• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morleyのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

なんか、巷では私が反社会的勢力の一員扱いにされているみたい。

なんか、巷では私が反社会的勢力の一員扱いにされているみたい。

なんか、よくわからない車(おおよその所属はわかったが)が数々と私の車を追跡してきていた。
石川の田上から角間の県道27号で福光を抜けて帰ろうと思ったが、一緒についてきてくれそうな車がいたので、わざわざ田上から途中細い道を通って刀利ダム経由で福光を抜けて、帰った。

統合失調症の症状ではないよ。
真面目に私の車に張り付く様子がわかったよ。
だって、こっちは夜0時の国道8号線を制限速度の5キロ減で走っているんだから。
誰もそんなキチガイじみた低速で走らないから。
これを車間を開けて後ろについてきたら、どう考えても変だと思うわ。
金沢森本インターチェンジの信号機でついてきた車で察したわ。
車は入れ代わり立ち代わりでも、こっちは流れに反して5キロ減で走っていて、それにひたすらついてくるんだから、不自然極まりないわ。

どうでもいいけど、私に分からんように追尾できんもんかな?
こっちは交通課の皆さんでしょう。
おそらくは、これは内偵でしょう。

あ、言いたくないことは言わなくていいって供述調書を取るときに言わなかったらいけないでしょうから、私は言いたくないことは言わないと思います。

それと、歩いて写真を取ってくれている人がいるけど、わからないように写真を取ってくれないかな?
また、道を横切ってわざわざ渡ってこっちを監視するのはいいけど、バレないように監視してね。
スマホを見ずにスマホを操作して、さもスマホを操作して歩いていますってふりしているのは、ちょっと見苦しいよ。
こっちはハムの皆さんでしょう。
前からこれは酷かった。
ハムは一生もんだからしょうがないね。
一度取り付いたら離れない呪縛霊と同じ。

あと、私は数多くの妄言を言うので、私が言葉にしたことは全く当てになりませんよ。
Posted at 2025/10/31 02:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

車検時のリアのドラレコについて

車検時のリアのドラレコについてですが、電源コネクタを抜いて、電源コネクタのオスの部分をビニルテープでぐるぐる巻きにして、ドラレコのディスプレイの部分にビニルテープを貼り付けて通そうと思います。

ディスプレイがあるリアのドラレコはその他の灯火扱いになるので、灯火機器だと認定された場合は必ず点灯しないといけないので、外さないと車検に通らなくなりますから、車検のときにそもそも灯火機器でない扱いにして通さないと車検には通りません。
要するに、灯火だということが事前にわかった場合は外さなければならないので、ドラレコは事前に電源コネクタを絶縁処理して電源がつかないようにして、ドラレコ本体に黒のビニルテープを貼って、ただの光らない黒い筐体扱いにしないといけないということです。
少なくともそういう解釈に持っていかないと、車検には通らないです。
車検に受かったら、元通りに戻します。

では、車検が終わったあとにそんな物を付けていて、取り締まられないのかという疑問が湧いてきますが、仮に取り締まられたとしても軽微すぎて微罪処分扱いで終わります。
ということは、取り締まられないということにほかなりません。
取り締まられなくてもルールはルールだから、車検には受からないよという、不思議なルールなのです。
道交法違反である整備不良には当たらず、道路運送車両法違反となり管轄は国土交通省です。
取締対象となるような不正改造車には当てはまらないようです。

車検のためだけに小細工しないといけないというのは、なんだかなぁ~と思ってしまいます。
Posted at 2025/10/30 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示・第218条

鶴の一声のついでに、偉い人にフロント用のリアドラレコのことについて、聞いてみた。
国土交通省の役人じゃないから絶対とは言えんけれど、「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示・第218条」によれば、それは可変輝度光源に当たるからフロント用のリアのドラレコは違法になる可能性が高いとのことを言われた。
少なくとも警察庁はそう解釈するそうな。
うちらは北陸信越運輸局でないから、そっちではどう解釈するかはわからないとも言われた。
まあ、車検通してみてから考えよう。
Posted at 2025/10/29 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

鶴の一声

鶴の一声が有った。
ちょっと落ち着けとのこと。
一般に公開する文言には注意せよと指摘が有った。
みんカラ事務局からではなく、私的事情のところから指摘が有った。
鋭意努力のもと、最大限に注意します。
Posted at 2025/10/29 21:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

リアのドラレコ、4台になった。

バックドアのリアのドラレコが4台になりました。
これで、1台壊れたくらいでは、証拠が消えることはないでしょう(笑)
保安基準では、問題ないですが、運輸支局の審査事務規定までは確認できないので、本当に車検に通るかどうかはわかりません。
車検に通らなかったら、一時的に外します。



Posted at 2025/10/27 15:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もっと他人に頼る能力を身に着けたほうがいいと言われました。 http://cvw.jp/b/3719661/48760638/
何シテル?   11/11 16:39
Morleyです。 かなり変わった性格をした、あまのじゃく、へそ曲がり、偏屈男です。 好き嫌いあると思うので、好きな場合はとことん好いてください。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ アクア 変態アクア (トヨタ アクア)
トヨタ アクア に乗っています。 フロントのドラレコ3台とリアのドラレコ4台の変態仕様自 ...
ダイハツ ムーヴ 母親のムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
母親の車です。 納車してから2年間の間は、空いているときは使っていいとのことで、しばしば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation