2025年11月11日
カウンセリングで、家族の支えがあって、あと他のことは自分一人でやってこられてしまったから、他人を寄せ付けなくなってしまっていると言われた。
もっと他人に頼る能力をつけなさいと言われてしまった。
お願いすれば、幅が広がることもあると言われた。
わかるが、他人様に迷惑はかけられないので、今後も他人を頼ることはないと思う。
一人でなんとかするのが、正道だと思っています。
まずは、がんばろう。
なんとかしていこう。
弱音なんて吐いている暇など僕にはない。
Posted at 2025/11/11 16:39:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日
私は車の車種とか車自体には全く興味はないのですが、車の運転が好きすぎて大型2種免許を取ってしまうぐらいです。
車の運転が好きだと豪語するなら、まず大型2種免許を取るべきです。
基本的な車両なら何でも運転できるようになる免許だからです。
大型2種をもっていなければ、クレイジーな車好きではありません。
普通の人は大型2種は意味がないから取らないでしょうが、車好きだったら、まず利用価値等の理屈を全く考えず取ります。
大型2種を取って真面目に運転していたら、かなりマナーが良くなります。
ウインカーのタイミングが模範的になります。
コーナリング時にハンドルをゆっくりじわじわと切れるようになります。
ブレーキング時の最後にふわっとブレーキを抜く事ができるようになります。
車間を開けてブレーキングを最小限にして運転することができるようになります。
書くときりがないですが、大型2種を取ってから運転への熱意が変わりました。
運転がうまいとは思っていませんが、うまくなれるように日々努力はしています。
理想は、助手席の人が眠ってしまう運転です。
助手席の人に不快感を与えさせず眠れるようにする運転がベストです。
しかしながら、私には助手席に乗る人はいないので、確認することはできません。
ですから、うまいと確認する手法もないので、うまいとは思っていません。
Posted at 2025/11/11 01:06:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日
アクアは、1回目(3年目)の車検ですが、すでに159,000kmほど走っています。
来週の火曜日(18日)に車検なので、私が可能な消耗品の交換はすべて完了させました。
車屋さんが知っている限りではタクシーとかの営業車以外で3年目の状態でここまでの走行距離が進んでいる超過走行車を見たことがないと言われたのですが、そんなもんなのでしょうか?
世の中には上には上がいると思うので、別に大したことではないと思っているのですが、どんなものなのでしょうか?
みんカラでは、もっとすごい人がいっぱいいると思うので、全然問題にはならないでしょう(と、勝手に思っている)。
ムーヴもすでに5500kmくらい走っているので、このままいくと母に渡すときには走行距離が大変なことになってしまうので、セーブしつつ乗っています。
Posted at 2025/11/11 00:57:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日
【オイル交換明細(イエローハットにて)】
エンジンオイルコウカン (KM) 数量:1
価格:¥0
SHELL HELIX CITY SP 4L 0W16 数量:1
価格:¥4,780
デンソー オイルフィルター T01 数量:1
価格:¥1,390
値引/割引(バンドル/セット)¥-500
合計: ¥5,670
Posted at 2025/11/11 00:24:19 | |
トラックバック(0) | 日記