

僕の家は山ん中の沢の下。道路に出るにはエンジンがカーン
言う迄吹かさないと坂道を登っていけない。その上、人を
乗せたりしちゃうと、もう絶望的。
夜なんか近所迷惑なんのその。申し訳ないっす。
なので、低い回転数でもトルクが出せると良いなと思うし、
ファイナルギアも入れてみる。でで、どうせミッションを
割るならフライホイールも軽く、ついでにクランクプーリー
も交換してしまおうと。そうこうしたら4.5kgの減量に。
さて、3速2,000回転巡行から、べた踏みで7,000回転まで
のタイムは、今までの8.2秒から7秒フラットまで縮まった。
時速で行くなら、
31km/h(2,000回転)→104km/h(7,000回転)8.2秒 が
28km/h(2,000回転)→104km/h(7,800回転)8.1秒 と
ほとんど変わらず。40万円かけたんだけどね、、、
フライホイールも軽量化しても、クラッチの繋ぎがシビアに
感じることも全くなく。ほんとに変わったんかコレ?
この後は、、、子供のころからあこがれているガルウィング
かなぁ。昨年、香港でAZ-1 がホテル前に止まってるのを見て
スーパーカー熱が再燃してきちゃったのよね。
Posted at 2025/10/20 22:12:32 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記