• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

鈴鹿8耐観戦!雨天との戦い&全国オフで見かけたあの娘達ヾ(´▽`;)ゝ

鈴鹿8耐観戦!雨天との戦い&全国オフで見かけたあの娘達ヾ(´▽`;)ゝ 今年の8耐は天気予報で雨天という事がわかっておりましたので、ある程度は覚悟しておりました。

午前中はまあ何とか曇空が幸いして、割と涼しげな状態で観戦しておりました。が

2時半頃からゲリラ的の雨の繰り返し、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

“ホワイトクロス旗”が4回ほど出ましたね。そしてコース上の信号機が点滅するなどあまりお目にかからない光景が・・・(^▽^;)

全国オフの時にお世話になったマーシャルカー(レジェンド&シビック)に連なってスロー走行を繰り返す事態となりました。

雨具(雨カッパ・ポンチョ・雨傘)などフル装備でしたが、おけつが”湿め湿め”状態でしたね。


レースとしましては、今年からはホンダワークスが撤退しておりますので全チームがプライベートチームとなっております。

ポールポジションで優勝候補の #1-TSR の秋吉選手が2周目で転倒、同じく優勝候補の #634-HARC-PRO の山口選手も他マシンの転倒に巻き込まれて転倒。
プライベート最強といえるヨシムラがトップのまま無事完走となりました。

今年は2位となりましたカワサキのプライベート代表となります #5- TRICK☆STARが2位完走というのが1番の収穫ですね。

ホンダ勢としましては、純ワークスといえる桜井ホンダが3位を獲得。(6年前にプライベートチームでも優勝しております)


近年は1日中客席から離れずに観戦しておりましたが、今年は雨天という事も有り気分転換でイベントブースにも足を運びました。
久々に鈴鹿サーキットクイーンのフォトセッションなども拝見。全国オフに来て頂いたあの2人の娘も当然おられました。
雨にも負けず・・・カッパ着て・・・コンデジでフォトしましたよ。(; ̄ー ̄川 アセアセ


レースが終わり通常は表彰式&花火までいますが、今年はウイニングラン終了後に帰路に・・・・(疲れてましたので)

帰りは国道23号沿いのラーメン屋で夕食をとって帰りますが、今年は“ステップ一家”でもお馴染みの“丸亀製麺 鈴鹿店”にてかけうどんを食べて帰りました。

そしてその後は、三重県内は時より大粒の雨にうたれながらの帰路となりましたね。

来年もやっぱり観戦続行ですね。(o^∇^o)ノ (今年で27年間の皆勤賞!記録更新は続く・・・・)
今回はマジレポートでしたウィンク

コンデジのフォトですρ(・д・*)コレ

①ピットウオークのマシンなど
②サーキットの華?フォト
③サーキットでのフォトなど
ブログ一覧 | 鈴鹿8耐 | 日記
Posted at 2009/07/29 00:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 0:47
お疲れ様でした。

昨年よりレポートのクオリティが上がりましたね。
継続は力なり。
コメントへの返答
2009年7月29日 22:51
コメありがとうございます。

今回はブログらしく1日の出来事をサラッとまとめてみました。
(特定分野ですので興味のある方用ですね)

体が動けるうちは毎年通い続けようかな
と。(o^∇^o)ノ
2009年7月29日 5:02
僕も行くつもりだったの
ですが…
行けませんでした。

27年ですか~
凄いですね♪

僕は小2からバイク好き
のおやじに連れられ
行ってます。
中学~高校の時
行かなかった事もありますが、ここ数年はまた
一緒に行ってあげてます。(笑)

今年は一人寂しそうに
行きましたよ…(涙)
だから一枚チケットが
無駄になりました…

もっと早くわかっていればプレゼント出来たのに…



コメントへの返答
2009年7月29日 23:02
コメありがとうございます(^^)

そーなんですか。
さすがにご当地ですね。

我が子(小6)は全く興味がなくて家族でのレース観戦はないですよ(^▽^;)

おやじさんはまだ観戦せれているのですか?それでは来年合流しましょうか?(o^∇^o)ノ

昔はカメラ(一眼)持って隅々まで移動しましたけど、今では同じ場所から離れませんよ。(; ̄▽ ̄川
2009年7月29日 7:55
8耐、お疲れまでした~。

毎年、暑い時期に8耐・・・。
よく行くなぁ~と感心します。
おいらはとてもとても、きっとどこかでダウンします。

今年は、TSR勝てなかったんですね~、残念。
それにしても、カー&バイクレース、やっぱいいですね~。

今年のF1は、だんだんと面白くなってきたので正直
行きたいのですが、何せ帰りが大渋滞で。
あれを考えるとちょっとなぁ~と。
でも、行きたい!!。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:13
コメありがと(^^)

もう今では暑いとかどーとかの次元を超えていますね~(; ̄ー ̄川
(時期になると体か勝手に動く)

ホンダのプライベートとして今年はモリワキレーシングが活動してませんので残念ですね。

にっせいさんとはセナがマクラレーンフォードの時に予選観戦で同行しましたな~(何年前やろか)

F1開催日の車の量は半端じゃないですからね~ 白子あたりから歩いた方がいいかも(;~▼~;)
2009年7月30日 22:15
その時は伊勢神宮で観光してたと思います(^o^)

ホント近くまでいてたのに~って感じですね(>_<)
コメントへの返答
2009年7月30日 23:05
コメありがとうございます(^^)/

そーですね1日違いでした。
トゥルトゥルでリアのスムージングを見逃しました(^▽^;)

26日は雨が降ったりやんだりでしたね。その分涼しかったですが・・・

ではでは、重ねて申し上げますが是非、東海地方より東部への旅行の際はご一報を(・⊥・)/

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation