• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

昨日は我慢出来ずにやっちゃいました!( ̄▽ ̄;)

昨日は我慢出来ずにやっちゃいました!( ̄▽ ̄;)我慢出来ずにヒカリ系の小ネタ弄りをやっちゃいました。奥方にな内緒だよ(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ

金曜の夜半・・在庫のモノを眺めていましたらなんとなく箱から出して電池を繋げて光らせたりしているうちに・・・



よし明日付けよう(・∀・)/ と思い配線の仕込みを・・配線チューブが無いな~朝一で買おう・・で睡眠(ΘωΘ)o.。o○グー

“自動後退”開店と同時にチューブを買い、ほぼ即付け~

自粛中ですのでコレぐらいの地味な弄りで満足満足(o ̄∀ ̄)ノ

行った作業はミニデイライトです。小さいですが直視できない照度があります。(・∀・)
(まだ仮付けで光軸が少しずれています(^▽^;))

フォトギャラの最後に掲載(*^-^)/

夕方ダイエーで来年のダイヤリーなどを購入後帰宅途中に にっせい さんに遭遇!(ノ゜⊿゜)ノ
奥さんの軽四でしたがすぐ分かりました。(先週乗ったばかりだからね)

近くの公園に移動して現在のサ行内容を色々聞きました。上手く逝くといいデスね~♪

写真は偶然遭遇したにっせいさんのセカンドカーと車を並べたトコ

日が暮れてからは奥方の要望により、名古屋駅の高島屋のイルミネーションを見に行きました。
これは夜景だと少し気合をいれて出ましたが、家族行動ではペース悪くて手持ちでブレも多く課題の多いものでした。
こちらもさらに修行しなくては。(^▽^;)

ということで今回のフォト
Posted at 2009/11/29 01:35:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年11月12日 イイね!

イルミ百発の準備!(o ̄∀ ̄)ノ

イルミ百発の準備!(o ̄∀ ̄)ノイルミと言っても車のイルミじゃないんですよ。

只今こちらは自主規制中・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

クリスマス用のイルミネーションです。

ここ3年ほど11月中旬から年末までタイマー仕掛けで玄関先にセットします。

100発のLedに8パターンの点滅 電球部が10メートルのものです。

近所もボチボチピカリ出してますので箱から出しました。

1年ぶりに点灯しましたけどめちゃめちゃ眩しいですよ。

これでも合計消費電力は7Wですから、省エネですね~。





Posted at 2009/11/12 22:53:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年10月19日 イイね!

(祝)デジイチ入荷~ v(´∀`*v)ピース  型落ちだけど・・・

(祝)デジイチ入荷~ v(´∀`*v)ピース  型落ちだけど・・・最近、車弄り以上に頭から離れなかったのがコレ(デジイチ)でございます。

メーカーはどちらかと言えば主流じゃないですがSONY製を買いました。

コンデジが買える値段と手持ちの資産活用が可能なので決めました~(o^∇^o)ノ

購入先は○ーズデンキのオンラインショップでの購入です。(一応 価格.comで最安値)驚く事に注文した翌日に届きました。(^▽^;)早ッ!

機種はα350(有効1420万画数)18-200mm(F3.5-F6.3)高倍率ズームレンズ付きモデルで
税込\52,800(200㎜のF値が高いかな(; ̄▼ ̄川)

主流のニコン・キャノンにするか又は中古などの選択を迷いましたが、過去の資産が少々有りますのでそれを活用できるかと思いましてあえてソニー製の型落ちを選択です。(o ̄∀ ̄)ノ
性能などは今回は特に拘っていませんでした。(この価格帯は皆入門編ですので差がないかとぉ~)

この過去資産は15年以上前の物ですが、ナント正常に動作してくれましたよ。C= (-。- ) フゥー

約10年ぶりの一眼ですからまたイチから勉強して行きたいな~と思います。(^▽^;)

過去の資産はコチラです。元々、ミノルタ派でしたので引き続き邪道路線ですかね・・・(; ̄▽ ̄川

AF50 F1.7
AF100-300 F4.5-5.6
AF35-105 F3.5-4.5
ストロボ5200i(ガイドナンバー52)・・・但しこれはシンクロが難しい

ちなみに壊れて使用できないカメラはα8700iこれでセナとかを撮った思い出のカメラです(*^-^)/

しかしあまりに届くの早すぎまして・・・メモリー買ってません。 
(つまりまだ撮影しても見れない・・・)
何処のメーカーのメモリ(コンパクトフラッシュ)がいいのかな?
三脚もまだ・・・

車弄りはこれでまたお預けかな?(; ̄ー ̄川 (資金不足~)


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――  さーてこれからだな~
Posted at 2009/10/19 22:23:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年08月09日 イイね!

ナイトZOO(動物園)へ夕涼み

ナイトZOO(動物園)へ夕涼み久しぶりに東山動物園に行きました。
昼は暑いですがナイトならば涼しいかと・・・・

自宅からも近いので色々用事を済ませた後、夕方6時頃到着。

この時間にもかかわらず凄い人でしたね。(⌒▽⌒;)

狭い園内で夜のTDR並みですよ。

今のコンデジで夜撮の練習を兼ねて?色々モードを切り替えながら撮影しました。

しかし 慣れてきた所でバッテリーが無くなりましたので THE END デス。

しかしヤッパリコンデジの夜景は厳しいですね。デジイチ欲しいです

8時で閉園ですので2時間少々の滞在でした。


しかし夜の動物園もいいもんですよ~ 涼しくて。

お近くの方は1度行ってみてくださいやし。(*^-^)/

今月は 8/9 8/14・15・16やってますよ。



帰りに駐車場で先に車にエンジンをオンして車を“ナイト仕様?”にして家族を待っていましたら、何故かわが子が目の前を通過して行ってしまうではありませんか(; ̄ー ̄川 アセアセ

子供が言うには、色々光っていて他人の車と思ったとか・・・

そーですね、最近急にヒカリ始めましたので。まだ家族には披露してませんでした。
σ(^_^;)アセアセ...(これはオチかな)


コンデジのフォトを少々 コチラに
Posted at 2009/08/09 01:36:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年04月23日 イイね!

地味~?ステカ作り

地味~?ステカ作り今月定例オフに初参加した時に感じた事のひとつとしまして、自分のRGにはソレらしい(オーナーズクラブらしい)ステッカーが貼ってないな~( ̄ー ̄;
という事で、小さくても良いのでこの方のアドバイスもありましたので作る事にしました。

RGも進化して、いずれは大きなステッカーを貼りたいな~と・・・
妄想を続ける今日この頃です。

でもやっぱりカッティングシール欲しいですね~σ(^_^;)...どこで!?・・
Posted at 2009/04/23 23:57:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation