2025年08月18日
9月度の請求、1ヶ月の生活費:149,515円
うち、医療費が約4万円。
うち、保険代が約3万円。
うち、携帯代が約6,000円。
うち、ガソリン代が約4万円。
実質、約3万円での生活。
コンビニや外食やスーパーなどの飲食費は約2万円。
趣味は1万円未満。
なんだか、振り返ったら、生活のためにお金を使っているだけで、趣味とかに使えていない。
てか、ドライブと音楽鑑賞以外に趣味がないので、あまりお金を使わない。
というか、CDとかレコードとかは高いから、欲しくてもわないようにしている。
どうしても欲しい場合は、一晩考えてみて諦めきれなかったら、買うようにしています。
残念ながら10月度の請求ではAmazonでCD6枚と中古レコード屋でレコード2枚を買っているので、それだけで2万5千円ぐらい、いっている。
もうこの時点で、倹約生活から外れている。
毎月、無収入保険と障害年金と失業保険のお陰で収入は40万円くらい入るのだから、ちょっとくらい、好きに生活してもいいだろと思ってみたりしているのだけれど、なにせ無職なので大っぴらには豪勢な生活もできない。
10月には、愛車アクアの車検があるので10万円ぐらいは必ずかかるのでそのための費用もすでに取ってある。
また、夏用タイヤも今季でスリップサインが出る見込みなので、来年度に買わないといけない。
夏用タイヤはダンロップのエナセーブで十分だろう。
タイヤは、6万円位はみないといけない。
来年度のことは来年度に考えることにして、まず今年を乗り切らなければならない。
生活は今のところ全く苦しくないのだけれど、今月は苦しい人のようなの生活を送っていた。
もうちょっと楽しんでもいいかな?
Posted at 2025/08/18 22:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日
学科の模擬問題で94点しか取れない問題がある。
いつも同じところで間違える。
本番で90点以上になってくれれば何でも良いのだけれど、うまくいくか心配。
こういうときの呪文。
「大丈夫。心配するな。なんとかなる。」
なるようにはなるので、受け直す覚悟で明日楽しんできます。
必要な書類と筆記用具は揃えました。
うまく行けばいいな。
Posted at 2025/08/18 19:31:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日
自宅のhomeでんわ(イエデン)の月々の料金についてですが、今までより500円ほどアップする見込みです。
したがって、月々の請求額が1,500円ほどになる見込みです。
前に両親に確認したときは、私が500円負担するような話だったのですが、話が変わって、両親が約1,500円全てを支払うことになりました。
ケーブルプラス電話より安値だということが要因だったようで、イエデンの私の負担はなくなりました。
Posted at 2025/08/17 00:05:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日
メインの携帯番号は、月70分通話無料のオプションに加入している。
月70分も話さないし、このオプションはありがたい。
日本通信SIM、さまさまだ。
メイン以外に5つの携帯番号を持っている。
過去に使っていたときの名残の番号だ。
ネット回線用に取った番号が3番号と受話専用番号が2番号だ。
減らしてもいいのだけれど、たまに使うことがあるので、これらの番号も取っておきたい。
日本通信SIM290円×2番号+オプション:390円+mineo2回線:508円+イオンモバイル(ネット用)2回線:200円×2番号=1878円
すべてで1878円になります。
Posted at 2025/08/16 18:37:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日

学科の模擬問題に全て合格しました。
あとは何度も繰り返して100点に近づけるだけ。
94点~100点の間を繰り返しているので、とにかくひたすらやり続けるしかなさそう。
19日(火)に運転免許センターに行って試験に臨む予定です。
1発合格できればいいなと思っています。
うまくいくかどうかは、もうここまでくれば運次第。
解きやすい問題なら合格するでしょうし、ひねくれ問題だらけだったら駄目だろうと思います。
模擬問題でも十分にひねくれていましたが。
Posted at 2025/08/16 16:54:58 | |
トラックバック(0) | 日記