2025年06月12日
【所持しているクレカの年会費】
・イオンクレジットVISA→年会費無料
・Amazon Prime Mastercard→年会費無料
・楽天カードJCB→年会費無料
・楽天カードVISA→年会費無料
・三井住友カード(NL)→年会費無料
・Vポイントカードプラス→年会費無料
・出光クレジット→年会費無料
・dカード→年会費無料
・ジョーシンクレジット→年会費無料
・PayPayカードVISA→年会費無料
・イエローハット クレジット&ポイントカード(オリコカード)→年会費無料
・JAF・JCBカード→年会費無料
すべて無料なものにした。
どうせ、お金を使わないし、高い年会費を払う必要はない。
Posted at 2025/06/12 19:57:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日
クレジットカードの支払先変更が面倒。
クレジットカードの変更に伴い、支払先変更を行った。
変更一覧を用意していたので、すぐに変更できた。
ただ面倒だった。
Posted at 2025/06/12 19:54:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日
アメックス・ゴールド、電話で解約した!
電話口のオペレータの人からポイントを付けるからやめないでくれとか、年会費を割安にするからやめないでくれとかいって止められたが、「もう辞めると決めたんでやめます!」といってやめました。
ところで、このメタルカードってどうやって処理したもんかね?
サンダーで切断しようかな?
お金使わないし、アメックス・ゴールドは、宝の持ち腐れだからね。
メインはイオンカードにしよう。
Posted at 2025/06/12 19:48:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日
1週間の私の出費。
ガソリン代:3回(1回あたり4000円くらい)
飲料代:1000円くらい
友達にプレゼントしたの日用品:1万6000円くらい
友達との飲食代:3000円くらい
以上。
プライベートでお金、あんまり使わない。
友達に使った金額のほうが大きいのはなぜだろうか?
本当にアメックス・ゴールドは要るのだろうか?
これは最大の疑問だ。
アメックス・ゴールドを解約してもいいのではとの疑問が生まれてきている。
Posted at 2025/06/12 18:56:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日
給油3373円。
リッター当たり149円。
レギュラー。
4日前より2円安くなった。
Posted at 2025/06/12 18:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記