• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

10年ぶりにピラーのカーボンシートを貼り換え♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
RGにまだ乗ってます。

2010/01/09のピラーのカーボン貼り付け整備手帳をあげてましたので、およそ10年経過・・・の同一作業です。

今回はそんな10年ぶりの貼り替え作業の記録を・・

あまりにやる事がなくて久々投稿ww

なんとなく面積のわりに、お値打ちなシートを購入~

10年前の型枠が残っていましたので、そのまま転記した。。(笑)
2
このシートは柔らかいから、ダイノックと比べると少し違和感がある。

手切り終了。
3
カチカチになった古いダイノックを剥がすのが一番時間がかかったかも。

糊が落とせないのでそのまま続行。。(;^ω^)
4
貼り替え前。
かなり劣化していてます(^_^;)
5
貼り替え後。

このシートは素材が柔らかすぎて貼る時にミスすると、素人なのでリカバリが難しい。

水吹きして貼ると、水抜きに時間がかかる。
など、ダイノックシートとは少し感じが違うかもしれないね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップカバー 戻し

難易度:

フルラッピング

難易度: ★★

ドアモール取付

難易度:

自動車用鹿避け笛

難易度:

ドアハンドル 塗装

難易度:

装着してみたけれど・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月6日 13:15
こちらは、昨日、その前の日と
車のドア付近、リアゲート付近を
バラして配線チェックしてましたが
ドア付近は、断念。
リアゲートは、最終的にリアスポを
バラさないといけない事が判明し
暖かい週末を狙ってバラしてみます。
こちらも配線確保が出来ない場合は、
断念する事に。
コメントへの返答
2020年5月6日 15:33
さすがにバラして・・の作業は出来ませんが、まあアチコチがボロボロなので目に付く所をやりました。(^^;)

リアスポまでバラして何やるの?(笑)

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation