• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPO4649の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

お色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
オートオークションで買ってきたR56😉
グレードも装備もよくわかんないまま手元に来ましたが、外装がボロいのはわかります🤣🤣
鈑金屋として許せないので、まずは綺麗にしないと👍

フードとバックドアにストライプが入ってたのですがカッピカピでヒビ割れMAX😂
しかもストライプをマスキングして補修するという、同業として有り得ない直し方…
ストライプは剥がすにもポロポロなので面倒くさいからストライプごと旧塗膜を削り落としました✌️

サフ入れて下地して塗装😆
2
ガラス下のメッキモールの付き方のクセが強すぎて付けるのに苦労した記憶が…😂
3
ついでに素地の部分もシボ消してツヤ有りの黒に塗装👍
4
コイツらは今の車に引き継がれています👍

地べたに置いてありますが、この時たしか大掃除した後で本ブース使えなくて乾燥だけは使えたので、地べたに置いて乾燥させてたと思います😁
乾燥中のブースは設定にもよりますが、
60℃以上になります👍
夏は地獄、冬は天国です😆
5
見た目まともな普通のR56の完成👏

こんな可愛らしい車に乗るんだ俺ぇ〜
と思ってました笑

地獄の始まりです🤩🤩🤩

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS バンパー傷補修

難易度:

お色直し

難易度:

クリア剥がれ

難易度:

傷隠し【タッチペン】

難易度:

フロントアッパーグリルガーニュッシュ塗装

難易度:

少し涼しくなってきたら… 維持ります

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 0:47
こんばんは

フェンダーアーチもグロスに塗装ですか😊

自分のはマットブラックに塗装で純正っぽさを残してますよ😁

かわりにリップとかダクトはグロスに塗装で見た目で変化を楽しんでます😆
コメントへの返答
2025年6月11日 6:56
おはようございます😁

今も昔も素地は全てツヤ有りにしてます👍
手入れ楽なんで😆
施行は大変ですが🤣
あんまり他と被らないのも気に入ってます🥹

プロフィール

「エンジン関係のパーツ取り替えにて試運転するのだが、大黒方面か道志方面か…全く違う感じの道なので悩んでるとこ笑🤣🤣」
何シテル?   08/16 12:10
上げが流行ってますが年甲斐も無く下げにしか興味が無い鈑金屋のオッサンです♪ 初老なので愛車に何をしたか忘れないように備忘録的な使い方になりますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56に乗ってます。 何度壊れても乗ってます🤣 ちなみに2台目です👍
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのミニ✌️ 当時乗っていた車を知り合いに欲しい!と懇願され、次の下駄代わりに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation