2025年11月05日
【オイル交換明細(オートバックスにて)】
カイイン EGオイルコウカンコウチン
0円
カイイン オイルフィルターコウカンコウチン
0円
ピットニュウコサギョウ
0円
AB OIL 0W16 3L(Shell)
3,980円
日東工業 FirstGrid オイルフィルター D-15
1,280円
シュアラスター ループ エンジンコーティング LP-41
2,748円
その他値引き
-3,374円
合計
4,634円
Posted at 2025/11/05 23:10:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日
国道359号の小矢部市内山付近には、2つの災害復旧工事を行っています。
国道359号の小矢部市内山付近のがけ崩れ現場についてですが、ようやく復旧の兆しが見えてきました。
もうしばらくしたら、崖崩れしたところは復旧するでしょう。
ただし、地盤沈下したところはまだ復旧には至らず、時間が掛かるでしょう。
年内には復旧してほしいものです。
11月15日からは、富山県側の内山峠スノーシェルターの中のトンネル内の照明灯の工事があるので、片側交互通行になる予定です。
県道27号線の「ぬく森の郷」付近の災害復旧工事は終了しました。
南砺市福光から金沢市角間に抜けるときは、スムーズに抜けられます。
国道304号は、大きな工事区間はありません。
南砺市福光から金沢市宮野町まで、スムーズに抜けられます。
国道8号は、大きな工事区間はありません。
小矢部市安楽寺から金沢市方面まで、スムーズに抜けられます。
内灘方面は、金沢市舟橋から潟付近道路を越える道を使うか、金沢市木越の佐川急便付近を通る道を使うかがベターでしょう。
高速道路は小矢部ICから金沢西ICまでリニューアル工事があり上り下りとも対面通行です。
朝夕のラッシュ時は小矢部から金沢森本インターチェンジの間で渋滞するのでご注意ください。
Posted at 2025/11/05 23:00:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日
一般道を流れに沿って楽しんで走る分には、全く問題ない車です。
しかしながら、高速自動車国道や自動車専用道路を検挙されるリスクを加味しつつアバンギャルドかつアクティブに飛ばして走行することは全く不可能です。
高速走行が可能と思われる道路で検挙されるリスクを加味してでも飛ばしたいなら、他の車をおすすめします。
Posted at 2025/11/05 17:35:56 | | クルマレビュー
2025年11月04日
新型ムーヴ(NA)のオイル交換についてです。
0W-16、オイル・オイルエレメント交換で3.3Lでした。
5000kmになったので、交換しました。
オートバックスで交換。
約5000円。
安かった。
これで、きれいなオイルでドライブできます。
Posted at 2025/11/04 20:04:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日
追尾してくれる人を相手にしないことにしました。
勝手にしてください。
普通に流れに乗って走るようにします。
Posted at 2025/11/02 18:22:35 | |
トラックバック(0) | 日記