• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morleyのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

新型ムーヴのオイル交換について

新型ムーヴ(NA)のオイル交換についてです。
0W-16、オイル・オイルエレメント交換で3.3Lでした。
5000kmになったので、交換しました。
オートバックスで交換。
約5000円。
安かった。
これで、きれいなオイルでドライブできます。
Posted at 2025/11/04 20:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

相手にしないようにする。

追尾してくれる人を相手にしないことにしました。
勝手にしてください。
普通に流れに乗って走るようにします。
Posted at 2025/11/02 18:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

石川県警察、追尾する熱量がすげえわ。

今日もドライブに石川県に行った。
石川県に入った途端、石川県警察の内偵の覆面だろうと思われる車に追尾される。
交わしても交わしても、いろんなのが前に来たり追尾してきたりする。
組対の覆面もしばしば登場したので、かなりのエネルギーをかけていると思われる。
もう、バレていてもいいから、とにかく尾行するという熱量がすごい。
面倒だったので、金沢東インターチェンジから富山向きに高速に入ったのだが、高速にまでついてくる。
さらに面倒だったので、不動寺PAで休むふりをして不動寺に入り、そのまま何もせず本線に合流したら、奴さんは追尾を打ち切った。
そこまでして、挙動を確かめたいのかというほど、ずっと私についてきた。
こんなに見られていたのでは、検挙されるような違反をしたくてもしようがない。

富山県内に入ったら、富山県警は私のようなアホを相手にするほど時間が無いようで、私を全く相手にしていなかった。
これで、富山県警が追尾していたのなら、全くバレていないということなので、富山県警は大したものだ。

金沢ナンバーのめちゃくちゃ遅い車が富山で私の車の前に何台も出没したが、あれは奴さんのか?
別に私はいいが、後ろの車たちが迷惑していたのでやめてほしい。

検挙したくてもできないような違反しかしていないように思うが、なぜそこまで私に固執するのだろうか?
私は反社会的組織の一員ではないし、ましてやその中のヤクザではない。
調べてもらっても構わないが、検挙できるような違反は犯していないと思う。
仮に道交法違反で検挙したとしても、刑事罰は嫌疑不十分で不起訴になって、行政処分を受けるだけになると思う。
エネルギーをかけた割に得られる結果が少なすぎると思うがどう考えているのだろうか?

ちなみに行政処分すらできない可能性もある。
例えば何キロで走っていたかを正しく測定できない場合は速度違反では取り締まれない。
高速度で走っていてもコントロールできて事故を起こしていない場合は速度違反にしか問えず、危険運転致死傷罪にはとえない。
速度取り締まりは、光電管、レーダー、レーザー、オービス(可搬式ふくむ)、レーパト、ストップメーターで警察官の現認があって(設置式オービスを除く)取り締まらない限りは速度違反の証拠にはならない。
ドライブレコーダーの映像は参考資料であり、警察官の現認がないので、証拠という扱いにはならない。
では、どういう罪名にするかといえば、安全運転義務違反という罪に当たる。
違反点数は2点、普通自動車では9000円の反則金になる。
残念ながら、これ以外、問える罪はない。
警察がどう頑張っても反則行為となる。

おそらくは、現行犯で現認したいのだろうけど、あからさまに追ってますよ状態では違反しようと思わない。
ちなみに、交通課や交通機動隊であっても高速道路上では高速道路交通警察隊のショバだから、勝手にやったらそれはそれで問題になる。

富山県警があからさまに表立っては行動しないのは検挙しても得られるものが少なすぎて効率が悪いからだということをわかったうえで石川県警には私を追ってほしい。
安全運転義務違反と言われたら、さっさと金払って、点数累積して終わりにします。
速度違反だと言われたら、否認して多分嫌疑不十分だろうけど裁判で決着をつけます。
日本は、一事不再理だから、一回裁かれれば同じ犯罪事実について裁かれることはないですからね。
Posted at 2025/11/01 01:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月31日 イイね!

なんか、巷では私が反社会的勢力の一員扱いにされているみたい。

なんか、巷では私が反社会的勢力の一員扱いにされているみたい。

なんか、よくわからない車(おおよその所属はわかったが)が数々と私の車を追跡してきていた。
石川の田上から角間の県道27号で福光を抜けて帰ろうと思ったが、一緒についてきてくれそうな車がいたので、わざわざ田上から途中細い道を通って刀利ダム経由で福光を抜けて、帰った。

統合失調症の症状ではないよ。
真面目に私の車に張り付く様子がわかったよ。
だって、こっちは夜0時の国道8号線を制限速度の5キロ減で走っているんだから。
誰もそんなキチガイじみた低速で走らないから。
これを車間を開けて後ろについてきたら、どう考えても変だと思うわ。
金沢森本インターチェンジの信号機でついてきた車で察したわ。
車は入れ代わり立ち代わりでも、こっちは流れに反して5キロ減で走っていて、それにひたすらついてくるんだから、不自然極まりないわ。

どうでもいいけど、私に分からんように追尾できんもんかな?
こっちは交通課の皆さんでしょう。
おそらくは、これは内偵でしょう。

あ、言いたくないことは言わなくていいって供述調書を取るときに言わなかったらいけないでしょうから、私は言いたくないことは言わないと思います。

それと、歩いて写真を取ってくれている人がいるけど、わからないように写真を取ってくれないかな?
また、道を横切ってわざわざ渡ってこっちを監視するのはいいけど、バレないように監視してね。
スマホを見ずにスマホを操作して、さもスマホを操作して歩いていますってふりしているのは、ちょっと見苦しいよ。
こっちはハムの皆さんでしょう。
前からこれは酷かった。
ハムは一生もんだからしょうがないね。
一度取り付いたら離れない呪縛霊と同じ。

あと、私は数多くの妄言を言うので、私が言葉にしたことは全く当てになりませんよ。
Posted at 2025/10/31 02:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

車検時のリアのドラレコについて

車検時のリアのドラレコについてですが、電源コネクタを抜いて、電源コネクタのオスの部分をビニルテープでぐるぐる巻きにして、ドラレコのディスプレイの部分にビニルテープを貼り付けて通そうと思います。

ディスプレイがあるリアのドラレコはその他の灯火扱いになるので、灯火機器だと認定された場合は必ず点灯しないといけないので、外さないと車検に通らなくなりますから、車検のときにそもそも灯火機器でない扱いにして通さないと車検には通りません。
要するに、灯火だということが事前にわかった場合は外さなければならないので、ドラレコは事前に電源コネクタを絶縁処理して電源がつかないようにして、ドラレコ本体に黒のビニルテープを貼って、ただの光らない黒い筐体扱いにしないといけないということです。
少なくともそういう解釈に持っていかないと、車検には通らないです。
車検に受かったら、元通りに戻します。

では、車検が終わったあとにそんな物を付けていて、取り締まられないのかという疑問が湧いてきますが、仮に取り締まられたとしても軽微すぎて微罪処分扱いで終わります。
ということは、取り締まられないということにほかなりません。
取り締まられなくてもルールはルールだから、車検には受からないよという、不思議なルールなのです。
道交法違反である整備不良には当たらず、道路運送車両法違反となり管轄は国土交通省です。
取締対象となるような不正改造車には当てはまらないようです。

車検のためだけに小細工しないといけないというのは、なんだかなぁ~と思ってしまいます。
Posted at 2025/10/30 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型ムーヴのオイル交換について http://cvw.jp/b/3719661/48748466/
何シテル?   11/04 20:04
Morleyです。 かなり変わった性格をした、あまのじゃく、へそ曲がり、偏屈男です。 好き嫌いあると思うので、好きな場合はとことん好いてください。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア 変態アクア (トヨタ アクア)
トヨタ アクア に乗っています。 フロントのドラレコ3台とリアのドラレコ4台の変態仕様自 ...
ダイハツ ムーヴ 母親のムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
母親の車です。 納車してから2年間の間は、空いているときは使っていいとのことで、しばしば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation