• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morleyのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

金沢市のガソリン高いね。

金沢市までドライブしてきました。
金沢のガソリンスタンド(8号線のキグナス)のガソリンの割引後価格が172円。
富山県の砺波市付近の最安値のガソリンスタンド(オカモト)のガソリンが159円。
1Lあたり13円違います。
25Lで325円違う計算になります。

私は月に25L程度を12回給油している(月300L程度)ので、金沢では325円×12回=3,900円も月に差が出ることになります。

富山市ではどうかというと婦中のオカモトのガソリンの割引後価格が169円。
1Lあたり10円違います。
25Lで250円違う計算になります。

富山市では、250円×12回=3,000円も月に差が出ることになります。

私の場合、暫定税率廃止で走行距離税なんかできたら、すごく税金が高くなるので、かなり困ります。
そんなんになるくらいなら、世界の中ではガソリン価格は今でも安いので、今のほうがマシです。
ところで、どうやって走行距離を申告させるのでしょうか?
GPSででも走行距離を監視するのでしょうか?
Posted at 2025/09/24 01:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

調子が良くなって滋賀県まで行ってきた。

昼になってから、調子が良くなって滋賀県まで来るまで行ってきました。
行きは、富山の小矢部から滋賀の米原まで下道の国道8号で安全運転。

石川県も福井県も滋賀県も交通取締が多かったです。
ユピテルのレーダー探知機が取締ポイントとして警告していたところで、今日出会った全ての取締をしていた箇所ではしていたので、今日はいつものドル箱ポイントで網を張っていたものと思われます。
交通安全期間だからやってることを見せるのにやっているという感じ。
それなのに、きっちりとサイン会場に招待されている車がいるではありませんか。

話は変わって、お昼の話です。
滋賀県のお店でお昼に5,500円の特上うな重を食べました。
むちゃくちゃ、うまかった。
古めかしい感じのお店。
味は折り紙付き。
お値段以上の味。

帰りは、米原インターチェンジから高速道路に乗り、小松インターチェンジまで安全運転。
小松インターチェンジからは下道で小矢部まで安全運転。

今に至って、今から世界陸上を見はじめる。
Posted at 2025/09/21 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

丸一日、起きられなかった。

丸一日、起きることができなかった。
ものすごく精神的に疲れている。
どうしたんかな。
Posted at 2025/09/21 05:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

トラムセット(痛み止め)について

トラムセットは、腰の痛みの強いときにロキソニンと一緒に飲むことがあります。
アセトアミノフェンとトラマドールの合剤だから、カロナールは飲んではいけません。(正確には飲んでもいいけど自己責任でね。肝臓に負担がかかるから。)

トラムセットは、ゾロがありトアラセットという名前になっています。
しかし、トアラセットには効きが弱いメーカーのものもあり、トラムセットを飲むことをおすすめします。

私は、椎間板ヘルニアなので、常に腰が痛い。
和らぐときはあるが、腰を曲げると痛い。
QOLをあげるためにトラムセットとロキソニンとマーズレンを飲む。
更にトラムセットには、偏頭痛を止める効果もあり、偏頭痛のときにも飲んだりする。
私の場合、偏頭痛のときはボルタレン(ジクロフェナクNa)とレバミピドとトラムセットを飲んでいる。
腰が痛いがメインのときはロキソニン、頭が痛いがメインのときはボルタレンを使っている。
胃薬が違っているのは好みの問題でそうしているだけです。

有り難いことに、私はトラムセットを飲んでも副作用はまったくない。
普通は吐き気がする人が多いのだけれど、それがまったくない。

幸い、今まで飲んだ薬でスルピリド以外は副作用はまったくない。
ただし、スルピリドを飲んだら高い確率で気絶する。

話はそれてしまったが、トラムセットはいい薬だと思っています。
通常のNSAIDs(痛み止め)で効果が出にくいときはこの薬を追加するのもありだと思っています。

朝には5錠くらい、夜には30錠くらい薬を飲んでいますが、今のところ、QOL低下はありません。
これだけ薬を飲んでいると医者により薬を減らしたほうが良いというご指南を長々とする先生がいますが、今のところ、これがQOLが良い妥協点なのでありがた迷惑も良いところだと思います。

行きつけの皮膚科が休みで、1回だけ行った金沢の皮膚科では、毛嚢炎で膿を麻酔なしに無理やり絞り出された挙げ句、こちらは痛いと言っているのに、薬は体に良くないから塗り薬はバラマイシン(抗生物質)で飲み薬はケフラール(第一世代セフェム抗生物質)のみにして痛み止めは無しにしますとか言われたこともありました。(勝手にロキソニン飲んでたけどね)
さらに、その先生は金沢医科大学病院の精神科の投薬を全否定して経口薬品に頼りすぎるのは良くない、別の精神科に変わったほうが良いとかいわれて、金沢医科大学病院をぼろくそに言っていました。
その皮膚科の先生が金沢大学附属病院から出た先生で金沢大学附属病院の精神科を勧められましたが、私の妹が金沢大学の医薬保健学域の出身なので、その妹の情報によれば、あまりいい噂は聞かないと言っていました。
案の定、1週間経っても改善しなくて、いつもの皮膚科に行ったら、ミノサイクリンの飲み薬1週間とフシジンレオの塗り薬が出て、好きなときに痛み止めを飲んでくださいといわれ、1週間しないうちに良くなったということがありました。

ちなみに、妹の主要な医学薬学課題のレポートをパソコンで書いたのは僕なので、普通の人よりは薬や医学に詳しいです。
正直、妹は頭はいいのに医学がトンチンカンでできなかったので、英語の翻訳とか医薬レポートとかはかなりの部分を僕が代筆していました。
聞いたこともない英単語が使われていたり、わけのわからない薬品名が多数登場したので、かなり難儀しましたが、今となってはいい思い出です。
マスト細胞の学士論文のときは、妹に英語で理解させるのが大変だったのが、思い出に残っています。
(妹は英語は得意な方です。てか、流石に得意じゃないと駄目か。)
だから、医学部のやつがいたとしてもどーってことないって思っています。
医学部は頭さえ良ければ、医学のことがトンチンカンでも入れるんです。
医学のことがトンチンカンで学校を出てくるから、ヤブ医者が発生するわけです。

妹の名誉のために今は妹は金沢にあるクリニックで働いていて、役に立っているようですから、ヤブではないです。
たまに計算とか間違えるって行ってましたが、電子カルテでエラーが出るのでわかるそうです。

医者なんて、そんなもんですから、あんまり信用しすぎないほうが良いです。
Posted at 2025/09/19 23:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

日本株、たくさん売った。

日本株、高すぎ。
この機会にたくさん売ってお金にした。

勘だけど、俺みたいなやつたくさん出るから、多分このあと暴落する。

たい焼きの頭と尻尾はくれてやれ。
Posted at 2025/09/18 23:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「真子のシルエイティ」を知る若い初心者 http://cvw.jp/b/3719661/48752271/
何シテル?   11/07 07:01
Morleyです。 かなり変わった性格をした、あまのじゃく、へそ曲がり、偏屈男です。 好き嫌いあると思うので、好きな場合はとことん好いてください。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア 変態アクア (トヨタ アクア)
トヨタ アクア に乗っています。 フロントのドラレコ3台とリアのドラレコ4台の変態仕様自 ...
ダイハツ ムーヴ 母親のムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
母親の車です。 納車してから2年間の間は、空いているときは使っていいとのことで、しばしば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation