2025年08月02日
うな丼が好きすぎて、Amazonでうなぎを10尾注文しました。
8月5日に届くらしいですが、その時までじっくりと待つことにします。
割引が効いて10,300円だったので、かなりお得な商品だと思います。
訳あり品だということだけれど、美味しければそれでいいです。
Posted at 2025/08/02 02:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日
2025年7月分(6月26日~7月27日)
電気代:35,247円
使用量:1,074kWh
エアコン2台を1日中フル稼働させていた。
エアコン1台を断続的にフル稼働させていた。
それにしては、安いほうだと思う。
エコキュートで1万5千円位かかるから、これだけですんで何よりだ。
というより、エコキュートでお湯沸かし過ぎかな?
1日最低2回は風呂に入っているから、仕方ないか。
Posted at 2025/08/01 23:42:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日
母が車を買いました。
7月に注文したらしいですが、今更ながらに知りました。
ムーヴ・Gパッケージの新車らしいです。
10インチナビゲーションにパノラマビューモニタ付らしいです。
なんか聞いたこともないようなオプションがたくさんついていました。
10月に車が来るとのことです。
今の時代、軽四なのに240万円もするのだと聞いて、驚きました。
もうお金も用意してあると言っていました。
どこにそんなお金があったんだよ。
ためてたことなど全く気づかなかった。
あるところにはあるんだなぁ。
Posted at 2025/08/01 17:49:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日
【昨日の食事】
朝:朝飯抜き
昼:うな丼(国産)
夜:うな丼(中国産)
【今日の食事】
朝:朝飯抜き
昼:うな丼(中国産)
うな丼の食い過ぎか。
にしても、うな丼旨いな。
今日の晩御飯はすき家でうな丼で決まりかな?
Posted at 2025/08/01 17:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日
たくさんスマホ通信回線を持ってわかったことは、最近は通信回線の不具合が少ないので、メイン回線以外はあまり使わないということです。
メインのスマホ電話回線はドコモ(5Gギガライト)で、スマホ通信回線はイオンモバイル(ドコモ回線)を利用している。
なぜなら、そっちのほうが料金が安いから。
普通なら、これだけで十分だったりする。
5分以上の通話にマイネオを使うくらいだ。
サブの電話用回線として、イオンモバイルの1回線(ドコモ回線)とマイネオの2回線(au回線、ソフトバンク回線)と日本通信SIMの1回線(ドコモ回線)をもっている。
ドコモ電話回線が安定しているからドコモ回線を多く持っているが、ドコモ回線が潰れたらマイネオの回線を使うことにしている。
ただ、今までにドコモ回線が潰れたのは1回しかないので、あまり効果的とは言えない。
富山の山奥の田舎では、ソフトバンクは不感地帯が多く、嬉しいとは言い難い。
福光の山の中だったらドコモしか使えない場所がたくさんある。
ただ、自宅周辺はバリ5でしっかりと電波を受信している。
というか、キャリア4社全て自宅周辺ではしっかりと電波を受信している。
楽天は、品質があまり良くないにも関わらず、契約料金が高いので電話回線としては使っていない。
わざわざ、局所的に電波が悪く使えない回線を移動体通信として契約するほど裕福ではない。
自宅では、ハニーポットが取得したマルウェア自動アップロード用の回線として楽天回線をSIMルーターを介して利用している。
固定回線として、楽天を使うのはありだと思っています。
Posted at 2025/07/31 18:47:50 | |
トラックバック(0) | 日記