• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぶーの"車中泊ギア号" [スズキ スペーシアギア]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

ギアのボディ剛性を強化しよう♪①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ギア君のボディ剛性強化第1弾って事で
フロアトンネルブレースとタワーバーの投入~

まずはフロアトンネルブレースから
赤丸の所に
2
フロアトンネルブレースをはめナットで固定。
3
本締めをして完了♪
所要時間僅か2~3分☺
超簡単です~
4
続いてタワーバー取付ヘ着手。
まず面倒な助手席側から。
赤丸のECU固定ボルトを外します。
5
ボルトを外したらECU奥バルクヘッドに突起がありそこにECUステーが刺さっているので、ECUを手前側に引いてフリーにします。
6
そうするとECUが動かせるので、脇にずらします。
お次にECUブラケットの赤丸のボルトを外します。
7
そうしたらエアコン配管に固定されてる赤丸のクリップとブラケットが矢印の所に爪で刺さっているので爪をフリーにしてブラケットを外します。
8
外れました。
次から取り付けです。


ギアのボディ剛性を強化しよう♪②へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録:ハイフラ現象

難易度:

ショック交換

難易度:

ドライブレコーダー(拡散希望)

難易度:

総算アイドリングストップ時間リセット

難易度:

記録用(電子機器系)

難易度:

ブローオフ廻り配管整理とブースト定圧化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア ギアの車内に着脱可能なお手軽テーブル作成しよう♪Ver.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/372202/car/3088892/6782591/note.aspx
何シテル?   03/08 14:32
ふぶーと申します。 絶景に愛車を入れた撮影をしてます(`・ω・´)ゝビシッ! 投稿写真はこちら↓ https://www.flickr.com/phot...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド モデューロ+号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
見た目後期モデューロXですがこれでも前期フリード+(たす)です(笑) 現行はパーツが少な ...
スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 セカンドカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ な ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation