素人によるエンジン載せ替え【1】
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
事の始まりは本庄サーキットにて、アタックしようと思って最終コーナー前から踏んだらガラガラガラーって言ってストールして白煙モクモク、こりゃエンジンブローだなって瞬間的に気がついたね,,,
2
これは色々外したあとに取った後だけど、セルの裏に5センチ位はあるクラックというか、、穴
3
エアクリボックス等々はボルト2つくらいで止まっているので外してあげてスロットルからのシリコンホースもホースバンドで止まってるから外してあげるとスルットルが露出、ここもドロドロやんけ!
4
インマニは手前とヘッド上部のネジをいくつか外してあげると取れる、ただ手前のネジ達が絶妙な角度と深さをしているからそこは要注意だね、ここまでは基本10mmで外れたはず。写真はインマニの中から出てきたバルブだったもの、
5
吸気周りを外すとやっとご対面、ずっとしっかり開けてこなかったから汚れてるね
ここからはカプラー外し大会
6
端っこの方にアースがあるからこれも忘れずに外しておくこと!
7
IGN周りのハーネスは上からアクセスしやすいけど他の一部配線がエンジンの前に来てるから、ラジエーターとかコンデンサーも外したほうがやりやすいよ〜
専らラジエーターとかラジエーターサポートを外さないとエンジンは降りないから結局外すのだが。エアコンガスがしっかり抜いてから外してね。
8
取りあえず色々外してあとは排気系とマウントを外せば降りるトコまで、、何を外したかどこについてたかは写真とかメモ書きをしておこうね。焦りは禁物だよ
マーチ界隈の人々は整備力も走りも極まっている方が多いので自分が何やっても今更感強いけど記録としてこれからゆっくりあげていこうかなぁ。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク