• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

試行錯誤の日々

試行錯誤の日々 フォレスターでサーキットを走り始めて約6年半




最初はノーマル仕様だったので『コーナーリング中に横転するだの何だの』言われながら走り始めたのを思い出します。




フォレスターでサーキットに現れると『あの車で走るのか?』と言わんばかりの冷たい視線もイヤというほど浴びました!

今でも変態フォレを知らない方々からは『何故?このクラスにフォレスターが居るんだ…』って顔もされますけどね(;^_^A


そんな視線が力となり、『いつかフォレスターでブチ抜いてみせる!』と誓い今日まで続けて来たような気がします。





月日と共にマシンは進化を遂げましたが、元々がSUVとして作り上げられた車ですし、フォレスターでサーキットを走る人は少なくパーツも無いため、ここまでの道のりは何をするにしてもトライ&テストの連続でした。
(今も変わりませんが…)




もちろん進化する過程では『フォレスターで勝つ!』この情熱に沢山の方々の協力も得ました。

この場を借りまして、今まで協力してくださいました皆様に再度感謝いたしますm(__)m



そして、どうせヤルなら悔いの残らないマシン作りをしようと決意し、後戻りの出来ない軽量化にも踏み切りました!
カーボンやFRPだの外装パーツが無い中で、快適装備品を全て取り去り、削れる肉は削り取り、ネジ1本の有無にまで拘り250㎏の軽量化を実現しました!
(軽量化は現在も日々進行中)





SGフォレスターとしてチューニング前例がほとんど無いため、進化する過程で試行錯誤は当たり前!

試行錯誤し続ける事もフォレスターならではの楽しさではありますが、前向きに考えれば試行錯誤できる事は、それだけ可能性をまだまだ秘めている車だとも言えます!





サーキットを走り始めた頃から自分はインプレッサ集団の中に1台のフォレという環境で、揉まれ弄ばれ競う、そんな畑で育ちました


今では自分のベスト更新でもないのに一喜一憂してくれる善き仲間がいて、善きライバルもいる。

今後も自分はフォレスターの威信をかけ、行けるところまで、このマシン『フォレスター』と共に試行錯誤し頑張ろうと思います。
ブログ一覧 | フォレスター | クルマ
Posted at 2011/03/31 18:43:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 20:05
きっと全国のSG9オーナーが注目していることでしょう。
人柱として更なる精進をお願いいたしますw

そろそろどこかのサーキットでお会いしたいです!
コメントへの返答
2011年3月31日 23:42
やること成すことが人柱状態ですが、マニアック過ぎて追従して来る人がいません…

筑波は4月20日頃まで再開されないようですね…
2011年3月31日 21:04
こんばんは。

周囲の批判
現場での視線
常に手探りのチューニング
少ない成果・・・

でも理解あるショップがあり仲間がいる。

同じフォレスター乗りとして
歩んできた道も同じですね。

お決まりのメニューだけでは勝てませんが
時間をかけて手を入れる程にレベルが上がる車であると思っています。

「筑波にSG山ちゃんあり」

今、僕の中では一番の励みであり目標でもあります。
そして同じ舞台で競い合える事を夢見ています。
コメントへの返答
2011年4月1日 0:01
こんばんは

この大変さ、苦しみ、楽しさは、とうふさんが一番解っていただけると思ってます!

レベルが上がってくると、心の小さい方々からは批判や冷めた視線、挙げ句果てには無視もされます(子供のイジメか?!)
モータースポーツなんですから抜き返せばいいだけの話なのに…


自分の中では、とうふさんに勝ったとも思ってませんし、負けたとも思ってません、善きライバルです!

いつか夢実現しましょう♪
2011年3月31日 21:41
フォレ乗りの期待と希望ですよ♪♪


その先をいつもワクワクしながら応援してます!
コメントへの返答
2011年4月1日 0:10
いつもコメ・応援ありがとうございますm(__)m

そんな大それた希望を背中に背負えるほどの人間ではありませんが…

でも、出来る限りチャレンジはしたいと思います(^^)v

ガンバルよ♪♪
2011年4月1日 0:27
こんばんは~

フォレスターで走るという事は長く険しい道でもあると思います
しかし苦労して育てたマシンには人一倍以上の愛着が沸き
フォレスターで走ることが楽しくなってくるそんなマシンでもあると思います。

以前に僕の師匠からある言葉を言われました
フォレスターでインプやエボを倒す
それはそれで楽しいのではと言われた事がありましたまさにその通りですね

S山さんやとうふさんに何時何時も元気を頂いております
僕も皆さんと同じ舞台に立てるよう
夢を追いかけ続けます~
コメントへの返答
2011年4月1日 9:00
おはようございます

インプやエボとは同じ4WDターボですが、根本的に運動性能が違いますから、フォレスターでは長く険しい道です!

そんな車達と競い合える、(出来れば勝ちたい・追いつきたい)マシン作りを心掛けています

ゴマとうふさんは、もぅ同じ舞台に立ってますよ!

お会いする時にブチ抜かれないよう精進します(笑)
2011年4月1日 3:07
SF5乗りとしても、かなり気になります!


インプに勝てるフォレ作りしたいですね(笑)
コメントへの返答
2011年4月1日 9:08
気になるます?(笑)

ありがとうございます

カスタマイズぐらいのインプには勝てますが、インプ乗りの方々もチューニングはして来ますからね…

根本的な運動性能の差を埋めるのは並大抵の事(やり方)では無理ですね~

でも、まだまだ頑張ります(笑)
2011年4月1日 4:19
こんばんは(^∀^)ノ

気持ちはよくわかります(^_^;)

私も カートやっていたので よくわかりますよ。 昔 雨の中 下のランクのマシンで トライして 周りから白い目で 見られて出たレースがあります。 でも 実際走ってみないとわからない事があり、そのレースでも お立ち台のてっぺんに立ちました。


インプやエボの中にフォレがいても いいと思いますよ(^∀^)ノ
私も 賛同致します。
コメントへの返答
2011年4月1日 9:32
おはようございます

@キンタロウさんはカートやってたんですか♪

自分はカート苦手なのでカートで速い方は尊敬いたします!

大丈夫ですオイラの心は容易く折れませんので、まだまだインプやエボの中で暴れますよ!!
ありがとう~(^O^)/
2011年4月1日 8:52
自分もサーキットを走ろうと思ったきっかけは山チャンさんでした(^^)車はもともと好きでしたが、もっと好きになれたのは、サーキットを走ることの楽しさを教えてもらえたからです♪

自分からみたら言わば、フォレスターの先生みたいな存在です(_人_)これからも頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年4月1日 9:44
おはよう~

やっぱサーキットは楽しいでしょ!でしょ(笑)

t.Sさんはご家族も増えて、走れる機会は減ると思いますが、これからも一緒にに頑張って行くんですよ♪

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation