• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPO4649の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年6月2日

アンテナベースパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまたお約束ですよね😅

普段から各メーカーの色んな車を見て修理してますが、たかだか10年そこらでゴム類がボロボロになってる国産車見たことないですね🧐
ホント外車はダメですね、こうゆうパッキンやらPPは😝

外し方は諸先輩方が上げてるので割愛✌️
2
そしてこのクセの強いパッキンの付き方😂😂
アンテナの設計した奴、一歩前出ろ!と笑
3
完成👏

アンテナの付き方だけは国産と変わらないです。むしろスズキなんかは、なんでこうした?って感じで付いてます笑

ゴム類がボロいといくら車が綺麗でも全体的にボロく見えるんで大事ですよね😆
他にもやらないといけないゴム部があるので少しづつやらないと😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月4日 7:13
おはようさんです

ゴムは劣化がはやいですよね😅
コメントへの返答
2025年6月4日 7:27
色んな外車にも乗りましたが、車全体が消耗品ですね外車は😂😂

プロフィール

「エンジン関係のパーツ取り替えにて試運転するのだが、大黒方面か道志方面か…全く違う感じの道なので悩んでるとこ笑🤣🤣」
何シテル?   08/16 12:10
上げが流行ってますが年甲斐も無く下げにしか興味が無い鈑金屋のオッサンです♪ 初老なので愛車に何をしたか忘れないように備忘録的な使い方になりますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56に乗ってます。 何度壊れても乗ってます🤣 ちなみに2台目です👍
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのミニ✌️ 当時乗っていた車を知り合いに欲しい!と懇願され、次の下駄代わりに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation