2025年09月06日
夏タイヤを交換しました。
スリップサイン(ウェアインジケーター)が出ていたので交換しました。
10月末の車検のためでもあります。
オートバックスで4本装着・古タイヤ処分・全て込みで6万9千円でした。
今回はケチってYOKOHAMAのブルーアースRV03にしました。
コーナリングは、ミシュランのプライマシー4には劣りますが、あとは問題なさそうです。
音も静かですし、ブレーキング性能もGOODですので、良いタイヤでしょう。
Posted at 2025/09/06 16:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日
失業保険(月16万円)と働けない人保険(月14万円)と障害年金(月12万円)
失業保険:12月まで
働けない人保険:12月まで
障害年金:12月まで(更新年のため)
いま月々の非課税可処分所得が上記に書いた通り16+14+12=42万円あります。
月々42万円も使わないので、使わなかった分が貯金になっています。
株などもありますが、これは非公開にさせてください。
3%の利回りで月3万円の利益とだけ言っておきます(逆算すればどのくらい最低資本があるかわかりますよ)。
もちろん分散投資。
これだけの状況で所得税と住民税が払えないのは、アホです。
好色博打野郎ででもなければ、普通は貯金できます。
ボーナスなんて当てにしなくても十分に生活できます。
Posted at 2025/09/06 16:30:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日
ひとまず、何にも考えないで3ヶ月ゆっくりしよう。
12月まで失業保険と働けない人保険があるので、それを受給しつつ、ゆっくりしようとおもいます。
考えてもしゃーないんで、考えず今を生きることに集中します。
最近は昼夜逆転状態で、夜の7時に起きて、朝の8時に寝ています。
それでも今は問題はないのですが、おいおいと問題になってくるので修正したいところです。
今日の午後5時から高岡駅前で飲み会なので、久々にたらふく酒を飲んできます。
一人予算は9千円までとしているので、たくさん飲んで食べられるはずです。
電車での移動なのだけど、お金の払い方を忘れてしまった(笑)
Posted at 2025/09/06 01:36:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日
ほとんど役に立たない資格を48万円かけて取ったことに取ってから気づいた。
バスは実務経験がないと駄目。
タクシーも実務経験を考慮して合否が決まる。
30%くらいの確率でタクシー会社にバイト(パート)として働ける。
5%くらいの確率でタクシー会社が精神障害者をバイト(パート)として雇ってくれる。
ほとんど無理ゲーじゃん。
Posted at 2025/09/05 03:14:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日
ハローワークで相談してきた。
バス運転手は実務経験がないと雇ってくれないとのこと。
タクシー運転手も実務経験がない場合は雇ってすらくれない場合もあるとのこと。
結論:大型2種を取った意味はあまりない。どうせ実務経験がないと雇ってくれない。
タクシー運転手の場合は、いくつかを受けてみたらOKなところがあるかもしれないとのことだった。
これにかけるしかなさそうだ。
残念ながら、大型2種なんて大した資格じゃなかったということだ。
Posted at 2025/09/04 02:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記