ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Morley]
Morleyのブログ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Morleyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月08日
200Vの予備回路の分電盤の施工が完了しました。
200Vの予備回路の分電盤の施工が完了しました。 the適当工事。 作業時間45分。 うち停電時間5分(ELBの二次側と新しい線を接続するため)。 それ以外、活線状態。 盤加工も活線。 久しぶりに感電して痛かった(主幹のELBが作動した!)。 渡り線のKIV5.5sqとVAは露出。 見た目は全く ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 17:36:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月08日
実は新しい分電盤に交換したほうが良かったんじゃね?
実は新しい分電盤に交換したほうが良かったんじゃね? 君がぶっとい短い線を加工して伸ばせる自身のある方ならやれば良いんじゃない? ここから独り言。 Panasonicの新しい盤に単3の40Aのブレーカーをつけて既設のELB1次側の短いSV38sq-3Cに接続する辛さを知らないからそう言えるのだよ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 03:13:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月07日
分電盤に予備の回路がないので新たに分電盤をつけよう計画
自宅の分電盤には200Vの予備の回路がない。 また、簡単に100Vから200Vに変えられない、昔仕様の盤。 別に困ってないけど、暇だから分電盤をもう一個つけちゃおうと思った。 2P2E20Aのブレーカー2個だけの分電盤を既設分電盤の隣に新設しようという計画。 既設ELBの2次側に端子をダブル噛ま ...
続きを読む
Posted at 2025/08/07 19:27:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月06日
エアコンの分解洗浄について
エアコンの分解洗浄(エアコンクリーニング)についてですが、私の家はおそうじ本舗で使っている部屋のを2年に1回掃除してもらっています。 なぜ人に任せるかというと、安心料を払って自分の貴重な時間を買いたいからです。 お掃除ロボット付きのエアコンの分解洗浄は21,000円ぐらいします。 だから、お掃除 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 00:43:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月04日
エアコンは「三菱電機」と「ダイキン」がいい。
エアコンは「三菱電機」と「ダイキン」がいい。 なぜなら、壊れても早く修理に来てくれるからです。 この2社はサービスマンの人数も多いし、サービス拠点も多い。 それと空調の制御が特に良い。 あとエアコンの畳数表示は1964年の家を想定してつけられているので、今の家でエアコンを選ぶ際は6畳(100V) ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 21:37:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
未検出マルウェアを作るには。
未検出マルウェアを作るには。 パッカー、クリプター、プロテクターをうまく組み合わせれば素人でも変種の未検出マルウェアを作ることができる。 未検出マルウェアの5割はこうやって生産されている。 どんなすごいセキュリティーソフトでも、マルウェアを検出できないことはあるし、FUDマルウェア(どのソフト ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 23:14:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
ハニーポット
ハニーポットとは、ウェブ上の攻撃者からみて攻撃しやすくなっている仮想システムのことで一種の囮です。 10台ハニーポットを実稼働させてマルウェアを取得していますが、攻撃者側も対策しており、思うように引っかかってくれなくなっています。 いくつかのアプリを実行させて、囮空間を演出していますが、ちょっと工 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 19:25:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
訳あって、KasperskyからESETとMcAfeeへ。
訳あって、KasperskyからESETとMcAfeeへセキュリティーソフトを変更しました。 スマホとサブパソコンはMcAfeeに変更、メインパソコンはESET+yaraiに変更しました。 最近になってKaspersky側の仕様変更で新種や変種のマルウェアを受け付けてくれなくなりました。 これ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 05:39:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
ETCカードは熱に弱い。
ETCカードは熱に弱く、車内に放置していたら駄目になってエラーが起こるようになる。 普段、メインのETCカードをアクアに挿しっぱなしにしていた。 ある時、ETCカードが突然読み込めなくなって、エラーが起こった。 トヨタの純正のETC車載器は優秀なので、高速に乗る前に気づくことができた。 というか ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 03:07:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
高速道路、特別転回について
私は、何度か高速道路で特別転回を使っている。 自分の降りたいICを過ぎてしまったとき、次の人のいる一般ゲートのあるICで特別転回できる。 そうすれば、行きたいICまで戻ることができる。 一般ゲートのおじさんに「特別転回をお願いします。」といえば対応してくれる。 間違えて次のICに進んでもなんと ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 02:34:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「自動車学校のことをなんといいますか?
http://cvw.jp/b/3719661/48619112/
」
何シテル?
08/25 06:30
Morley
[
富山県
]
Morleyです。 かなり変わった性格をした、あまのじゃく、へそ曲がり、偏屈男です。 好き嫌いあると思うので、好きな場合はとことん好いてください。 よろし...
17
フォロー
17
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ アクア
トヨタ アクア に乗っています。 ド・ノーマルな車です。 違法な改造をするつもりは一切あ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation