• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

いざって時のために

いざって時のために 久々にフォレを増量化した山チャンです。





今年の2月
TC1000にて初めてドナドナされた経験が脳裏から離れない・・・


サーキット走行する者として、何かあった時にサーキットスタッフ様・主催者様・参加者の皆様に、かける迷惑を最小限にし速やかに救出(撤去)していただくために、昨日はリアにも牽引フックを装着!

今までも付いてましたが、ディフューザーを付けているためフックが掛けずらかったので、フックを掛けやすいように変更しました。


勿論、取り付けた牽引フックは軽量なTRSのトーループです!!(山チャンのイチオシ)




サーキット走行時以外は、車体フレーム内に収納されるので目立ちません(笑)




活躍してほしくないパーツですが
いざって時に必要なパーツですね!
ブログ一覧 | フォレスター | クルマ
Posted at 2015/04/20 18:01:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 20:27
こんばんは~

あまり、お世話にはなりたくないですよね

僕は、今度フロントにこのトールーフタイプの
牽引フック着けようと思ってます~✌
コメントへの返答
2015年4月21日 9:35
おはようございます

欧州だけでなく日本のレース界などでも、使用されてきてます。

トーループは軽量で良いですよ〜!!
2015年4月20日 21:12
素晴らしく良いです!!

雪国のスタック時にも役に立つなぁ…

いい情報に感謝♪♪
コメントへの返答
2015年4月21日 12:29
ありがとうございます

サーキットを走っているのは自分だけではないので、いざって時に周りの方達に迷惑をあまり掛けないための義務ですね!

雪にスタックした時にも便利だと思います♪

丈夫な布で、ある程度は曲がりますので突起物にはなりません(笑)
2015年4月21日 19:06
こんばんは。

金属フックですが筑波2000で役立ってしまいました(笑)

付けてて良かったですね~
コメントへの返答
2015年4月22日 12:40
こんにちは

サーキット走行する大半の方は車高を下げていたり、バンパーを変更しているため、純正のフックに掛けやすいのか?不安です!

いざって時に「あっ」と思っても遅いですからね!

付けてる事に越した事はありませんね(笑)

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation