札財布と小銭入れについて。私は、札財布も小銭入れも全部タケオキクチ。使い勝手がいいからその財布にしている。前はブルガリのものを使っていたのですが、別にハイブランドじゃなくてもいっか!ということで、比較的安価なタケオキクチにした。タケオキクチは、ものすごく実用的で使い勝手が良い。普段は、小銭入れに入っているクレカを使っている。札財布には、現金は1万数千円しか入れていない。それでも困ったことはない。小銭入れには、通常時はクレカ3枚とETCカード1枚と運転免許証を入れている。長財布には、保険証とマイナンバーカードと大学病院の診察券1枚とキャッシュカード1枚とクレカ2枚とETCカード2枚と自動車学校のカードを入れている。これまででこれだけあれば困ることはなかった。今までに財布をなくしたこともなかったので、それで良かったのだろう。スマホ決済は、今は全くしていない。過去には、ペイペイとd払いを使っていたが、最近は全く使っていない。スマホ画面を出すよりも、クレカを出したほうが速いからだ。タイム・イズ・マネー。時間は帰ってこない。たまに小銭を使うとき、額をミスって600円だとしたら700円出したりして、100円が返ってくることがある。アホかと思うが、やってしまう。クイックペイを使っていた時期もあったが、最近は全く使わなくなった。なぜならば、クレカの明細に遅れて出てくるため、なんの決済だったか全くわからなくなるからです。それさえなければ、結構いい決済方法なんだけどな。プリペイドカードは、最近触ったことすらない。