ、私は助手席で(^_^.)
コメントへの返答
2009年9月14日 23:28
昨日はありがとう&お疲れさまでした♪
いやいや、静岡だけでも十分に充実の日になったんだろうけど、あのメンツがそれで終わるわけもなく…(笑)よくよく考えてみれば最年長のオレだけどほんとくっついてまわって楽しませてもらっただけのような…。

ほんとに、出来れば後半もずっと一緒だったらって思うけど、こればっかりはしょーがないもんね!けど焦らずまた次回、その次ってな感じでいっぱい遊びましょうね♪

S4試乗、もちろんOKだよ!パワーは推して知るべしって言うからね、助手席と言わずぜひ運転してみてネ!

優しくてセンスの良い奥さんと、今回もまた懐いてくれた娘ちゃんによろしく伝えてください!コメダではなんだかんだ言っていちばん話しかけたのは娘ちゃんにだったかもしれない…(笑)
2009年9月14日 22:11
はじめまして。

車購入希望中にてみなさんのブログを拝見中のものです~。
息子がアウディ好きです^^。
実は実は、二の岡フーズは姉の同級生の御実家です。

子どものころ、よく遊びにいかせていただきました、
まだ顕在なんですね・・・・。

黄色のアウディ素敵ですね。
都内なのでいつか見かけてしまうかもしれないですね。

おじゃましました。

コメントへの返答
2009年9月14日 23:38
surreyさんはじめまして!…みんカラご登録されたばかりなんですね!早速コメントいただきたいへん嬉しく思っております♪

購入車種をご検討されてるんですね。息子さんがアウディ好きってことはアウディになる可能性が高いってことでしょうか?ぜひぜひアウディワールドへお越し下さい♪オススメですよ〜!

実は実はのお話、そうだったんですかぁ。子どもの頃…ってことは今は別の場所にお住まいなんでしょうか?健在も健在!あの味が無くなろうハズは無い!ってくらい美味しかったですよ。

黄色は目立ちますし、好きであっても躊躇される方の方が多いんだろうなって思いますが、乗ってみると危惧していたことなんてぜんぜん無いし、むしろ良い事ばかりだなって思ってますよ!そっか、都内にお住まいなんですね。もし見かけられたらぜひお声お掛けください!

書き込みありがとうございました!
2009年9月14日 23:18
濃ぃ~一日でしたね、お疲れさまでした!!
特別高い店に行っている訳ではないのですが、とても満足感が高いところばかりでしたね~あ、B5S4も満足感が高いクルマでしたッ 今度はウチでバーッチリ磨いてみたいので、また来てくださいッ
コメントへの返答
2009年9月14日 23:42
ほんと思い返すと濃かったね(笑)
いやぁいつもながらに完ぺきなプランニング、ありがとうね〜!ほんとお疲れさまでした!
特別高いもなにも特別安いところでばっか食べてたのにね(笑)満足は値段だけじゃ計れないし買えないってことだよね♪疲れた心とカラダを癒すお母さまのコーヒーもプライスレスだったよ〜!

磨き嬉しいなぁ!マジ行っちゃうよ(笑)
2009年9月14日 23:23
昨日はお疲れっす!!
当家でもボローニャwith白メシです。
巻き巻きして先ほど食しましたwww
都内にもこんなソバ屋出来て欲しいねぇ。
コメントへの返答
2009年9月14日 23:45
昨日はお疲れサン!渡米への良い前哨戦になったかな?(笑)…ぜんぜんなってないか(爆)

ボローニャwith白メシはヤバいねぇ!!さっきも食したけどこりゃほんっとイケる♪いやぁKちゃん流石だね!

都内にこんなそば屋が出来たらほんとたいへんなことになるだろね(笑)小田原新名所?ってことでまた行こうね〜!!
2009年9月15日 1:38
おつかれさんでした!
テンコ盛りの一日で楽しかったねぇ~!
ピザはミンナ喜んでくれてよかった♪
あれだけ美味いって豪語したからには責任重大だからね!正直ホッとしたよ。

でも楽しかった分、今日は疲れがどっと出て仕事が手つかずだったぁ~(爆)

・・・ちなみに縄跳びは日本平P.Aだったような(汗)
コメントへの返答
2009年9月15日 8:14
おつかれさん&毎度ありがとうね〜
ほんと行動も食事もてんこ盛りな一日だったね(笑)
ピザ、ほんとよくみっけてきたね!ほんとに地元民しか知らない名店って感じで…なんせ創業は1969年だもんね!ヒジが豪語しただけのことはあったよ〜。

もうちょいでまた休みだからね、それまで頑張って乗り切ってね!疲れが取れてきたら打ちっぱなしも行こうね〜♪

ああ、縄跳びは日本平か(笑)ま、このヒジのコメントと整合しなくなるから放置しておこう(爆)
2009年9月15日 2:56
ん~満載な一日、楽しまれましたね~♪

一部~七部作、あっしは第三部、第五部は経験あり~でっ好物です!
お仲間と行く道中は楽しいですよね☆
コメントへの返答
2009年9月15日 8:20
ハイ!はるさん達からはじまり…いや、縄跳びからかな?(笑)…とにかく楽しい一日でした♪

サスガはmeriaさん!二の岡フーヅは経験済み、箱根の湯が好物とキッチリ押さえられてますね♪(逆)

彼らとも車を通して知り合ったんですが、かれこれ10年以上になります。気心知れた連中ですので"あ・うん"の呼吸で楽しめます☆
2009年9月15日 6:58
赤ちゃんの小ささに改めてびっくりです。
可愛いなぁ♪
我が子のように、すっぽりはまってますね(笑)

ところで神奈川県の西部から静岡辺り、箱根以外はついつい通り過ぎてしまいますが、本命にしちゃいたいくらいのお店があるんですね~
コメントへの返答
2009年9月15日 8:42
ほんとに小さくて、まだ危うさが残る小さな赤ちゃんを抱くたびに命の尊さを改めて感じます♪
我が子のように…おお、さすがノスタルさん!オレの文章にその説明が無いから知らない人が見たら自分の子かな?って思っちゃいますよね(笑)コメントでさりげなく補足してくださったですね〜♪ありがとうございます!

そうですね、神奈川西部〜静岡はその長さも手伝って駆け抜ける感じになりがちですが、ナニゲに良いお店があるんですよね!
2009年9月15日 8:58
おはよう~全部キッチリ想像しながら読みましたよ~(笑)
関係者皆さんのblogを読んでると本当に美味そうなんで、近い内に食しに行こうかと思ってます。でも皆と行くのが楽しくて、更に美味さも倍増で、そういうのがいいんだよな~次回も是非誘って下さいネ!
(奥様&彼女さんがいても例のトークは炸裂したんでしょうか?さすがに・・・だよね)(鬼爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 9:24
おはようございます♪
yukihitoさんには想像じゃなくて更に妄想して悶々してもらわなきゃ(笑)

みんなナニゲに食の部分が大半のブログですもんね!それ以外はある意味繋ぎ(?)いやいや、繋ぎもまた楽しいもんなんですよね〜。

今回は残念でしたが次回はぜひぜひおこしくださいネ!例のトークはメンツに因っては遺憾ながら出来ませんが、頭の中ではネタが炸裂して暴走寸前、カウパーくん出まくりって感じですかね(爆)
2009年9月15日 12:11
充実してますね~(^^)
2~3台の移動だとプランが沢山消化できて良いですよね♪
文字だけだと、頭の中が色々な妄想であふれて困ります(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 19:04
いやぁ、さすがにこれが目一杯で…。
一日に1000km走る方達には遠く及びません(笑)
でも食あり、走りあり、動画あり、温泉あり、
そしてオマケありでバランス良く遊べたかなと♪

あら、kumadonさんも妄想族なんですか?(笑)
めくるめく魅惑の世界だと思って読んでください♪
2009年9月15日 20:29
こんばんは!いや、精力的ですね~。
あ、シロノワール食べたんですね~。まぁ名古屋らしい食べ物というか。。
この間もそうでしたが、子供好きですね~♪楽しそうでいいですね!
コメントへの返答
2009年9月16日 22:03
こんばんは♪精力的なんですが、けどこのメンバーの中にあって一番へこたれていたのはオレだと思います…(笑)

ハイ、やっとこさシロノアール食べましたよ♪たったの一口、二口だけですけど(爆)なるほどこういう食べ物だったのかぁって感じです。ってどんな感じなんだろ?(笑)

子供は可愛いですよね!接しているとなんか気持ちが豊かになる気がします♪
2009年9月15日 21:24
こんばんは。

充実した1日でしたね!
読んでいるだけで楽しさのおすそ分けをいただきました♪

コメントへの返答
2009年9月16日 22:05
こんばんは!

ハイ、みんなのおかげでとても充実した1日になりましたよ〜♪Toyokazuさんもいつの日かご一緒しましょうネ!
2009年9月15日 21:46
相変わらず誘拐犯してますね(笑)

盛りたくさんの一日、お疲れ様でした。
こちらのピザ屋さん、はるさんのブログでも拝見しましたが、美味しそうですね。
200km走って食べるだけあるみたいですね。

コメントへの返答
2009年9月16日 22:07
いやいや、前の写真と違ってこれは誘拐犯クサくないでしょ〜!!(笑)

ほんと盛りだくさんでしたし疲れもしましたがとっても心地よい疲れで今思い出しても「ああ楽しかったなぁ」って気持ちです♪
ピザ屋さんもそば屋さんも自信を持ってオススメしますのでS子さんも機会があればぜひぜひ!!
2009年9月17日 23:52
こんばんは。
ピザいいなあ!おいしいピザって最近食ってないような気がします。
でも自分は中華が食いたい!
コメントへの返答
2009年9月18日 3:21
こんばんは!
オレもピザ自体あまり食べないんですが…たぶん高校生の頃、ピザハットでバイトしてた時に食べ過ぎたのが原因かと…(笑)ほんと仕事でたま〜に食べるくらいだったんですがこれはそれらと比較しても独自路線っていうかまた違った美味しさを味わいましたよ♪

ちゅーか、いきなり中華って…(笑)んじゃ武蔵2さんとお会いした時は中華食べ行きましょうネ(笑)
2009年9月18日 17:11
アンアンに行かれましたか!
昔ながらのピザ屋さんで、有名ですがお江戸から行かれたなんて
お店の方も嬉しいですね。
コメントへの返答
2009年9月18日 21:59
おお、サスガはmashiro★さん!ご存知でしたかぁ♪
創業は1969年らしいですね。オレとひとつ違いなんだなぁって思いながらお店のエピソードが書かれたボードを読んでました。江戸から来たとはひと言も言っていないんですが、言ってみた方が良かったですかね?(笑)

プロフィール

・ ご訪問、ありがとうございます。 RENAULT KANGOO Couleur ( BEIGE CAMARGUE )納車されました。 ※2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.07.25に納車されました。 納車前から諸先輩方のところにお邪魔し、いろいろ勉 ...
その他 その他 その他 その他
ルイ・ガノの小径チャリ、その中でも一番プレーンなモデルです。 形式はLGS-MV1、20 ...
その他 その他 その他 その他
人生初の愛車です♪細かな仕様等、さすがにぜんぜん覚えていません♪この写真を見てわかること ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
19歳の頃から4年ほど乗っていたとても思い出深い愛車で、手放してしまったことを一番後悔し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation