2025年05月27日
今の職に不満はないが、知り合いの人の職場が人がいなくて困っている。
資格があるので、知り合いの職場でも働ける。
もし、転職したら今の給料の3分の1くらいの給料になってしまう。
ただ、昔その人に助けてもらったという恩義がある。
今は、こちらが助ける場面ではないかと考えている。
もし、助けてくれと言われたら、給与にかかわらず転職しようと思う。
仕事内容は、放課後児童支援員(学童保育の先生)の仕事なのだが、突然資格のある先生が何人もやめて、にっちもさっちもいかなくなっているらしい。
私は、放課後児童支援員の資格を持っているので、少しは助けになれると思う。
学童の1ユニット、資格者2人体制でなければならないのだが、それがうまく行かなくなっているとのことだ。
このままだと、学童2箇所が運営できなくなる。
求人募集しているが、来てくれないのだそうだ。
もし話があったら、直ぐに仕事をやめて、採算度外視で転職する。
Posted at 2025/05/27 22:36:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日
うん。そうだよね。わかるよ。
私が昔から女の人の相談や愚痴を聞くときによく使っている言葉です。
女性は男性と違い、解決策やアドバイスを聞きたいから話すのではない。
ただ聞いてほしいから話すのである。
別に好かれたいからこの言葉を使っているのではない。
女性にとって、わかるよ、と言ってもらえるのは、特別なことなのです。
ふつうは
うん。そうだよね。でも・・・
という人が多いが、そうしたら女性にとって苦痛な時間に早変わりしてしまう。
相談や愚痴を聞くときは、この言葉を使うと、女性にとって心地よい時間になる。
Posted at 2025/05/27 00:39:00 | |
トラックバック(0) | 日記